知恵
快適な暮らしを送るための知恵が満載。掃除術、洗濯術、災害への備えなどをプロが伝授します。お役立ち商品のご紹介や企業の取り組みもご紹介。

3COINS、ニトリほか節約のプロおすすめ「ひんやりグッズ」で電気料金の節約も!
気象庁が発表した3か月予報(7~9月)によれば、今夏も危険な暑さが予想されている。 「熱中症予防には過度に安価なものよりは、ある程度機能性がある方が効果的。結果として長持ちして経済的でもある」と専門家…
2023.07.08 11:00

SDGs時代「フードロス」のリアル 野菜の廃棄問題に挑む農家の取り組みをレポート
最近よく聞くようになったフードロスとは、本来食べられるのに捨てられてしまっている食品のこと。賞味期限が切れた食品や、家庭や飲食店での食べ残し、形が崩れた規格外の野菜などその種類はさまざまあるが、そ…
2023.07.07 11:00

元ヤングケアラーが明かす障がいのある母の「老い」への向き合い方 通院で発覚した3つのこと
高次脳機能障害の母を幼いころからケアしてきたたろべえさんこと高橋唯さん。障害福祉サービスの認定調査を終え、施設介護についても考え始めたところだったが、54才となった母に起こるさまざまな症状が気になっ…
2023.07.05 07:00

歩きやすい!疲れない夏のサンダル選びの3つのポイントをスタイリストが指南!
夏に履きたいサンダルは、デザインも機能もさまざま。どれにしようか悩みますよね。そこで、歩きやすいポイントはおさえつつ、3つの特徴別のサンダルをご紹介します。是非、買う時の参考にしてください。 【1】ソ…
2023.07.04 11:00

66才オバ記者がChatGPTを初体験「ギャグのセンスを磨く方法を教えて!」回答にため息をついた理由
人間同士の会話のように、質問に対してすらすらと文章で回答する「ChatGPT(チャットジーピーティー)」が話題だ。ChatGPTは「Open AI」という会社が開発したAI(人工知能)の一種である。「ニュースや新聞では見…
2023.07.04 07:00

シニア世代におすすめ最旬!夏サンダル9選 コーディネートのポイントをプロが指南
お出かけしたい気持ちが高まるこの季節は、旅先や買い物で長時間歩いても痛くならないサンダルが欲しい! そこで、ベルトやストラップで調節可能な履き心地バツグン、なのにおしゃれな大人女性向けサンダルを集…
2023.07.03 07:00

ダイソーの100円アイテムで高齢者に大切な「口腔ケア」を!消耗品はリーズナブルに揃えてケアは欠かさずに【専門家監修】
健康寿命を延ばすために歯のケアは欠かせない。「100円ショップでも口腔ケアに活用できるアイテムはたくさん扱われています」とは、訪問看護師として口腔ケアの指導を行っている飯塚千晶さんだ。値上げが続く中、…
2023.07.02 07:00

話題の「ChatGPT」で老後の暮らしが激変!介護現場や終活相談ほか最新の活用事例
仕事、家事、育児と忙しい毎日を少しでも楽にしたいと思っている人も多いはず。どれだけ支離滅裂で自分勝手な無理難題を投げかけても、即座に解決策を一緒に考えてくれる相棒がいたらどんなに心強いだろう…。そん…
2023.07.01 07:00

最新!ラクに歩ける夏のサンダル 正しいサイズ選びのポイント「つま先に5mmの余裕を」
これからの季節ファッションアイテムに取り入れたいサンダルだが、履いてるうちに足が痛くなる、疲れるなどの問題も…。そこで、ラクに歩けるサンダルの選び方をプロに教えてもらったのでご紹介する。 ※掲載商品は…
2023.07.01 07:00

世界的自動車部品メーカーが“抱っこロボット”を開発!「高齢者や介護者に寄り添いたい」と熱い想い
【PR】 自動車部品の世界的メーカーTPRの新たな挑戦は、高齢者や介護者に寄り添う”抱っこロボット”『CoRoMoCo(R)』(コロモコ、愛称コロちゃん)の開発だ。注目の高齢者向けコミュニケーションロボットの誕生秘…
2023.06.30 12:00
PR

シニア世代におすすめ「ChatGPT」の始め方・使い方「レシピや旅行プランも手軽に」
最近注目を集めている「ChatGPT(チャットジーピーティー)」。人間の問いかけにまるで人間のように答え、対話するAIサービスは、熟年者こそ使いこなすべき最新テクノロジーだと専門家は語る。「ChatGPT」の使い…
2023.06.30 07:00

老後の不安に備える!もしもの時の頼れる存在「身元保証から死後の手続きまでサポート」するサービスを解説!
【PR】 急な入院や手術の際、身元保証人はどうする?介護が必要になったら誰に相談すれば――。おひとりさまの生活でいざという時、頼れる人が近くにいない。そんな不安に備える終活協議会の『心託サービス』につい…
2023.06.29 12:00
PR

介護の困った問題に“コーチング”を活用「介護を心地よくする声のかけ方」実例5選
「伝えたことを忘れる」「お風呂に入りたがらない」「デイサービスに行きたがらない」など、親を介護していて困ったことがあると、イライラしたり、強い口調になってしまったりすることも…。そんな時は、声のかけ方…
2023.06.29 07:00

最新の「補聴器」はこんなに進化していました!「スマホとの連携で生活が豊かに」
【PR】 補聴器総合企業「マキチエ」が提案する、補聴器の新たな活用術をコミック形式でお届けします!聞こえにくさに悩む主人公が最新の補聴器を活用して人生を謳歌している友人に導かれ、その進化を体感、世界が…
2023.06.28 12:00
PR

部屋干しの洗濯物をニオわせない7つの秘策「洗うものを洗濯機の中に入れておくのはNG」
梅雨時は部屋に干した洗濯物がなかなか乾かず、ニオイが気になる…。さらに在宅介護では、汚れてしまったシーツや下着など、大量の洗濯物に悩まされることも。そこで、家事アドバイザーの矢野きくのさんに、洗濯物…
2023.06.28 07:00
最新記事

「母、ウオーキング始めました」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第47話
連載

離れて暮らす高齢の親の見守りサービスの便利なセットが日本在宅介護協会の認定マークを取得
未分類

過干渉で理不尽な親との関係に悩む18歳に89歳の毒蝮三太夫が授けたアドバイス|「マムちゃんの毒入り相談室」第70回
ニュース

障がいのある母が施設の体験入所へ「不安定な行動を繰り返す母」に戸惑うヤングケアラーの娘がたどりついたひとつの選択肢
暮らし

行動の制御力を鍛える問題【8】(目標時間20秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

【将来の介護に関する意識調査レポート】不安なこと、具体的に知りたい情報とも1位は「介護にかかる費用」という結果に
暮らし

《親が亡くなる前に…》相続時の負担軽減のためにやっておきたい「口座整理」 気づかないうちに余計なコストを払っているケースも
暮らし

インプラントやセラミック矯正が歯の自然治癒力を止める?「首の骨」のズレを整える噛み合わせ治療法を歯科医が解説
未分類

4月から法改正「介護休業制度」働きながら介護をする人にどう役立つ?改正のポイントを社会福祉士が解説
ニュース

週刊脳トレ|できるだけ素早く正確にカウントしてください「ブロック数え」
連載

「真上から撮るときに影が写ってしまう」「撮りたい箇所にピントが合わない」等スマホカメラの悩みを解決!スマホでプロ並みの写真を撮るテクニック|写真編集者・山崎理佳さん監修
暮らし

噛み合わせ治療は60代からでもOK!現役歯科医が教える「正しい矯正歯科治療&歯科医院の選び方」
健康

猫が母になつきません 第443話「まねする」
連載

高血圧にご用心!ミスター血圧の異名をもつ医師が教えるエクササイズ「健康ゆすり・その場行進」薬に頼らずカリウムを保つ方法とは?
健康

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.73「もしもの時の話」
ニュース

「お茶や汁物でむせる」「さきいかやたくあんが食べにくい」気になる《オーラルフレイル》の基本と対策を専門家が解説
健康

至福のトースター『ヘルシオ トースター AX-WT1』(3万3000円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース

《僧侶が説く片付け術》もったいなくて捨てられないメンタルを変えるために必要な“心の免疫”「処分したら購買欲のままに新しい服を買ってもいい」
暮らし

2025年8月から一部の介護保険施設で負担増!いくら増える?対象者は?改正の背景とポイントを専門家が解説
サービス

《「消化器トラブル」が多いほど肩こりも頻発》肩専門の整形外科医が「じゃないほうの肩こり」を解説 “お腹のトラブル”を治療して肩こりが改善したケースも
健康

「お金はあくまで手段」と語る僧侶に学ぶ「貯金じまい」「家計簿じまい」で心豊かに暮らす考え方
暮らし

迷子や徘徊、物忘れへの不安を軽減! 毎日の生活をサポートする便利なアイテム2選 「ギュっと貼るだけ見守りシール」「忘れる前に書き込めるリストバンド型メモ帳」
暮らし

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第20回 兄の意思確認問題」
連載

【高血圧対策】減塩を意識せず“カリウム”を含む食材を“ちょい足し”するだけ「牛丼やカップラーメン、コンビニ飯もOK」にする方法を管理栄養士が伝授【1週間の献立付き】
健康
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。