小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

暮らし

人生100年時代を迎えるにあたり、専門家や人生の先輩がこれからの仕事や暮らしに役立つアドバイスをします。介護やシニア関連での企業の取り組みも取材、紹介します。

濡れたタオルで叩くように汚れを取り除く
<衣替え>まだの人、必見!「日焼け止めが残った衣類がピンク色に変色…」夏物をしまう前にやっておくべきお手入れのコツを家事アドバイザーが指南
 今年は秋になっても暑い日が続いたため、衣替えをしそびれているという人もいるのではないでしょうか? 在宅介護をしているかたは高齢の親が身につけた夏物の衣類や、冷房が気になるときに羽織ったもの、日差しを…
2024.10.23 07:00
江幡龍さん
手相でわかるあなたの短所を“手相刑事(デカ)”が伝授
 自分の「短所」はわかっているつもりでも、なかなか客観的に捉えづらいもの。そこで、刑事・鑑識を34年間勤め、現在は手相鑑定を行っている“手相刑事(デカ)”こと、江幡龍さんが手相に「短所」として出やすい特…
2024.10.22 20:00
お稲刈り
秋の宮中祭祀“新嘗祭”「天皇陛下のお米」と「国民のお米」で五穀豊穣へ
 秋の宮中祭祀(さいし)“新嘗祭(にいなめさい)”は神々に新穀をお供えし、その恵みに感謝することで、国家安泰・国民の繁栄を願うものだ。お供えものに使われるお米「献上米」には、さまざまな伝統があるという。…
2024.10.21 11:00
スマホカメラで映え写真に挑戦!知っておくべき基本設定の使い方をプロカメラマンが伝授【最新アプリ紹介つき】
スマホカメラで映え写真に挑戦!知っておくべき基本設定の使い方をプロカメラマンが伝授【最新アプリ紹介つき】
 多彩な機能を搭載し、一眼レフカメラ並みにきれいな写真が撮れるスマホカメラ。しかし、使いこなせていない、という人も……。そこで、スマホ撮影がもっと上手になる簡単テクをプロカメラマンから教えてもらいまし…
2024.10.20 11:00
スマホが耳の劣化を早める?「急増するスマホ難聴、かつてはディスコ難聴とも呼ばれた」原因や対処法を専門医が解説
スマホが耳の劣化を早める?「急増するスマホ難聴、かつてはディスコ難聴とも呼ばれた」原因や対処法を専門医が解説
 スマートフォンという「文明の利器」は生活に豊かさと利便性をもたらし、いまや私たちの生活に欠かせないものとなった。一方で、利器は体に害を与える「凶器」にもなりうることを忘れてはいけない。WHO(世界保健…
2024.10.19 07:00
聞こえのチェックをしているシニア女性
もしかして難聴かも?「聞こえ」を指で簡単にチェックする方法を伝授【専門家が教える難聴対策Vol.12】
「聞こえにくくなっていることに本人はなかなか気づかないもの。自分では聞こえると思っていても、周囲が大きな声で話すなど気を配っているかもしれません」と、認定補聴器技能者の田中智子さん。補聴器を検討する…
2024.10.18 16:00
抜穂祭
神々にお供えするお米「皇室献上米」の知られざる物語
 神々に新穀をお供えし、その恵みに感謝することで、国家安泰・国民の繁栄を願う宮中祭祀(さいし)「新嘗祭(にいなめさい)」。約1か月後のその日に向けて、各地の農家では「献上米」作りに勤しむ人々がいる。秘…
2024.10.18 11:00
語学を学習している人新しい学びに前向きな人が多いという
「60才以上の語学を学ぶ人は自己肯定感や生活の充実感が高い」<語学学習とシニア層の意欲調査>レポート
 体の衰えや認知機能の低下など、加齢によって生じる変化に不安を抱き、早めの認知症対策が必要だと考える人は多い。外部とのコミュニケーションや生きがいを持つことが対策として有効と言われているが、現在、語…
2024.10.18 07:00
イライラする人
老いを楽しめる「生活習慣」を精神科医がアドバイス|「イライラしがちな人」チェック表で判定
 老いを僻(ひが)んで生きていると、家族や友人たちが離れ、孤独で不幸な晩年になる――だけではない。病気になる可能性も高まるという。老いを楽しめるようになるための生活習慣や解決策を医師が伝授! 教えてくれ…
2024.10.16 11:00
プライドが高すぎる
<老いを僻む人>の6つの行動パターン なんでも自分が優先 被害妄想が強い など現役介護福祉士が解説
 老人施設で働く現役の介護福祉士に聞くと、幸福度が低い人の特徴として「老いを僻(ひが)む人が多い」のだという。「常にイライラしている」「ひがみっぽい」など、いくつかの共通点がみられる。そこで、不幸を…
2024.10.14 11:00
マヨネーズなどの乳化状調味料は油を含むことから高齢者の低栄養にも有効
マヨネーズやドレッシングは高齢者の強い味方?乳化状調味料が「食材の飲み込みやすさ」をアップさせる研究成果を発表
 年を重ねると噛む力が衰えてしまい、やわらかい物しか食べられない人も増えてくる。そんな中、高齢者が食べにくいと感じる食材にマヨネーズや乳化状のドレッシングをかけると、食べやすさが向上するという。キユ…
2024.10.13 11:00
感謝している人
3人の介護福祉士が見た!老いを楽しめる人の4つの行動パターン「思いやり、推し活、感謝、使命感」理由を解説
 年を重ねるにつれて、「老いを楽しみたい」と思いながらも実践するのは難しいと感じることも多い。そこで、現役・介護福祉士のみなさんに「老いを楽しめている人の行動パターン」について解説してもらった。高齢…
2024.10.12 07:00
幸せな老後
老後の幸福度が変わる!「老いを楽しめる人」と「老いを僻(ひが)む人」の決定的な違いとは?【専門家解説】
 現在、100才以上の高齢者は過去最多の9万5119人(※)。長寿は喜ばしい一方で、高齢になるほど自立した生活は難しくなる。そんな老いに伴う変化を柔軟に受け入れて幸せに暮らす人もいれば、老いを僻(ひが)んで不…
2024.10.11 11:00
困っている高齢者女性と声をかける介護スタッフ
老人施設のトラブル実例「元エリートエンジニアが暴言」「トイレに異物を流す」等老人ホームのトラブル実例「家族も施設と一緒に対策を考えて」と識者
 認知症の実母の介護経験を持つ社会福祉士の渋澤和世さんは、介護サービス相談員として老人ホームを訪れる中で、数々のトラブルを見聞きしてきたという。精神保健福祉士の資格も持ち、これまでも認知症を抱える人…
2024.10.09 07:00
おなかをおさえる男性
手相にあると危ないサイン8選|人関係のこじれ ストレスによる不調ほか ベテラン手相刑事<デカ>が解説
 体やメンタルの不調は、悪くなるまで気づきにくい人が多い。実は、手相にそのサインが現れることがあるのだという。刑事・鑑識を34年間勤め、現在は手相鑑定を行う「手相刑事」こと江幡龍さんが“あると要注意な手…
2024.10.08 20:00

最新記事

濡れたタオルで叩くように汚れを取り除く
<衣替え>まだの人、必見!「日焼け止めが残った衣類がピンク色に変色…」夏物をしまう前にやっておくべきお手入れのコツを家事アドバイザーが指南
暮らし
江幡龍さん
手相でわかるあなたの短所を“手相刑事(デカ)”が伝授
暮らし
老人ホームに暮らす女性のイメージ写真
「介護付老人ホーム・住宅型老人ホーム・サ高住」の違いは? 施設の特徴と利用できるサービス内容の違いを知っておこう【社会福祉士解説】
サービス
介護サービス向上を目的とした委員会設置が義務化される見通し(写真/Getty Images)
介護ロボットやICTの導入補助に97億円 介護現場の「働きやすさ」は向上するか 
ニュース
「大相続時代」の幕開けにより「家じまい」「実家じまい
2025年は大相続時代到来?「家じまいに関する意識調査」から空き家問題の課題をレポート
ニュース
お稲刈り
秋の宮中祭祀“新嘗祭”「天皇陛下のお米」と「国民のお米」で五穀豊穣へ
暮らし
週刊脳トレ|図形の状態を把握して何個あるかを回答する「ブロック数え」
週刊脳トレ|図形の状態を把握して何個あるかを回答する「ブロック数え」
連載
金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』TBS系 毎週金曜22時~
【障害×アート】のビジネスが拡大中!「秋の新ドラマ、100均の商品にも採用」
ニュース
スマホカメラで映え写真に挑戦!知っておくべき基本設定の使い方をプロカメラマンが伝授【最新アプリ紹介つき】
スマホカメラで映え写真に挑戦!知っておくべき基本設定の使い方をプロカメラマンが伝授【最新アプリ紹介つき】
暮らし
高齢者でも働きやすい環境整備の推進やスキルアップへの支援も施策として構築されている(写真/Getty Images)
後期高齢者の医療費窓口負担「3割」に大幅アップも検討 新たな「高齢社会対策大綱」 
ニュース
猫が母になつきません 第418話「おぼえる」
猫が母になつきません 第418話「おぼえる」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.50「夫が最期に残していった言葉」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.50「夫が最期に残していった言葉」
ニュース
スマホが耳の劣化を早める?「急増するスマホ難聴、かつてはディスコ難聴とも呼ばれた」原因や対処法を専門医が解説
スマホが耳の劣化を早める?「急増するスマホ難聴、かつてはディスコ難聴とも呼ばれた」原因や対処法を専門医が解説
暮らし
聞こえのチェックをしているシニア女性
もしかして難聴かも?「聞こえ」を指で簡単にチェックする方法を伝授【専門家が教える難聴対策Vol.12】
暮らし
抜穂祭
神々にお供えするお米「皇室献上米」の知られざる物語
暮らし
語学を学習している人新しい学びに前向きな人が多いという
「60才以上の語学を学ぶ人は自己肯定感や生活の充実感が高い」<語学学習とシニア層の意欲調査>レポート
暮らし
自立型有料老人ホームを退去させられた訳とは…専門家が解説
78才男性、自宅を売却して入居した自立型老人ホームを退去に! 転居先はどうする?【専門家がアドバス】
サービス
豆類の摂取がフレイルリスクの低下に 健康長寿地域の食習慣に着目した研究結果を発表
豆類の摂取がフレイルリスクの低下に 健康長寿地域の食習慣に着目した研究結果を発表
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第272回 老いを感じます】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第272回 老いを感じます】
連載
イライラする人
老いを楽しめる「生活習慣」を精神科医がアドバイス|「イライラしがちな人」チェック表で判定
暮らし
認知症やその疑いのある行方不明者は年々増加している(写真/Getty Images)
認知症行方不明者の家族団体が設立 代表自身も父親が行方不明、年金など切実な問題が…「同じ悩みを持つ人のネットワークを作りたい」 
ニュース
よく耳にする市販薬にも「腎障害」の副作用リスクがある
解熱鎮痛薬と胃腸薬は要注意!ドラッグストアで購入できる「第1類医薬品」に潜む急性腎障害の副作用リスク【医師監修リストつき】
健康
ウエンツさんを囲み、楽器を構える様子
伝統芸能×福祉施設の交流活動をウエンツ瑛士さんがナビゲート「和の音色に心が躍る」
ニュース
台湾カステラのアレンジ
台・中・韓が上位を独占<冷凍食品スイーツ>アジアン部門ランキングBest5!

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。