記事にコメントが付けられるようになりました!

みんなで考える、家族のこと、自分のこと

話題の記事

454件(1-15件)

今、世の中で起こっている気になるテーマを掘り下げます。知っておきたい「事柄」「言葉」「人」「モノ」に迫ります。

公開日:2023.05.28話題

腫瘍内科医が伝えたい、がんになっても「幸せな…

「不幸」や「絶望」といったイメージがつきまとう“がん”に対する印象が変わる本が今、話題を呼んでいる。タイトルは『気持ちがラクになる がんとの向き合い方』。著者はがん研有明病院院長補…

『天正十年安土御献立』

公開日:2023.05.22話題

織田信長が徳川家康に振る舞った祝い飯「天正十…

 織田信長が戦勝祝いに徳川家康に振る舞ったとされる『天正十年安土御献立』を復刻! 家康が勝利に酔いしれ、どんなものを食べていたのか見ていこう。また、そのなかの4品の再現レシピも紹介…

徳川家康公

公開日:2023.05.18話題

大河ドラマ『どうする家康』で注目!徳川家康に…

 現在に比べれば短命であった江戸時代に、徳川家康は75才(数え年)まで生きた。NHK大河ドラマ『どうする家康』で家康の生涯に関心が高まる中、健康オタクっぷりにも注目が集まっている。そこ…

家族の介護を担うビジネスケアラーが増えている

公開日:2023.05.05話題

【調査結果】仕事と介護を両立する「ビジネスケ…

 2025年には国民の約3人に1人が65才以上、約5人に1人が75才以上という超高齢社会になる日本。働きながら家族の介護を担う中高年の「ビジネスケアラー」も増加傾向にあり、経済産業省の試算に…

公開日:2023.04.13話題

認知症への過度な配慮をしない― 東京都町田市に…

 国民の4人に1人が後期高齢者となる「超高齢社会」。当事者のみならず、その家族などを含めれば、すべての人が認知症と向き合わなければいけない時代がやってくる。  とはいえ認知症の人への…

ケアばなのチラシ

公開日:2023.03.29 / 更新日:2023.04.09話題

ヤングケアラーがケアの話をできるLINEコミュニ…

 ヤングケアラーという言葉が徐々に広まりつつあるが、ケアラー当事者はケアの話することにためらいを感じている人も多いようだ。幼いころから母のケアをしてきた元ヤングケアラーのたろべえ…

公開日:2023.03.28 / 更新日:2023.05.19話題

【シロカ電気圧力鍋(32,780円相当)プレゼント…

「介護ポストセブン」の無料読者会員サービス「介護のなかま」。すでに、2000人以上の介護に関心がある方にご登録いただいています。今なら、会員登録(無料)してアンケートに答えてくれた方…

転んでしまったシニア男性

公開日:2023.03.25話題

60代以上6割がフレイルのリスクが高めの調査結果…

「シニア世代の健康に関する調査」(ソフトバンク)によると、60才以上の6割近くが「フレイルリスクが比較的に高い傾向にある」ことがわかった。しかもフレイルのリスクを招く原因は、運動不足…

シニア女性に食事介助をする女性

公開日:2023.03.08話題

【調査結果】在宅介護に不安を感じている人は8割…

「在宅介護に関する調査」(ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー)によると、在宅介護に不安を感じている人が85%いることが判明。さらに、不安を感じていることの1位は「食事介助」だった。要…

咀嚼チェックアプリ

公開日:2023.03.02話題

ガムで「噛む力」を評価!注目の“咀嚼チェックガ…

 日本は高齢化と長寿化が進み超高齢社会へ突入した。長い人生を健康で暮らすために歯や口の働きが衰える「オーラルフレイル」を予防し、「噛む」機能をいかに維持できるかが課題となっている…

インタビューに答える国枝慎吾さん

公開日:2023.03.01 / 更新日:2023.03.03話題

祝・国民栄誉賞決定!国枝慎吾さんが語る引退後…

 車いすテニス界のレジェンド、国枝慎吾さんが、東京・青山のHonda本社でトークショーを行った。テニスの四大大会とパラリンピックで優勝する「生涯ゴールデンスラム」という前人未踏の偉業を…

日比谷花壇の花祭壇

公開日:2023.02.27話題

【調査結果】「5人に1人が自宅葬を希望」花いっ…

「日比谷花壇のお葬式」が実施した「自宅葬に関するアンケート調査」によると、故人を自宅から送り出す「自宅葬」を希望している人が21.4%を占めることがわかった。アンケート結果を交えなが…

厚労省のイベントに登壇する髙橋唯さん

公開日:2023.02.26 / 更新日:2023.04.09話題

「自分はヤングケアラーと気づいていない人は多…

 厚生労働省が初めてヤングケアラー当事者を交えたオンラインイベントを開催した。元ヤングケアラーとして執筆や講演活動を行っている、たろべえさんこと高橋唯さんが同イベントのトークセッ…

インタビュー中の国枝慎吾さん

公開日:2023.02.24 / 更新日:2023.03.03話題

国枝慎吾さん祝・国民栄誉賞決定!車いすテニス…

 1月に引退を表明した車いすテニス界のレジェンド、国枝慎吾さん。Hondaが主催した福祉車両のイベントに登壇し、これまでのテニス人生を振り返った。テニスとの出会いから座右の銘「俺は最強…

分身ロボット

公開日:2023.02.23話題

話題の分身ロボット『OriHime』開発者が語る介護…

 遠隔操作ができる分身ロボット『OriHime(オリヒメ)』。東京・日本橋をはじめ、カフェの実証実験もスタートし、障がい者の新たな雇用を生み出したことも話題となった。そんな今注目の『OriH…

最新記事

おいなりさん弁当

2023.05.29レシピ

料理家・飛田和緒さん「料理の原点となった母の味は大き…

2023.05.29シリーズ

まとめて脳トレ|数字や言葉を使った3つの問題に挑戦しま…

混ぜずし

2023.05.27レシピ

人気料理家が母の思い出のお弁当を再現「晴れの日のごち…

血圧測定イメージ

2023.05.27予防法

「血圧が高い」の基準は?医者が教えない本当の正常値「…

2023.05.26予防法

雛形あきこさんが30年間苦しんだ「気象病」気温や気圧の…

気の流れ

2023.05.25予防法

体を内側から整える「内臓風水」で運気アップ&体スッキ…

俳優・武道家の藤岡弘、さん、女優・モデルの天翔天音さん

2023.05.24レシピ

藤岡弘、さんが娘で女優の天翔天音さんと我が家の味を再…

2023.05.24予防法

的場浩司さん「激しい頭痛やめまい、10年続いた苦痛は”気…

『天正十年安土御献立』

2023.05.22話題

織田信長が徳川家康に振る舞った祝い飯「天正十年安土御…

最新記事をさらに見る

シリーズ

シリーズ一覧を見る