記事にコメントが付けられるようになりました!

みんなで考える、家族のこと、自分のこと

話題の記事

468件(1-15件)

今、世の中で起こっている気になるテーマを掘り下げます。知っておきたい「事柄」「言葉」「人」「モノ」に迫ります。

公開日:2023.09.20 / 更新日:2023.09.22話題

「バナナは最強食品」と大谷翔平さんらメジャー…

 美肌効果、貧血予防、便秘解消…あらゆる効果が期待され、本誌特集でもこれまで何度も「最強食品」として紹介してきたバナナは、日本人が最も多く口にしている果物といわれる。実際、スポーツ…

シニアのカップルが乾杯する写真

公開日:2023.09.07話題

60才以上の婚活が2年で3倍に!注目の「介護婚活…

 コロナ規制が緩和された今、親や自分の介護を見据えた「介護婚活」をする人が増えているという。コロナ前に比べて60代以上の会員数が3倍に増えたという結婚相談所を運営する婚活アドバイザー…

高齢者が元気に日常生活が送れる「健康寿命」をのばすためにも口腔ケアの注目度は高い

公開日:2023.09.05話題

誤嚥性肺炎による入院日数が約4分の1に減!注目…

 総務省統計局によると、65才以上の高齢者人口は2022年に3627万人となり過去最多となった。2025年には3670万人を超え、総人口の30%が高齢者になる見込みだ。高齢者が生きがいや充実感のある日…

公開日:2023.08.25話題

【プレゼント】コードレス掃除機Shark(シャーク…

 今年4月にスタートした「介護のなかま」は、おかげさまで多くの方に会員登録いただき、会員数5000人を突破しました。今回はそれを記念して、人気のコードレス掃除機・Shark(シャーク)EVOPO…

故人をしのび、娘たちが棺にペイントした。(写真/鎌倉自宅葬儀社提供)

公開日:2023.08.24話題

話題の“自力葬”、実例を紹介「一週間かけて自宅…

 超高齢社会となり、年間150万人以上が死亡する「多死社会」が迫っている日本。そんな中、新型コロナウイルス感染症の影響もあってか、遺族ができる限り自分たちの手で故人を送り出す「自力葬…

コロナ禍で大きく変わった葬儀。自分たちで別れを演出する「自力葬」も登場した

公開日:2023.08.23話題

多様化する葬儀の形 家族が自分たちの手で故人…

「参列者が多いほど故人の供養になる」「食べ物や飲み物は盛大に振る舞う」―かつての葬儀は規模が大きければ大きいほど、故人のためになるとされていた。しかし、令和の時代はどうやら違うらし…

公開日:2023.07.28話題

【7周年記念プレゼント】人気の空気清浄機Airdog…

 2016年7月28日に誕生した「介護ポストセブン」は、皆様に支えられて7周年を迎えました。今回、皆様への感謝の気持ちを込めて、高級空気清浄機Airdog X5D(13万2000円相当)を1名様にプレゼン…

公開日:2023.07.28話題

「介護のなかま川柳」大募集 あなたの作品が介…

 介護ポストセブンは、皆さまに支えられ、2023年7月28日に7周年を迎えました。それを記念して、「介護のなかま川柳」を募集いたします。介護する方、介護を受けられる方の日常にまつわる、あ…

ひとくちだらけ / 1350円(つがる惣菜)

公開日:2023.07.23話題

駅弁の女王が選ぶ“推し弁”10選|何度でも繰り返…

 駅弁女王の異名を持つ旅行ジャーナリスト小林しのぶさんは、駅弁を30年以上も食べ歩き、食べた弁当の数はなんと1万食以上。そんな小林さんに、何度も食べたくなる“推し弁”を10食選んでもらっ…

看護師が同行するサービスが増えることで高齢者も安心して過ごせるようになる(写真/写真AC)

公開日:2023.07.12話題

旅に看護師が付き添うツアーナースに注目!「ユ…

 少子高齢化、人口減少が続く日本。2040年には人口の約35%が65歳以上の高齢者になるというデータもある。そんな中、観光や外出をためらいがちな高齢者や障がい者が気兼ねなく旅行できる「ユニ…

公開日:2023.07.10話題

高齢者施設のシニアがおしゃれをして参加したく…

 コロナ禍では、不要不急の外出を避けるために、ビデオ会議システム「Zoom」を利用したオンライン会議やオンライン授業が普及した。このシステムを利用してイベントや仲間内の飲み会など、さ…

公開日:2023.06.28話題

大注目!“懐メロプリンス”中田亮さん(34才)独…

 高齢者施設では、利用者の健康を管理し、QOLの向上、生きがいの提供といった目的で、さまざまなレクリエーションが行われているが、コロナ禍で普及したビデオ会議システム「Zoom」を利用した…

シミを気にする女性

公開日:2023.06.15話題

なぜ額より頬の方がシミが増えるのか 紫外線だ…

 気が付くと増えているシミ。シミが増える原因には、「刺激」や「温度差」が関係しているという。長年、肌について研究しているメーカーの専門家にそのメカニズムについて聞いた。新たなるシ…

日焼け対策をする女性

公開日:2023.06.13 / 更新日:2023.06.14話題

【最新】シミができるメカニズム!肌にダメージ…

 夏に向かってどんどん日差しが強くなり、日焼けやシミが気になっていませんか。年齢を追うごとに気になるシミが増える原因は、紫外線だけじゃないって知っていましたか?日常的に浴びている…

公開日:2023.05.28話題

腫瘍内科医が伝えたい、がんになっても「幸せな…

「不幸」や「絶望」といったイメージがつきまとう“がん”に対する印象が変わる本が今、話題を呼んでいる。タイトルは『気持ちがラクになる がんとの向き合い方』。著者はがん研有明病院院長補…

最新記事

きのこ料理

2023.09.25レシピ

”きのこ”の作り置き&時短レシピ「みそやぽん酢漬、オリ…

2023.09.25予防法

「毎朝5分の新習慣、3か月で体重3kg減!」掃除×筋トレで…

2023.09.25シリーズ

まとめて脳トレ|1分半でできる頭の体操 月曜日の朝は脳…

きのこ料理

2023.09.24レシピ

減塩でもコクとうまみの最高のだしでおいしい!「きのこ…

きのこ料理

2023.09.23レシピ

きのこたっぷり!カロリー&糖質オフご飯&麺レシピ「焼…

乳酸菌の活性温度は24~30℃。いまが漬けどき

2023.09.22レシピ

85才のぬか漬け名人に学ぶ「乳酸発酵白菜漬」の作り方「…

ごはん

2023.09.22食事

糖質オフ・玄米入り”ヘルシー”に進化した注目の「パック…

2023.09.22予防法

最旬版!ながらエクササイズ15選「生きているだけでエネ…

麦ご飯

2023.09.21食事

日常食に手軽に取り入れたい「パック麦ごはん」ベスト8を…

【5】のどちんこを上げる

2023.09.19予防法

女性も要注意「いびき」の原因と対策「睡眠時無呼吸症候…

ごはん

2023.09.19食事

「全国・ご当地パックご飯」BEST10を食のプロが判定!1位…

パックご飯

2023.09.18食事

手軽でおいしい「パックご飯」ナンバー1決定戦「最高の白…

2023.09.18シリーズ

週刊脳トレ|素早く正確に数えて空間認識機能をチェック…

2023.09.17予防法

いつも機嫌がいい人がしている小さな習慣とは?「朝のラ…

最新記事をさらに見る

シリーズ

シリーズ一覧を見る