記事にコメントが付けられるようになりました!

みんなで考える、家族のこと、自分のこと

サービスの記事

392件(1-15件)

知っておきたい介護保険の仕組みやサービスやお金にまつわる情報をわかりやすく解説。介護で困らないために役立つ裏ワザ、節約術なども紹介します。介護施設の選び方や探訪レポートも。

デザートをおいしそうに食べる菊田さん

公開日:2023.05.24介護施設

菊田あや子さんも「おいしい」と太鼓判!食事が…

【PR】  九段下駅徒歩3分、「食事がおいしい!」と評判の介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』。全国各地のおいしいものを食べ歩き、数々のグルメレポートをしてきた菊田あや子さんに、注…

看護職員が日々の健康をチェック

公開日:2023.05.12介護施設

最先端のリハビリプログラム・24時間医療体制が…

 結婚、定年退職、親族の死別などライフステージの変化や本人の健康状態によって、長く安心して住み続けられる環境の整備が必要となってくる。年を重ねて不自由なことが増えたとしても、不安…

施設内の「スーパー・コートフィットネス」では柔道整復師の資格を持ったスタッフがマンツーマンで対応

公開日:2023.05.09介護施設

天然温泉やスポーツジムが充実!最高の高齢者ホ…

 日常生活を支障なく送ることができる健康寿命が伸び、心豊かに暮らせる“老後の住まい”を検討する人が増えている。そんな中、注目を集めているのが豪華な設備とサポート体制が充実した「高齢…

天ぷらを「ジュワ~」と揚げる音が食欲をそそる

公開日:2023.05.08介護施設

食事にこだわる高齢者施設3選|まるで高級レスト…

 結婚、出産、子供の巣立ち、夫の定年などライフステージが変わるごとに住まいには変化がある。だとするならば「人生の最期」が見え始めたとき、理想の住まいとはどのような場所だろうか――。…

食事を食べる母

公開日:2023.04.21 / 更新日:2023.04.24介護施設

東京・神田神保町で話題の介護施設を記者が見学…

【PR】  九段下駅から徒歩3分の場所に誕生した介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』。本の街・神保町に誕生したプレミアムな介護施設として注目を集めている。千代田区神田地区では初の介…

シニア女性が部屋でくつろぐ写真

公開日:2023.04.19 / 更新日:2023.05.24介護施設

年金で入れる「ケアハウス」とは?種類や入居条…

 介護施設には様々な種類があるが、中でも「ケアハウス」は比較的低料金で利用できる公的な介護施設だ。ケアハウスは、「軽費老人ホーム」とも呼ばれ、種類によって入居条件などが異なる。父…

施設で食事を提供している風景

公開日:2023.04.07 / 更新日:2023.05.08介護施設

狭き門の特別養護老人ホーム 早く入居するため…

 在宅介護が難しくなったとき、施設入居を検討する場合は、公的施設である特別養護老人ホーム(特養)を第一希望する人は多いだろう。特養は、基本的に要介護認定3以上で入居ができるが、都心…

公開日:2023.02.23 / 更新日:2023.04.27介護施設

東京神田・神保町に初の介護付有料老人ホームが…

 千代田区では3軒目、神田地区では初めての介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」が、2023年2月1日オープンした。本の街として知られるこの地にふさわしい佇まい、最新の設備と心のこもった…

壁際のパチンコ台からは賑やかな音が鳴り響き、カラフルなネオンにテンションも上がる

公開日:2023.02.20 / 更新日:2023.05.12介護施設

心ときめく進化系デイサービス6選「麻雀やパチン…

 総人口の約3割が65歳以上となる高齢化によって介護サービス利用者は2000年には149万人だったのに対し、2019年には487万人と約3.3倍に増加している。 高齢者施設にも新たな付加価値が求められ…

通所リハビリ(デイケア)超簡単解説1

公開日:2023.01.29介護制度

「デイケアとデイサービスの違いは?」社会福祉…

「介護保険サービス」についてInstagramで発信している社会福祉士のライトさん。一見複雑な介護保険の仕組みをわかりやすく解説する内容は、在宅で介護をする人たちのほか、介護職の方たちから…

デイサービスの超基本1

公開日:2023.01.22介護制度

デイサービスの超基本【決定版】どんな人にオス…

 社会福祉士のライトさんは、「介護保険サービス」について解説するInstagram「light_kaigo」で発信し、2万人を超えるフォロワーに支持されている。複雑な介護保険をスライドを使って完結に解…

訪問リハビリトップ画像

公開日:2023.01.15介護制度

「訪問リハビリ」って何をするの?対象者やサー…

「介護保険サービス」の仕組みや使い方をInstagram「light_kaigo」で発信している社会福祉士のライトさん。複雑な介護保険をスライドで解説する内容は、2万人を超えるフォロワーからも「わかり…

高齢者ホスピス「シェアハウス・さっちゃんち」開所式

公開日:2023.01.12介護施設

山梨・大月市に誕生した注目の高齢者ホスピス「…

 人生の終末期を迎えた高齢者が最後まで安心して暮らせる「ホスピス」に注目が集まっている。山梨県大月市に高齢者ホスピス「シェアハウス・さっちゃんち」がオープンした。メットライフ財団…

独自の工夫で費用を抑えるプラチナライフ横浜善部町

公開日:2023.01.11 / 更新日:2023.05.16介護施設

最新版「サ高住・住宅型有料老人ホーム」11選 …

 厚生労働省の国民生活基礎調査(2021年)によると、65歳以上でひひとり暮らしをしている単独世帯は約742万世帯にのぼる。生活はほぼ自立できていても、1人で老後を過ごすことが心配な高齢者…

少人数で充実したケアを行うグループホームひかり横浜戸塚

公開日:2023.01.09 / 更新日:2023.01.11介護施設

最新版「認知症高齢者グループホーム」13選 き…

 もしも認知症になり介護が必要になった場合、住まいの選択肢のひとつになるのが「グループホーム」だ。認知症の高齢者が共同生活をおくるための介護施設、グループホームにはどのような工夫…

最新記事

おいなりさん弁当

2023.05.29レシピ

料理家・飛田和緒さん「料理の原点となった母の味は大き…

2023.05.29シリーズ

まとめて脳トレ|数字や言葉を使った3つの問題に挑戦しま…

混ぜずし

2023.05.27レシピ

人気料理家が母の思い出のお弁当を再現「晴れの日のごち…

血圧測定イメージ

2023.05.27予防法

「血圧が高い」の基準は?医者が教えない本当の正常値「…

2023.05.26予防法

雛形あきこさんが30年間苦しんだ「気象病」気温や気圧の…

気の流れ

2023.05.25予防法

体を内側から整える「内臓風水」で運気アップ&体スッキ…

俳優・武道家の藤岡弘、さん、女優・モデルの天翔天音さん

2023.05.24レシピ

藤岡弘、さんが娘で女優の天翔天音さんと我が家の味を再…

2023.05.24予防法

的場浩司さん「激しい頭痛やめまい、10年続いた苦痛は”気…

『天正十年安土御献立』

2023.05.22話題

織田信長が徳川家康に振る舞った祝い飯「天正十年安土御…

最新記事をさらに見る

シリーズ

シリーズ一覧を見る