小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

シリーズ一覧

注目の介護関連施設や便利アイテムの紹介など、専門家が介護と高齢者の暮らしに役立つ情報を伝えるシリーズ記事の一覧です。

最新記事

ひきわり納豆
栄養たっぷり<ひきわり納豆>マニアが選ぶ商品Best10「香り高い粒は納豆茶漬けにもぴったり」
工藤家のポータブルトイレ
認知症の母の介護で愛用する「ポータブルトイレ」の掃除が劇的にラクになった神アイテム2選
連載
あさりと納豆の韓国風スープ
1食でたんぱく質が10g以上!朝食にしたいレンチンスープレシピ9選「あさりと納豆の韓国風」「鮭とベーコンの和風ポトフ」他【管理栄養士監修】
ミツカン『くめ納豆 秘伝金印』
極小粒納豆を実食採点!Best10を発表。1位は本場水戸で人気の品 話題の健康効果+の商品も紹介
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第255回 突然、寝たきり状態に!】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第255回 突然、寝たきり状態に!】
連載
NOオイル25スライダー
「慢性膵炎とともに生きる母の決意」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第25話
連載
納豆ごはん
プロ厳選!小粒納豆ランキング発表|堂々1位は「たれを入れても大豆の味の濃さが感じられる」新潟の老舗の商品
意図せぬ体重減少は筋力低下の可能性も
中高年はやせ型よりぽっちゃりに見える方が健康!OVER60の健康新常識7選
暮らし
「娘にワガママな孫の世話を押しつけられてヘトヘト・・・」お礼も言わない娘に困り果てる女性に毒蝮三太夫がズバリ!アドバイス|「マムちゃんの毒入り相談室」第59回
「娘にワガママな孫の世話を押しつけられてヘトヘト・・・」お礼も言わない娘に困り果てる女性に毒蝮三太夫がズバリ!アドバイス|「マムちゃんの毒入り相談室」第59回
ニュース
鯛となすの梅スープ
レンチン1回4分で完成<超速スープ>肉や魚にプラス2品「忙しい朝におすすめ」【島本美由紀さん】
納豆を食べる女性
最高の<納豆・中粒>ランキングBest7「1位は秋田の大豆リュウホウ、豆の食感がたまらない!」
吉川幸枝さん
年商100億の実業家・吉川幸枝さん(88才)極貧からの逆転人生「120才まで生きたい。いつもいまがピーク」
暮らし
丁寧に焼き上げたベーグル
京都の最新パン事情「水・金にしか出合えない幻のパン」京都人おすすめの名物パン3選
納豆
最旬<納豆>ランキング【大粒部門】4名のマニアが食べ比べて選んだ1位は「大豆がもっちり食感」
週刊脳トレ|キャッシュレス時代にこそ挑戦しましょう!「サッとお会計」
週刊脳トレ|キャッシュレス時代にこそ挑戦しましょう!「サッとお会計」
連載
半身浴
見直したい!NGな入浴習慣「一番風呂・ボディーソープ・長風呂・毎日のシャンプーは要注意」
健康
豚バラ肉と冬瓜のキムチスープ
暑い季節は火を使わずに調理したい…10分以内レンチンだけの「メイン級肉&魚スープレシピ9選」|上島亜紀さん
どの発言に対して返信しているのかが分かって便利
とっても便利!LINEの裏技&便利技4|グループトーク内で相手を指名して送れるって知ってましたか?
暮らし
猫が母になつきません 第402話「つたえる」
猫が母になつきません 第402話「つたえる」
連載
くらたまさん32
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.32「もしも夫と私の立場が逆だったら」
ニュース
楽しい夢を見る人は、ストレスマネジメントがうまく眠りが安定している場合も
医師が教える<睡眠習慣>の新常識「夢と眠りの質は関係がある」「夫婦が同じ寝室で寝るデメリット」
暮らし
小林家の人々
91才の料理研究家・小林まさるさんが挑んだ「血糖値を下げる1か月生活」献立レシピ本の誕生秘話
ニュース
マスカルポーネチーズ入りのたまごサラダは濃厚!
京都で愛される老舗ベーカリー&観光スポットを厳選「レトロかわいいメロンパン、行列必至のコッペパン」
老人ホームの料金について解説
老人ホームの費用はエリアで変わる「東京・世田谷と神奈川・川崎市で10万円の差も」【社会福祉士解説】
暮らし