小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「健康法」に関する記事一覧

いつまでも健康を保つために、日常的に行うべき運動法や生活習慣などを専門家に取材し、写真やイラストなどと併せてわかりやすくまとめてご紹介します。

血圧ガツンと下げレシピ_夜
のりや豆腐など身近な食材で減塩!管理栄養士が教える「血圧を下げる1週間レシピ」【木曜日】
 女性なら誰にでも訪れる更年期。症状のあらわれ方は人それぞれだが、女性ホルモンの減少により血圧が上昇しやすくなる。病院や薬に頼りすぎず、体調管理をしたいもの。管理栄養士の吉川圭美…
2023.05.25 06:00
的場浩司さん「激しい頭痛やめまい、10年続いた苦痛は”気象病”」克服のマイルールを明かす
的場浩司さん「激しい頭痛やめまい、10年続いた苦痛は”気象病”」克服のマイルールを明かす
 雨が降ると古傷が痛む、台風が近づくと頭痛が起こる、晴れてもだるい…こうした天気の影響で体調を崩す人は多くいる。「立ち上がれない」「嘔吐する」「痛み止めが効かない」など、かつては重…
2023.05.24 07:00
血圧ガツンと下げレシピ_昼
血圧を下げる1週間レシピ【水曜日】切り干し大根など減塩食材の活用法を管理栄養士が提案
 ホルモンバランスが変化する更年期。疲れやすい、体調がすぐれない、気分が落ち込むなど更年期を迎えた女性の多くが体調不良に悩んでいるという。この時期は血圧も上昇しやすいので注意が必…
2023.05.24 06:00
(写真/GettyImages)
肩のこり、めまい、腰痛、むくみ…「天気が悪いと調子が悪い」理由と5つの対策法
 雨が降ると古傷が痛む、台風が近づくと頭痛が起こる、晴れてもだるい…こうした不調、実は“天気のせい”かもしれません。こうした変調を感じない人も自覚のある人も試してほしい、「いますぐや…
2023.05.23 11:00
血圧ガツンと下げレシピ_昼
朝はミネラル豊富な「おかず汁」で血圧をコントロール!管理栄養士が提案する1週間レシピ【火曜日】
 女性の高血圧は更年期を境に増加する傾向にある。理由は、血圧を下げる働きを持つ女性ホルモンのエストロゲンの低下だ。「薬」や「減塩」だけに頼らず、血圧をうまくコントロールしたいもの…
2023.05.23 06:00
血圧ガツンと下げレシピ夕食
専門家が考案!血圧を下げる1週間レシピ【月曜日】「太りやすい更年期は高血圧に注意」
 更年期になると女性ホルモンの減少に伴い女性の高血圧のリスクが急激に高まる。血圧を下げるためには減塩すればいいと思いがちだが、塩分の排出を促すには、カルシウム、カリウム、マグネシ…
2023.05.22 10:00
高血圧・のぼせ予防に「キウイフルーツ酒」
不調に備える「漬け込み健康酒」の作り方|便秘対策にはパイナップル酒、のぼせにはブルーベリー酒
 体の不調を感じた時、必ず飲んでいるのが手作りの「漬け込み健康酒」だと話してくれたのは、国際中医師の植木もも子さん。「漬け込むことで食材の薬効成分が溶け出し、お酒との相乗効果で食…
2023.05.21 13:00
しょうが+赤くこの実酒
「漬け込み健康酒」の作り方とアレンジレシピ「しょうがで冷え予防、ザクロで更年期の不調に」
 仕事や家事と毎日体を動かしているけれど、実はちょっと不調を感じている…。そんな方も多いのでは。国際中医師の植木もも子さんはそんな時こそ、しょうがやフルーツ、スパイスなどを使った「…
2023.05.20 11:00
ねこ背がピーン!
1回10秒でねこ背を解消「骨盤チェック&タイプ別ストレッチ」で改善へ【専門家監修】
 気合を入れてメイクやファッションをいくら頑張ってみても、「ねこ背」では老け見え必至。しかも、ねこ背はさまざまな体の不調につながるという。なんとか治したいものだが筋トレをしても矯…
2023.05.20 07:00
アルコールはつまみが命
専門医も実践!糖尿病予防のための「血糖値を下げる習慣15選」いつもの倍かんで食べる
 日本で「糖尿病」の疑いがある人は約5人に1人と増え続けており、国民病と言われるほど誰でもかかる可能性がある。糖尿病になると血糖値(血液中のブドウ糖の濃度)が上がり、合併症を引き起…
2023.05.19 07:00
徳川家康公
大河ドラマ『どうする家康』で注目!徳川家康に学ぶ健康長寿のための食の心得5箇条&まめ知識
 現在に比べれば短命であった江戸時代に、徳川家康は75才(数え年)まで生きた。NHK大河ドラマ『どうする家康』で家康の生涯に関心が高まる中、健康オタクっぷりにも注目が集まっている。そこ…
2023.05.18 11:00
血糖値をコントロールして糖尿病を防ごう
「血糖値スパイク」(食後高血糖)は糖尿病の“始まりのサイン”? 日本人の5人に1人がなる国民病を防ぐには【糖尿病専門医監修】
 日本人の約5人に1人は糖尿病もしくは糖尿病予備軍とされ、いまや国民病になった「糖尿病」。特にこの2~3年、コロナ禍による生活環境の変化により、血糖値が高くなっている人が増えていると…
2023.05.18 07:00
健康酒で不調をガツンとリセット!
国際中医師が教える自家製「漬け込み健康酒」の作り方 喉の不調、眼精疲労、不眠などの“未病”対策に1日1杯
 管理栄養士であり国際中医師の植木もも子さんは、健康酒には未病を和らげる効果があるという。自身も健康酒を何種類か常備しており、その日の不調によって飲み変えているんだとか。植木さん…
2023.05.17 11:00
写真/PIXTA
体温を1℃上げる「ぽかぽかスイッチ」をONにする17の習慣「ビールジョッキ1杯で深部体温は4℃低下、野菜や果物も要注意」
「万病のもと」で「美容の大敵」。昔から、冷えは体に害をなすものとして、さまざまな対策が取られてきた。長かった冬が終わったからといって、決して油断してはいけない。冬の寒さを忘れたと…
2023.05.17 07:00
不調を招く”内蔵冷え”チェック「深部体温が1度下がると免疫力30%低下」【専門医監修】
不調を招く”内蔵冷え”チェック「深部体温が1度下がると免疫力30%低下」【専門医監修】
 梅雨入りを前に、30℃以上の真夏日を記録する地域も出て、例年以上に早く熱中症対策が叫ばれる季節が近づいてきている。だが、気温が高くなったからこそ暑さ対策と同等か、むしろそれ以上に「…
2023.05.16 16:00

最新記事

生成AI技術を活用した認知症予防のための新たなサービスとは
認知症予防のためのシニア向け「生成AIおしゃべりアプリ」 産学官で開発へ 横須賀市 
ニュース
デイサービスの風景
スーパー、スポーツクラブ、警備会社、身近な企業が展開する健康&介護サービスに記者が迫る!
暮らし
新制度は、これまで3年に1度行っていた介護事業経営実態調査を補完する役割を担う(写真/Getty Images)
「介護サービス事業者の経営情報」報告を1月から義務化 給与費や役員報酬などの内訳も 
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第268回 入所前、最後の日】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第268回 入所前、最後の日】
連載
牛なべ 荒井屋『すきやき用<徳用上肉>』
激ウマ! 地元アナ激推し 地域別「ご当地お取り寄せ」グルメ8選|<福島>行列ができる濃厚アイス <山梨>SNS映えと話題の富士山ケーキほか
介護施設でも重要視される認知症ケアへの新サービスがスタート
新たな認知症ケアへ「精神科医師オンライン相談サービス」を介護施設へ提供開始
ニュース
ローストベジタブル
甘~いさつまいも「ほくほく派?」「ねっとり派?」品種の特長と合う調理方法・絶品レシピ・食べ方を解説
未婚化や単身世帯化の進行などにより65歳以上の一人暮らしが増え、身寄りのない高齢者への支援が課題となっている(写真/Getty Images)
「高齢者身元保証サービス」でトラブル続出 政府が適正化へ向けて見直しへ 
ニュース
祖母は認知症になったとはいえ、けっして記憶をなくしたわけではない。8話(イメージイラスト/まつもとりえこ)
考察『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』8話|「変わらんでええ。昔もええ。今もええ。一生懸命食べて、一生懸命生きてれば、それでええ」
ニュース
歩くマゼランペンギンたち
マゼランペンギン7羽が『のとじま水族館』に帰ってきた!能登半島地震の避難先から元気に故郷へ
ニュース
鏡リュウジさん 2025年は激動の一年に「リーマン・ショック並みの大きな時代の変化が起きる」
鏡リュウジさん 2025年は激動の一年に「リーマン・ショック並みの大きな時代の変化が起きる」
暮らし
経口補水液や体温計があるテーブル
まだまだ要注意!高齢者や介護中の人が留意すべき「脱水」と正しい対処法「経口補水液の使い方が間違っている人も」【管理栄養士解説】
暮らし
老後を楽しく過ごすための準備のひとつとして中高年の医療脱毛が注目されている
中高年の気になる<シニア毛>とは?「他人の長く伸びた耳毛が気になる人が約半数」【調査結果】
ニュース
週刊脳トレ|まず絵と言葉をリンクさせてから解く「絵を見てしりとり」
週刊脳トレ|まず絵と言葉をリンクさせてから解く「絵を見てしりとり」
連載
手羽先の夏おでん風ジュレスープ
おかずや主食になる“冷製ごちそうスープ”レシピ「見た目もよくて◎」【管理栄養士・吉澤まゆさん】
喉の不調を訴える中高年女性
飲み込む力をアップして誤嚥予防になる【早口言葉エクササイズ】をボイストレーナーが伝授
健康
猫が母になつきません 第413話「しょくじ」
猫が母になつきません 第413話「しょくじ」
連載
くらたまさん45
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.45「夫が映った古いビデオの動画」
ニュース
ガスパチョ風
栄養満点!手軽にできる冷製ポタージュスープ4選「かぼちゃはポリ袋でもんでクリーム状に」
小林まさるさん人生同相談トップ画像
「ヒステリックな妻は小生を介護してくれる?」70代男性の悩みに91才料理研究家・小林まさるさんがアドバイス|まさるの人生相談&お手軽レシピ・第2回
暮らし
人間関係や価値観の変化により、新しい葬儀の形も出始めている
おひとり様や身寄りのない人の選択肢「火葬のみ」のシンプルなお別れの形とは?
ニュース
介護相談のイメージ写真
「80代の母のショートステイ利用料が想定より高い!」負担軽減制度の落とし穴と正しい活用法をFPが解説
暮らし
見守りカメラ
認知症の母の実家が停電「見守りカメラが映らない!」離れて暮らす息子がとった行動と対策
連載
訪問診療中の患者さんと先生
最期を自宅で迎えるための準備や心構え「24時間以内の通報ルールは過去の話」医師に聞く在宅医療と看取りの最新事情
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。