シリーズ

マンガ、エッセイ、介護術などのシリーズ人気企画のが満載。

【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第7回 1人暮らしになった母のこと」
【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第7回 1人暮らしになった母のこと」
 老老介護を続けてきた両親のサポートしている写真家でハーバリストの飯田裕子さん。長く闘病生活を送ってきた父が旅立ち、母を支える日々となった。 →前回を読む  親の介護をリアルタイムで綴る連載エッセイ。 …
2019.06.08 11:00
介護レクの役割と可能性、その効果の引き出し方|「レクリエーション介護士」講座潜入レポ(後編)
介護レクの役割と可能性、その効果の引き出し方|「レクリエーション介護士」講座潜入レポ(後編)
 お笑いコンビ、レギュラーが取得したことでも注目されている『レクリエーション介護士』の講座に記者が潜入!前編に続き、資格取得を学ぶ人たちと共に学びながら、介護の場で、レクリエーションの果たす役割を考…
2019.06.06 06:00
週刊脳トレ|判断力をアップさせたい人にオススメ!「絵を見てしりとり」
週刊脳トレ|判断力をアップさせたい人にオススメ!「絵を見てしりとり」
 脳は記憶したり考えたり判断したりと、実に多くのことを行っています。機能の低下が心配になったら「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)に挑戦してみましょう。ちょっとやるだ…
2019.06.03 06:00
猫が母になつきません 第151話 「みせつける」
猫が母になつきません 第151話 「みせつける」
  「えっ、なに?なにしてるのそれ?」初めて見るブラッシングに興味津々、目を見開いたシロの心の声が聞こえるよう。最初は少し離れたところから見ていましたが徐々に近づいてきて、ついにはサッシに顔をくっ…
2019.06.02 06:00
86才、一人暮らし。ああ、快適なり「第45回 悔いてなんぼ」
86才、一人暮らし。ああ、快適なり「第45回 悔いてなんぼ」
 ジャーナリストで作家の矢崎泰久さんは、現在86才だ。あえて、家族と離れ一人暮らしを続けている。  伝説のカルチャー雑誌『話の特集』を創刊し、30年にわたり編集長を続けてきた矢崎氏は、作家、文化人、音楽家…
2019.05.31 11:00
同じ話を繰り返す認知症の人に、時には「否定する」対応もありな理由
同じ話を繰り返す認知症の人に、時には「否定する」対応もありな理由
 認知症の人が、同じ話を何度も繰り返すので、介護する人がうんざりして対処に困るという悩みはよく聞く。ついイライラして怒ってしまったり…。正しい対応をしないといけないと言われているので、自己嫌悪に陥るこ…
2019.05.31 06:00
【週刊脳トレ】|記憶力、推理力など脳の高度な機能を鍛える3問・まとめ
【週刊脳トレ】|記憶力、推理力など脳の高度な機能を鍛える3問・まとめ
 月末恒例の「まとめて脳トレ」です。毎週月曜に好評連載中の「週刊脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。過去に出題した中から3問をピックアップしました。異なった種類の問題に…
2019.05.27 06:00
猫が母になつきません 第150話 「週末の恋人」
猫が母になつきません 第150話 「週末の恋人」
シロが来るようになったのは5年前。毎日のように来る時期もあれば、半年以上来ないことも。でも忘れた頃にまたふらっと現れる。一度姿を見せなくなった猫はたいてい二度と現れないのでシロは珍しいタイプです。さび…
2019.05.26 06:00
【週刊脳トレ】あなたの記憶力は健在?「思い出し漢字」でトレーニング!
【週刊脳トレ】あなたの記憶力は健在?「思い出し漢字」でトレーニング!
 漢字や人の名前を思い出せないと、不安になりますよね? そんなときは「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)で、脳の元気を取り戻していきましょう。  頭を使うと脳への血流が…
2019.05.20 06:00
猫が母になつきません 第149話 「にている」
猫が母になつきません 第149話 「にている」
血の繋がりというのは不思議なもので、親や兄弟よりも似ている親戚がいたり、昔は全然似ていなかったのに歳をとると似てきたり。連休にやってきた弟の娘の写真をスマホで見ていたら母が「自分の姉に似ている」と言…
2019.05.19 06:00
86才、一人暮らし。ああ、快適なり【第44回 スポーツは誰のものか】
86才、一人暮らし。ああ、快適なり【第44回 スポーツは誰のものか】
 ジャーナリストで作家の矢崎泰久さんは、1960年代に若者から熱烈に支持されたカルチャー誌『話の特集』を創刊し、30年にわたって編集長を務めた人物だ。  現在、86才。自ら望んで一人暮らしを続けている。独自の…
2019.05.17 11:00
認知症の介護はマイナス面だけではない
入浴しなくなった認知症の母が自分でシャンプーした!嬉しかった予想外の展開
 遠方に一人住まいする認知症の母の介護を続けている、作家でブロガーの工藤広伸さんは、毎月、盛岡ー東京をほぼ2往復しながら生活している。  工藤さんは、遠距離介護を円滑に進めるために取り入れている工夫や…
2019.05.17 06:00
週刊脳トレ|統合機能や空間認識を鍛えてみよう!「サッとお会計」
週刊脳トレ|統合機能や空間認識を鍛えてみよう!「サッとお会計」
 脳の機能低下を防ぐためには考えたり記憶したりと、とにかく頭を使う作業をすることが肝心です。『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)は、短い時間で楽しく脳の鍛錬ができます…
2019.05.13 06:00
猫が母になつきません 第148話 「 ねている」
猫が母になつきません 第148話 「 ねている」
さびは6歳になりました。人間でいうと40歳くらいらしいです。おとなしかった子猫もアラフォーともなると主張する。嫌なことは嫌、してほしいことは今すぐにという感じでニャーニャー訴えてきます。わびはほとんど鳴…
2019.05.12 06:00
週刊脳トレ|脳の統合機能を鍛える「サイコロ裏目計算」
週刊脳トレ|脳の統合機能を鍛える「サイコロ裏目計算」
 脳では記憶や思考、情報の整理、感情など非常に多くの複雑な処理が行われています。脳の衰えを防ぐために『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)に挑戦してみてはいかがでしょう…
2019.05.06 06:00

最新記事

くらたまさん27
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.27「私も見倣いたい夫の行動」
ニュース
「入退院、転院など病院の手続きは家族や親類縁者しかできないことがあります。直接行けない場合は、ファクスや郵送、メールでできるかどうか病院に確認しておきましょう」(神戸さん)
遠距離介護で直面するお悩み実例「高齢の母の通院に毎回付き添えない」解決策をプロが提案
暮らし
チーズのほどよい塩けや、マヨのコクがたまらない!食感の違いも楽しんで
材料は1つか2つ!<だけメシ>レシピ「焼くだけ、あえるだけ」手間も洗い物も少ない調理テク
(写真/PIXTA)
2050年医療の未来予測「病気で簡単に死ぬことはなくなる」と専門家が語る驚きの理由
健康
離れた親の介護にオンラインを駆使すれば、移動費や時間が節約できる
遠距離介護のリアルな悩み「親をひとりにして心配じゃないの?」知人の助言への対処法を専門家が解説
暮らし
ジューシーな肉にきゅうりの清涼感をプラス
材料2つ以内!話題の<だけメシ>レシピ「超絶ラクでもほめられる」ポイントを専門家が提案!
骨折してしまい包帯と添え木をしている母の足元
認知症の母が骨折!遠距離介護のピンチをどう乗り切るか…息子が悩みながらたどりついた対策
連載
介護関連の連絡は平日の日中に電話でくることが多い。「会議など仕事で集中したい場面では、思い切ってスマホの電源は切ってオフにしましょう。急を要する大事な用なら、後でまたかかってきます」(神戸さん)
介護経験者が解決のヒントを語る!介護が始まったときに直面する「仕事」と「お金」の悩み
暮らし
もずくやめかぶ、海ぶどうなど海藻で藻活!
美と健康に<藻活>レシピ・もずく&めかぶ編「サラダやキッシュにアレンジ自在」沖縄料理研究家が提案
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第249回 怒りを超えた痛み】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第249回 怒りを超えた痛み】
連載
NO老いるスライダー
「母の膵炎の原因はストレス?」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第22話
連載
こんぶ
注目のスーパーフード<藻活>レシピ・こんぶ編「だしを取るだけじゃもったいない」
適度な睡眠は大切
「脳梗塞を発症しても助かるのは動脈硬化リスクの低い人」専門家が推奨する血管を若返らせる生活習慣と食べ物
健康
手軽においしくMCTオイルが摂れる商品をご紹介!
健康パワーで注目の「MCTオイル」手軽に摂れるアイテム10選|スープ、豆乳、さば缶にも!
暮らし
自家製3種のつくだに
お腹スッキリ!<藻活>レシピ・のり編「高たんぱく低カロリーでも旨みたっぷり」
要介護認定の調査には子が立ち会う必要がある。「もしも親の様子を親の前で言いづらいことがあれば、メモを渡すのでもいいでしょう」(工藤さん)
ひとりで親や配偶者を介護する「複数介護、同時多発介護」問題点と対処法を介護のプロが指南
暮らし
無料会員サービス「介護のなかま」に入会しませんか?ご登録の手順をわかりやすく解説します
無料会員サービス「介護のなかま」に入会しませんか?ご登録の手順をわかりやすく解説します
ニュース
のりやわかめを使った料理の写真
海外セレブ発!話題の<藻活>レシピ・わかめ編「海藻は低カロリー&低糖質のスーパーフード」
心筋梗塞は更年期障害の症状と似ている。違和感が続くようなら病院で診察を受けよう
女性こそ危ない<心臓発作>の8つの予兆「更年期障害と我慢して治療が遅れるケースも」
健康
週刊脳トレ|お休み疲れの頭をリフレッシュ!「ピッタリはまるのはどれ?」
週刊脳トレ|お休み疲れの頭をリフレッシュ!「ピッタリはまるのはどれ?」
連載
麻木の脳梗塞の予兆は、正座したときに起こるようなしびれが右の手足に出たことだった
異変を見逃しやすい女性は要注意!脳梗塞を経験した麻木久仁子さんが感じた予兆とは
健康
老眼チェック
老眼鏡がオシャレなファッションアイテムに進化!おばあちゃんの原宿<巣鴨>の新スポット探訪
ニュース
猫が母になつきません 第396話「はるがきた」
猫が母になつきません 第396話「はるがきた」
連載
叶井俊太郎さんがヘルプマークをつけている
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.26「夫の遺品整理」
ニュース

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!