小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

シリーズ

マンガ、エッセイ、介護術などのシリーズ人気企画のが満載。

週刊脳トレ|記憶力を鍛える30秒トレーニング「思い出し漢字」
週刊脳トレ|記憶力を鍛える30秒トレーニング「思い出し漢字」
 脳を鍛える方法はいくつもありますが、文字を使った問題を解くことも非常に有効です。「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)の中でも、漢字を使ったものに挑戦してみましょう。 …
2023.05.22 06:00
猫が母になつきません 第356話「おやつ」
猫が母になつきません 第356話「おやつ」
2023.05.21 06:00
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第198回 人は見かけではわからない】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第198回 人は見かけではわからない】
 兄が若年性認知症と診断されてから早5年。兄と2人暮らしをするライターのツガエマナミコさんは、度重なる兄の排泄問題に心が折れそうな日々ですが、久しぶりの親戚の来訪に心が和んだ模様です。そして、また新た…
2023.05.18 06:00
「父からかかってきた1本の電話が始まりでした」父が行方不明になった10年前を回想/その1【実家は 老々介護中 Vol.18】
「父からかかってきた1本の電話が始まりでした」父が行方不明になった10年前を回想/その1【実家は 老々介護中 Vol.18】
 80才になる父は、がん・認知症・統合失調症と診断され、母が在宅介護をしています。美容ライターの私は、たまに実家を手伝っています。父の体調が小康状態となり、大変だった時期を振り返ってこれからもどうにか…
2023.05.17 16:00
週刊脳トレ|スムーズに抜けられなくてもがんばりましょう!「迷路」
週刊脳トレ|スムーズに抜けられなくてもがんばりましょう!「迷路」
 脳を鍛えるトレーニングは、計算や文章問題ばかりではありません。図を用いた問題を解くのもいいのです。『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)には、脳にいい刺激を与える色々…
2023.05.15 06:00
猫が母になつきません 第355話「おなまえ」
猫が母になつきません 第355話「おなまえ」
介護施設への入所準備です。すべての持ち物に名前を書くというのは大変な作業。最近はネットで名前のシールを注文することができるので、コップなどに貼る防水のシールをサイズ違いで2種類と、布に貼るアイロン接着…
2023.05.14 06:00
母のために作った焼きそば
認知症の母、嫌いになった「焼きそば」をおいしいと完食した理由 症状の進行は嗜好にも影響か
 作家でブロガーの工藤広伸さんは、岩手・盛岡で暮らす認知症の母の介護を10年続けてきた。母は認知症の進行とともに食の好みが変わり、好き嫌いが増えてきた。帰省中は、母のために工藤さんが料理を作っているの…
2023.05.12 07:00
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第197回 人は人、ツガエはツガエ】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第197回 人は人、ツガエはツガエ】
 ライターのツガエマナミコさんは、若年性認知症の兄との2人暮らし。ハプニングがたびたび起こる毎日で、驚いたり、困ったりする日常を送る中で、気の持ちようにも変化が起きてきました。今回は、「常識」とは何か…
2023.05.11 06:00
週刊脳トレ|上手に組み合わせて熟語を完成させましょう「3文字拾い」
週刊脳トレ|上手に組み合わせて熟語を完成させましょう「3文字拾い」
 知っているはずの言葉がなかなか出てこない、漢字が正確に思い出せない…と感じるようになったら「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。脳の健康維持のお手伝いになります。  …
2023.05.08 06:00
【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第38回 孫の来日」
【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第38回 孫の来日」
 写真家でハーバリストとしても活躍する飯田裕子さんによるフォトエッセイ。父亡き後に認知症を発症した母と千葉・勝浦で暮らす飯田さんが、母との日々を美しい写真とともに綴ります。 孫の来訪  先日、母の孫・A…
2023.05.07 11:00
猫が母になつきません 第354話「けんがくする」
猫が母になつきません 第354話「けんがくする」
その介護施設は私の幼なじみがやっています。母もよく知っていて、仲のよい幼なじみのお母さんも週3回デイサービスでその施設に来ています。うちからだと二時間半くらいかかるのですが「母のことをよく知っている人…
2023.05.07 06:00
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第196回 歯をくいしばって生きている】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第196回 歯をくいしばって生きている】
 若年性認知症を患う兄の排泄問題は、いっこう解決しないどころか、このところ事件が頻発しています。一緒に暮らすライターのツガエマナミコさんの苦悩はつきないのですが、落ち込んでばかりもいられません。兄の…
2023.05.04 06:00
孫を呼べる部屋にしたい!介護のニオイが気になる母と私の格闘【実家は 老々介護中 Vol.17】
孫を呼べる部屋にしたい!介護のニオイが気になる母と私の格闘【実家は 老々介護中 Vol.17】
 80 歳になる父は、がん・認知症・統合失調症と診断され、母が在宅介護をしています。美容ライターの私はたまに実家を手伝い、父が身ぎれいにして気分よく過ごせるよう気を配っています。今直面しているのは介護の…
2023.05.03 16:00
週刊脳トレ|1分間の挑戦「間違い探し」で頭のトレーニング!
週刊脳トレ|1分間の挑戦「間違い探し」で頭のトレーニング!
 脳も体も年齢に負けない力を付けたいもの! そう思い立ったら「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)にチャレンジしてみましょう。短時間で脳の元気をプッシュします。  今回は…
2023.05.01 06:00
猫が母になつきません 第353話「さいようしけん」
猫が母になつきません 第353話「さいようしけん」
教員採用試験です。全国的に受験の年齢制限の廃止が進んでいるそうですが、80代の受験者はいないでしょう。なぜ教員採用試験を受けるなんて言い出したのかというのは、若いころ先生になりたかったのに親に嫁に行け…
2023.04.30 06:00

最新記事

介護現場で働く岩佐真悠子さん&西田美歩さん
《ミスマガジンから転身》介護現場で働く岩佐真悠子さん&西田美歩さん「アイドルや女優は介護職に向いている」「中卒でも国家資格を取れるのは魅力的」
ニュース
「ミスマガジン2003」同期の岩佐真悠子さん&西田美歩さん
《芸能界から介護職に転職》「ミスマガジン2003」同期の岩佐真悠子さん&西田美歩さん「介護職は笑顔になってもらう仕事」「家事スキルも上がり、若くいられる」
ニュース
岩佐真悠子
《芸能界引退後の意外な転身先》岩佐真悠子さんが語る介護職で働く4年間 最初は苦労するも芸能界の経験も活きた「特にやりがいを感じるのは入浴介助」
ニュース
週刊脳トレ|よく知っているはずの言葉が切り取られて…「カット熟語」に挑戦!
週刊脳トレ|よく知っているはずの言葉が切り取られて…「カット熟語」に挑戦!
連載
Lots of blue origami paper hearts with a red one over them
偉人たちの言葉があなたの心をケアしてくれる「介護に疲れているあなたへ」コラムニスが贈る名言5選
暮らし
猫が母になつきません 第427話「すべなし」
猫が母になつきません 第427話「すべなし」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
ニュース
紙だけじゃなくシール紙を選ぶことも可能
孫やペット、旅の写真「スマホの中が写真でパンパン!」と嘆くシニア世代へ スマホ写真の超かんたん整理法を節約アドバイザーが指南
暮らし
)失礼にならない年賀状じまいの文面ランキング (Ph/イメージマート)
年賀状じまいで失礼にならない文例TOP5!「高齢のため年賀状の支度が難しい」が上位にランクイン
暮らし
高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅」東京都住宅供給公社の新たな取り組み【東京・武蔵小金井】
高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅」東京都住宅供給公社の新たな取り組み【東京・武蔵小金井】
サービス
氷点下、築50年の家に一人で暮らす認知症の母のヒートショックが心配!遠距離で息子が考えた対策とは?「一番はなるべく実家で一緒に生活することだが・・・」
氷点下、築50年の家に一人で暮らす認知症の母のヒートショックが心配!遠距離で息子が考えた対策とは?「一番はなるべく実家で一緒に生活することだが・・・」
連載
『ライオンの隠れ家』劇中に登場する絵で注目の画家・太田宏介さん 兄の信介さんに元ヤングケアラーがインタビュー「弟の絵には癒しの力がある」
『ライオンの隠れ家』劇中に登場する絵で注目の画家・太田宏介さん 兄の信介さんに元ヤングケアラーがインタビュー「弟の絵には癒しの力がある」
ニュース
喪中の連絡方法について200名にアンケート調査!
喪中の挨拶をメールやLINEでお知らせするのは「マナーとして適切か?」賛否両論の声<アンケート調査>
暮らし
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第3回 今だけを生きる兄」
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第3回 今だけを生きる兄」
連載
老いと向き合った「還暦じたく」エッセイに綴る電子レンジ料理の必要性と亡き母への想い|料理家・山脇りこさん
老いと向き合った「還暦じたく」エッセイに綴る電子レンジ料理の必要性と亡き母への想い|料理家・山脇りこさん
ニュース
「大病院の検査日の温かいうどん」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第38話
「大病院の検査日の温かいうどん」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第38話
連載
今年度のケアマネ試験合格者率が高くなった要因とは(写真/Getty Images)
ケアマネ試験合格者が急増 「問題が易しくなった」との指摘も 人材確保には課題残る
ニュース
四季折々の自然が楽しめる老人ホーム「ベストライフ円山公園」2025年3月オープンへ【北海道札幌市】
四季折々の自然が楽しめる老人ホーム「ベストライフ円山公園」2025年3月オープンへ【北海道札幌市】
サービス
2025年には高齢者の約5人に1人が認知症になると言われている
認知症当事者との共生社会に必要なことは?「調査結果から見えてきた公的支援の重要性」<調査レポート>
ニュース
「転んでも、笑って。60才からはご機嫌に生きていきましょう」”還暦の準備”を綴ったエッセイが話題の料理家・山脇りこさん
「転んでも、笑って。60才からはご機嫌に生きていきましょう」”還暦の準備”を綴ったエッセイが話題の料理家・山脇りこさん
ニュース
介護事業者の倒産件数は年内に170件を超える予想(写真/Getty Images)
介護事業者の倒産が過去最悪ペース すでに145件、訪問介護事業所が特に厳しい経営環境に
ニュース
週刊脳トレ|バラバラになった文字の順番を正しい場所に戻す「入れ替え単語」
週刊脳トレ|バラバラになった文字の順番を正しい場所に戻す「入れ替え単語」
連載
介護職を子どもたちが憧れる職業にしていくための取り組みのひとつとして介護マンガが注目されている(写真/Getty Images)
介護職を子ども達の憧れに──「介護の仕事」をマンガで学べる一冊、全国の小学校・図書館に寄贈
ニュース
シニア世代が安心して使える暖房器具の選び方「石油ストーブは危険?」「おすすめはオイルやセラミック式」理由を家電のプロが解説
シニア世代が安心して使える暖房器具の選び方「石油ストーブは危険?」「おすすめはオイルやセラミック式」理由を家電のプロが解説
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。