コメント日|2023.10.02
財前先生の返答の何がもやもやするのか分からなかったです。 薬を処方することしか考えていないというか、 患者か…
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第216回 兄の体重減少に財前先生(仮)は…】
80才の母と山口県でふたり暮らしをする漫画家で栄養士のうえだのぶさん。原因不明の「慢性膵炎」を抱える母は、食事で脂質制限が必要に…。医師からの指示「1食・脂質5g以下」を目指し、”NOオイル”な食事作りに奮闘するのぶさん。今回は、ある日母と一緒にコンビニに行ったときのこと、”嵐の前”のエピソード。
母のために食材や調理法を工夫した料理を「美味しい♪」と言われ、やる気に火がついた私。
「脂質が少なくても美味しいものを食べさせるぞ!」と意気込みながら、母を連れて近所のコンビニへ繰り出しました。
3年前に食品表示制度が変わり、さまざまな食品のパッケージに「炭水化物・たんぱく質・脂質」「エネルギー(kcal)・食塩相当量」などの栄養成分が表示されるようになりました。
商品を見れば脂質の量がわかるので、母が食べられる「低脂質なおやつ」をコンビニに探しに来たのです。
ショートケーキ、モンブラン、チーズケーキ、、、うわっ! 脂質18g!! 20g⁉ いやいや無理!この小さいプリンなら……って、それでも脂質10g⁉ ダメダメ!
お、このフルーツゼリーは脂質0.1g! こっちのあられは0.2g! お母さん見て見て、これなら食べられるよ♪
――今振り返るとなんて残酷で意地悪なことをしていたんだろうと思います。
母の大好物の濃厚スイーツを山ほど見せておいて「これはダメ!これも無理!」って…。
「脂質5g以下探し」にハマってしまった私は、母の気持ちを考えず、「母のためだから」とひとりで盛り上がり、悦に入っていたんです。
買ってきたおやつは、数日経っても一向に減りません。
「お母さん大丈夫よ、これ“低脂質”だから。安心して食べて♪」
その時母は、密かにやり切れない気持ちを抑えていたのでした。そしてそれはとうとうある日、爆発してしまいます。
栄養士でもあるのぶさんが、コンビニやスーパーで吟味し、発掘した「ほぼNOオイル」なおやつ。洋菓子より和菓子のほうが脂質が低いものが多いんですね。
「無脂肪ヨーグルトは、タンパク質やカルシウム豊富で骨粗しょう症予防のためでもあります。母もお気に入りで、へんじょこんじょ*言わず毎朝食べてます」とのこと。
*へんじょこんじょ=山口弁で「ああでもないこうでもない、なんだかんだ」などの意味。
前回紹介した脂質控えめ「ナポリタン」が母に好評で、脂質オフ生活に火が付いたのぶさん。しかし、いつもほんわかご機嫌なのぶママの笑顔が消えて――。次回は、9月27日公開予定です。
漫画家・うえだのぶ
イラストレーター・漫画家・栄養士。56才。山口県で80才の母とふたり暮らし。40代で地元の短大に入学し、栄養士の資格を取得。地元山口県を拠点に、漫画を利用した食育や時短調理などの栄養講座の講師なども務めている。
ホームページ:uenobu.com アメブロ:https://ameblo.jp/abareinupoti/ インスタ: https://www.instagram.com/nobuueda/?hl=ja
コメントが付けられるようになりました▼
この記事が役に立ったらシェアしよう
家にある「めんつゆ」や「ごまだれ」をかけるだけ!サラダ感覚
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第215回「施
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお…
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
女性セブンムック『ハッピーに100歳を迎える100のヒント』に掲載した注目の記事から、介護&健康長寿に役立つ情報を集めました!
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピック…
介護食の作り方を動画で解説。介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピを紹介。最新版!市販の介護食や便利グッズも必見です。
状況は違うのですが、私も母(90才)と買い物に行くと、あれダメこれダメって言ってしまってます。
最近はこっそり買い物してくる(><)
のぶさんのところの嵐がどんなだか、ドキドキ!
おいしいものは脂質高めが多いですね。
クリーム系好きなら辛いですね。
食べられるものがあってよかった!
献身的な娘の姿に感動です。
ハマっちゃうと凝り性になるの分かりますね。
ゲームと一緒で、やってる本人は楽しく?やってるんですが、そうじゃない人間からすると…ですね。
のぶママの冴えない表情からも、嵐の予感しかしません!次回が気になるーーーっ!
しょんぼりしたお母様の姿がせつないです (でもちょっとかわいい) 。よかれと思ってしたことだから「残酷で意地悪」なんかじゃないですよ。やさしい気持ちはきっと伝わっているはず。…とはいえ、次回の「爆発」が気になります。