小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

猫が母になつきません 第371話「精神科」

 精神科です。エレベーターを降りたら鍵のかかった扉が。インターホンでスタッフの人を呼び鍵を開けてもらいます。そこは《精神科急性期治療病棟》という「精神症状が悪化して集中的な治療が必要な」の患者さんが入院する病棟で、認知症以外の若い患者さんもいます。母を整形外科から転院させた日、母を看護師の人にあずけてエレベーターで下に降りようとすると非常ベルがけたたましく鳴り響きエレベーターは停止。中にいる患者さんがボタンを押したのです。スタッフの人は慣れた感じで「誤報です、ご心配なく」と。先行きが不安でした。

 整形外科でリハビリをした母は自分で立って歩けるようになっていました。精神科でもリハビリは続けられると聞いていました。しかし看護師の方に「また転倒して骨折するリスクをおってでも歩かせますか?」と何度も聞かれました。「ずっと車椅子のほうが安全」ということです。私は「介助や見守りありきで、手すりを使って歩く時間を少しでも作ってほしい」とお願いしました。歩けるのにずっと座っていろというのは酷だと思いました。看護師の方の提案で頭部を保護する介護用の《保護帽》をかぶって生活することになりました。

 転院から1ヶ月、経過を診てもらうため整形外科を受診。術後の経過は問題ありませんでしたが、この頃母はまた歩行困難になっていました。足がほとんど上がらず歩こうとしてもかなり小刻み歩行、危なっかしい感じです。意識もずっとぼーっとしていて半分寝ているような状態。食事も介助が必要で、口に食べ物を入れるともぐもぐはしますが、味わっている感じではありませんでした。

 《要介護》は4ヶ月で1→3になりました。病院からは「認知症がかなり進んでいる」との報告がありました。トイレではないところで排泄したり、他の患者さんの部屋に入ったり、ひとの物をさわったりとのこと。「転倒した」という連絡も2度ありました。床に倒れていたのを他の患者さんが見つけたそう。この時は骨折していませんでした。

 大雨などの天候不順に見舞われて面会に行けない日が続き、久しぶりに病院をたずねると看護師の方が「午前中に部屋の床によつんばいになっているところを発見されて、脚が痛いと言っている」と。前回骨折したのとは逆の右側です。動かすとひどく痛がるので嫌な感じがしました。痛いところを調べるため母の体を見るとあざだらけでした。両腕、腰、あごに濃い紫のあざ。色からして今日できたものでないことはわかります。「転倒した」と連絡があったときのものなのでしょう。ぼーっとしているので反射的に手をついたりしないのかもしれません。

 看護師の方はいつもどおりのやり方でオムツ替えをしました。母の顔が苦痛でゆがんでいました。見ている私も同じ顔になっていましたが、何も言うことはできませんでした。

 面会に行った日は日曜で、月曜も祭日だったのでレントゲンは二日後になりました。やはり骨折でした。《右大腿骨骨折》。また整形外科の病院に戻って左側と同じ手術をすることになります。2度目の骨折をしたのは入所から《154日目》のことでした。

*ご報告*

 母は施設を移りました。実家から車で40分弱。実家が片付いたら私も施設の近くに引っ越します。母はいまのところ落ち着いています。医療的なケアが手厚くリハビリもしっかりしてくれるというのが今の施設を選んだ理由。読者の皆様にはとてもご心配いただいていますのでご報告しておかねばと。いつもありがとうございます。「奇跡の復活」を目指します。

【関連の回】

第367話「ふおん_その1」

第368話「ふおん_その2」

第369話「ふおん_その3」

第370話「左大腿骨骨折」

作者プロフィール

nurarin(ぬらりん)/東京でデザイナーとして働いたのち、母とくらすため地元に帰る。典型的な介護離職。モノが堆積していた家を片付けたら居心地がよくなったせいかノラが縁の下で子どもを産んで置いていってしまい、猫二匹(わび♀、さび♀)も家族に。

前の話を読む ▶次の話を読む

「猫が母になつきません」を最初から読む

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • kanon

    最後の報告で涙腺崩壊しました。 よかったです、落ち着ける場所にたどり着けて。 奇跡の復活も、ご無理のないように ぬらりんさんとお母様のお幸せと 安らげる毎日を願っています。

  • KEIKO

    がみ様へ 私の主人も妄想、幻覚が現れ、私に対して暴言、暴力が始まったので主人を連れて精神科を受診しました いわゆる統合失調症に処方されるお薬を頂きました 7ヶ月程服用した後、試しに服用をやめてみたら症状はおさまってて 今では全く服用していません 先生も認知症ではなく躁病だったのかもと仰ってました まだ家でみていられるうちに他の精神科の先生を探してみたらと思います 

  • がみ

    わたしの父(84歳)も精神科への入院を勧められましたが、自宅で様子を見て半年。 勧められた要因は、幻覚幻聴。この夏からは暴力暴言が始まり、デイサービスを断れました。もう、限界かなと思い、精神科への入院を考えていますが、このブログで不安になりました。暴力暴言も認知症の症状のひとつなのですが、人を傷つける状態になると、施設も利用できないし、訪問介護さんにもきてもらえない。やはり精神科なのか。。暴力以外は可愛いところもある。決断ができない。

  • しおん

    ぬらりんさま、なんとなくほっといたしました。大事なお母さまの生活と命です。あんまり無理をしすぎないで欲しいと思っていますが、無理の感覚なぞはとうに超えてなさっていると思います。 私は自分の閉所恐怖に負けて、仕事に行くための電車に長く乗っていられません。自律神経が迷走しているようです。自分が嫌だと思ったりすることは実際にはするかもですが、自分の身体に「大丈夫だよ。あなた(身体)が一番大事だし」と自分につぶやいたりしています。 ストレスは心を蝕むので、背中を伸ばして少し上を向いて、深呼吸です。 ↑↑ 自律神経のバランスを取り戻す本に書いてありました

  • セリニ

    ずっと心配しておりました。 施設を変わられたとのこと。良かったです。 うちの母は今年に入って施設に入りましたが、毎月会いに行くたびにびっくりするほど元気になっていて、歩きも前よりずっとスタスタと歩いており、スタッフの方たちと楽しそうで… かかりつけの認知症外来の先生も、薬を出すことは簡単だけど、副作用もあるし、腎臓に負担がかかるから、ギリギリまでは出さない方向で行きましょう!と言ってくださいます。 本当に私も母も施設にしろ、病院にしろ良い方々に出会えて幸運だったのだなと思います。 新しい施設でお母様が心穏やかに過ごされますように願っております。 ぬらりんさんも頑張りすぎないように…

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。