小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

暮らし

人生100年時代を迎えるにあたり、専門家や人生の先輩がこれからの仕事や暮らしに役立つアドバイスをします。介護やシニア関連での企業の取り組みも取材、紹介します。

人気コラムニストが勧める夏休みに小学生の孫と一緒に読みたい5冊「大人も子どもも“なるほど”が止まらない!」
人気コラムニストが勧める夏休みに小学生の孫と一緒に読みたい5冊「大人も子どもも“なるほど”が止まらない!」
 猛暑の中迎えた夏休み。孫と一緒に過ごしたいが、こう暑くては、外に出かけられない…。そんなときは、読書がオススメ。コラムニストで、自身も5歳になるお孫さんがいる石原壮一郎さんが、オススメの本を紹介して…
2024.07.28 07:00
「皆さんはどのくらいわかりましたか?」(アルトゥルさん)
歩く「蟹」は、食べるときと数え方が違うって知ってた?日本推しラトビア人が出題!【超難解な漢字の読み】
  遊びと勉強の半々で始めた「X」のフォロワーは、いまや43万人超え。「日本推しラトビア人」の愛称で活動するアルトゥル・ガラタさんは、日本語の小説を読んで漢字を覚えているそう。いま読んでいるのは『最後の…
2024.07.26 20:00
補聴器専門店のイラスト
補聴器はどこでどうやって買うの?補聴器専門店って何をするところ?【専門家が教える難聴対策Vol.6】
 聞こえにくい悩みをもつ人にとって頼りになるアイテムのひとつとなる「補聴器」。しかし、一体どこで売っているの? そんな疑問を感じている人も多いのではないでしょうか。補聴器はどこでどうやって購入すべきな…
2024.07.26 16:00
介護相談のイメージ写真
年金は65才で受給するか先送りすべきか「損しない選択とは?」再雇用で働く60代の実例相談にFPが回答
 7月3日、5年に1度実施される「財政検証」が実施され、将来の年金受給額の見通しが示された。実際のところはどうなのだろうか? 65才で受給すべきか、先送りにすべきか、どちらが得なのか。65才を超えて働く人も…
2024.07.26 07:00
「漢字は日々勉強中」というアルトゥル・ガラタさん
あなたは「京終」「蛇穴」に行ったことある?40都道府県を訪れたラトビア人 アルトゥル・ガラタさんが出題「読めそうで読めない漢字の読み」に挑戦
 今回で7回目の来日ながら、すでに40都道府県を訪問したという日本推しのラトビア人・アルトゥル・ガラタさん。日本人に興味を持ったのは、中学生の頃に両親がくれた一冊の本がきっかけだったそう。「自分より他人…
2024.07.24 20:00
頭を柔らかくしないと読めない漢字も
「洒酒落落」「小鳥遊」はなんて読む?日本推しインフルエンサー・アルトゥルさんと一緒に漢字の読みDE脳トレ!【中級編】
 『セーラームーン』や『ポケモン』、『ドラえもん』など、海外でも大人気の日本のアニメ。小学生の頃にアニメを見て日本にハマったというラトビア人のアルトゥル・ガラタさんは、22才のときに初来日。今では、日…
2024.07.23 20:00
この春に来日したときの写真。満開の桜を見ながら大好きなメロンパンをほお張る。「メロンパン、天才! チョコチップ入りが特に好きです!」(アルトゥルさん)
【意外と読めない漢字】で脳トレ!日本推しラトビア人・アルトゥルさんが出題
 2023年に日本を訪れた外国人旅行者は2500万人を突破した。日本の伝統や文化にハマり、日本語を学ぶ外国人も増えている。ラトビア出身のアルトゥルさんもその1人だ。「日本人よりもこの国を愛し、漢字を日々勉強中…
2024.07.21 20:00
老人ホームの費用
有料老人ホームの支払い方法は「前払い」と「月払い」どちらがお得なのか?【社会福祉士&FP解説】
 民間が運営する介護付有料老人ホームの費用は、一括して支払う前払い・月額払いなどの方法があるが、いったいどのように支払うのがいいのか。支払い方法によって損得はあるのだろうか。社会福祉士でファイナンシ…
2024.07.20 16:00
たろべえさんの母
障害のある母が暮らせる施設探しの壁「入居を断られる理由と現状」を元ヤングケアラーが考察
 高次脳機能障害の母と暮らすたろべえさんこと高橋唯さん。元ヤングケアラーとして講演やメディアでの発信をしている中で、「お母さんを施設に入れたらいいのに」と言われることもあるのだが、母のための施設探し…
2024.07.17 18:00
補聴器で旅が快適になった実例ビフォー・アフター
「今の自分に合った補聴器で飛行機の旅が快適になった」70代女性の実例【専門家が教える難聴対策Vol.5】
「聞こえにくい」悩みをもつ人にとって、実は電車や飛行機など乗り物の騒音がある中では、会話がより聞きとりにくくなってしまうケースも。補聴器をつけたとしても同様に、種類によっては騒音を拾ってしまい不快な…
2024.07.12 16:00
弓に似た形をした夜空に浮かぶものとは?
江戸時代の謎解きで脳トレ!「猫の寄せ絵(イラスト)には何匹の猫がいる?」【クイズ作家監修】
 ちょっとした合間に楽しめる脳トレ。脳を鍛えて、脳年齢の若返りを目指そう! 今回は、江戸町人が親しんだ「判じ絵=イラスト謎解き」に加え、日本最古の「なぞなぞ本」からのクイズを出題。あなたは何問解けるか…
2024.07.12 07:00
食欲が落ちてきた高齢女性の写真
「高齢の親の食が進まず、痩せてきたかも?」低栄養を防ぐ対策とアイテムを在宅介護のエキスパートが解説
 介護中の親の食が進まないので心配…。「そんなときは低栄養に注意すべきです」と、働きながら両親や義理親の介護を10年以上続けてきた、社会福祉士の渋澤和世さん。食欲が落ちてきた高齢者にどのように栄養を摂っ…
2024.07.10 16:00
判じ絵が表す地名とは?脳をやわらかくして考えてみよう!
絵や文字に隠された地名を当てよう! 浮世絵師の遊び心がつまった「絵で解くなぞなぞ」で脳トレ
 人の往来が頻繁になった江戸時代、ものの名前と同様に江戸町人が親しんだ「判じ絵」によく描かれたのが、「地名」だった。江戸の名所はもちろん、交通の要衝だった東海道五十三次、さらには全国の地名が題材とな…
2024.07.10 16:00
「勝手道具はんじもの 上」(蛇足庵初代矛盾)
江戸時代に流行した<絵で解くなぞなぞ>で脳トレ! 鵜が4羽泳いでる絵が表す動物は?
 江戸時代、庶民の楽しみのひとつに「判じ絵」という遊びがあったという。「判じる」とは“絵から推理して考える”という意味。江戸庶民に親しまれた「判じ絵」が現代にタイムリップ。クイズの世界大会で出題を務め…
2024.07.09 11:00
ゴミ袋の口の縛り方
<使用済みおむつ>捨て方の工夫5選|ゴミ袋の口は”ねじねじ縛り”で臭わせない!【家事アドバイザー考案】
 使用済みおむつや生ゴミなど、臭いが発生しやすいゴミ。蒸し暑い季節はとくにいや~な臭いが気になるもの。使用済みおむつはリサイクルするために数日間家の中に置いておかなければならない場合も。ゴミを臭わせ…
2024.07.06 16:00

最新記事

首肩の痛み
「首と肩」の痛み、重症化する前に行いたい効果的なストレッチ法を整形外科医が解説
健康
干し野菜
干し“きのこ&野菜”で旨味を引き出すテク&レシピを伝授!「半日で完成」してフードロス削減や節約に
教育機関や関連団体と連携し、外国人が日本の介護技術を学べる環境づくりを(写真/Getty Images)
「国際保健ビジョン」で介護に携わる国際人材の獲得強化へ 厚労省の新戦略 
ニュース
猫が母になつきません 第416話「おしゃれ」
猫が母になつきません 第416話「おしゃれ」
連載
くらたまさん48
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.48「泣けて泣けて、漫画にペン入れられない」
未分類
バラエティ部門のスイーツ
冷凍スイーツ食べ比べ<バラエティ部門>Best10|1位はローソンのシフォンケーキ「極上のふわふわ感に驚き」
急速な高齢化の進展に伴い、国内の認知症の数は増加している(写真/Getty Images)
認知症基本計画策定 高齢者の3.3人に1人が認知症または軽度認知障害に 「希望を持って自分らしく生きる」社会へ 
ニュース
高い補聴器、安い補聴器の違い
「補聴器は高くて買えない」「安く買える?」補聴器の価格の悩みにアンサー【専門家が教える難聴対策Vol.11】
暮らし
とろみ炭酸トップ画像
コーラやサイダーにとろみをつける【とろみ炭酸】は高齢者におすすめ!その理由と上手なとろみのつけ方を写真入りでわかりやすく解説
暮らし
高齢者世帯は増加し、単身高齢者世帯は2030年には約800万世帯に迫る見通し(写真/Getty Images)
「成年後見制度」見直し後の意思決定支援 「新事業」創設へ 厚労省検討会  
ニュース
長田医師が取り組む「あざみ野オレンジバル」での一コマ
家族が認知症になったとき大事なのは「慌てないこと」「否定的にならないこと」。認知症であっても幸せに暮らす術を医師が解説
暮らし
現状、自治体や介護施設からの福祉用具での事故報告が国で集約されていない(写真/Getty Images)
福祉用具使用中の「ヒヤリハット情報」集約へ 安全性の向上が狙い  
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第270回 頑張っていたね、わたくし】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第270回 頑張っていたね、わたくし】
連載
住み慣れた自宅でより快適に過ごせるように「介護リフォーム」を検討しよう
介護リフォームが必要だと思う場所ランキングTop3は「玄関、浴室、トイレ」<調査>レポート
暮らし
火葬場にひとりで歩く男性のイメージ写真
おひとり様の最期を託せる人は誰か?「法的には死亡届出、火葬・埋葬の申請は特定の人しかできない」【弁護士解説】
暮らし
認知症当事者が企業の開発に「参画」することで直接声を届けられる
認知症患者との共生を目指す「オレンジイノベーション・プロジェクト」とは?参画企業の取り組みをレポート
健康
手のひらを見せる女性
“ダメンズ”の手相はこれ! “ダメな男にひっかかりやすい” 手相も! 元刑事・鑑識歴34年の手相デカが読み解く要注意の手相
暮らし
七実は、亡き父・耕助の愛車「ボルちゃん」を印税で取り戻した。10話(最終話イメージイラスト/まつもとりえこ)
考察『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』10話|真の主人公は「岸本家」。演技派俳優・河合優実の誕生を見届けた幸せ
ニュース
ドライビングシミュレーターを使った訓練を受ける様子
国内初「自動車運転外来」専門医が指南 安全運転寿命を延ばす“運転脳”の鍛え方「脳と体の衰え」セルフチェックリスト
暮らし
短時間の身体介護サービスが増加している
訪問介護の赤字事業者42.8%に増加 黒字事業者は「短時間身体介護」回数増で収益改善 WAM調査
ニュース
らぼっと
つぶらな瞳に胸キュン 癒し系ロボ「LOVOT(らぼっと)」| 抱っこすると感じる温かみで幸せホルモンがアップ
暮らし
コンサート中の2組のアーティスト
ライブコンサート鑑賞イベントを実施!【ウイーザス九段】が実践する“音楽”の力でウェルビーイングを目指す取り組みをレポート
サービス
レクリエーションに参加したい人の割合は?
高齢者施設の<レクリエーション>に関する調査「散歩やピクニックなど外出レクが人気に」
ニュース
サ高住を見学する際のチェックポイントとは?
サ高住を見学する際の6つのチェックポイント「設備の充実度だけでなくサービス面の比較が大切」【専門家解説】
サービス

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。