小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

フォロワー数20万人!予約のとれない介護施設「くろまめさん」の介護術、マル秘メソッドを書籍化「皆が笑える介護を目指す」

 超高齢化社会へ突入し、親や親族の介護が身近な問題となる現代日本。とはいえいざ介護を始めることになっても、どのようなことに注意したらいいのか、どんなサービスを頼ったらいいのか、など、わからないことばかりで切羽詰まってしまう人も多いのではないだろうか。そんな人々におすすめの、介護のあり方や工夫をまとめた書籍が販売された。

人気介護施設発!マル秘メソッドで少しでも介護を「ラク」に

 2025年4月、「育児・介護休業法」が改正され、介護と仕事の両立支援や、介護離職を防止するための環境整備が強化された。介護を必要とする人の数は年々増加しており、厚生労働省のデータによれば、2025年には介護を必要とする人が約730万人に達すると予測されている。もはや「誰かの問題」ではなく、家族の一員が介護を担う時代が始まった今、介護は特別なものではなく、誰にとっても身近なテーマとなりつつある。

 心にも身体にも負担をかけすぎず、介護に関わるすべての人が少しでも「ラク」になれるような知恵と工夫が求められている。そんなニーズに応えるべく、2025年4月、『介護の大ピンチ解決します』【著者:稲葉耕太(くろまめさん)】を販売開始した。

 京都駅から1時間以上離れた、のどかな田舎町にあるデイサービス「くろまめさん」は、「予約のとれない介護施設」として知られる人気介護施設だ。年16回開催される介護教室は毎回すぐに満席となり、「くろまめさんのメソッドを学びたい」と、日本全国から、さらには海外からも人が集まるほどの人気。YouTube登録者数は8.6万人、Instagram(日本語版)は11.4万人、Instagram(英語版)は6.8万人と、SNSでも注目を集めている。

 本書では、「くろまめさん」で実践されている介護のあり方や工夫を、マル秘メソッドも含めて余すことなく紹介。これからの介護に向き合うすべての人に届けたい内容になっている。

こんな人におすすめの1冊

●親の介護初心者

●そろそろ介護が始まる予感がある人

●いま切羽詰まっている人

●新しい介護技術や心構えを学びたい介護職員の人

「くろまめさん」の介護ポリシー

 介護施設「くろまめさん」では大切にしている3つのことがあります。

1.起こすのは身体じゃなくて心

2.皆が笑える介護(時に大爆笑)

3.特別なことはせず当たり前の生活を続けるお手伝いをする

* * *

 著者の稲葉耕太さんは「介護は本当に大変で苦しいことがあるのも事実。でもちょっと考え方を変えれば爆笑の連続」と語る。人気介護施設で実践される介護のあり方や工夫、考え方を取り入れて、介護をする人もされる人も少しでも「ラク」になれるよう目指してみてはいかがだろうか。

【データ】

書名:介護の大ピンチ解決します
著者:稲葉耕太(くろまめさん)
定価:1,760円
発売日:2025年4月22日(火)
判型:A5判
発行:KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322411000600/

@kuromamesan.kaigo(Instagram)
https://www.instagram.com/kuromamesan.kaigo/

介護の学校“くろまめさん”(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCWmVSeEAtHNn-JtMGf5VGqA

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。