小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「食品」に関する記事一覧

介護が必要な人や、健康な人が、より健康でいられるために役立つ食品、フード、飲み物の情報や、その利用の仕方の情報を有識者や専門家に取材し、わかりやすくご紹介します。

肉の大栄『馬刺し赤身・モモ』
テレビ番組でおなじみ『古典酒場』編集長・倉嶋紀和子さんおすすめ“全国絶品おつまみ”お取り寄せ4選
 おうちで過ごす楽しみのひとつに「家呑み」がある。人目も時間も気にすることなく、マイペースにお酒を味わうことができるので、長引くコロナ禍のなかでもエンジョイしている人も多いのでは…
2022.02.09 16:00
九州産大麦や黒大豆、大豆、小豆(いずれも北海道産)などが原料。香料、着色料、酸化防止剤不使用。大麦に含まれる食物繊維は白米に比べ24倍。ほかにもカリウムが2.4倍、カルシウムは4.2倍ほどの栄養素が含まれている
SDGsで注目!みりんの老舗企業が開発した大豆と酒粕入りのグラノーラ誕生秘話
「日の出みりん」などを手がける創業120年の調味料メーカー『キング醸造』。同社のみりんや日本酒の製造過程において発生する、副産物である醸造粕は年間数百tに及ぶという。それらをスイーツ…
2022.02.04 07:00
島崎和歌子さん
島崎和歌子さん推薦!酒呑みのための究極のおつまみ5選「家呑みでは、用意や片づけをしたくない」
 芸能界屈指のお酒好きとして知られる、タレント・島崎和歌子(48)さん。家呑みを楽しむときには、美味しいものをつまんでリラックスしているという。コロナ禍でなかなか外で飲むことができ…
2022.02.03 11:00
フムス
おうちで海外旅行気分に!カルディ、ドンキ、カーニバルで人気の輸入食材「フムス」「オーツミルク」ほか7選
 コロナ禍で海外旅行は難しくなったが、世界各地のグルメを食べておうちで旅気分を味わってみませんか。日本で手に入る輸入食品なら、本場そのままの味を楽しめます。イタリアやドイツなどヨ…
2022.02.01 11:00
【4位】牛肉と野菜のうま味ユッケジャンスープ (セブンプレミアム)149円
料理家ヤミーさんがガチ判定!辛くてコク旨!スパイシーなフリーズドライスープBest5
 人気のスパイシー系フリーズドライスープをエスニック料理に定評がある料理研究家のヤミーさんが実食し、 試食した結果をランキング形式でご紹介! 無印良品、セブンプレミアム、MCエフディ…
2022.01.31 11:00
フォー
本格的な東南アジア料理を楽しめる輸入調味料「サテトム」「バナナケチャップ」「ケチャップマニス」の使い方
 コロナ禍のおうちご飯に飽きた人におすすめなのが、日本と同じ米文化の東南アジア料理。ベースが主にナンプラー(魚醤)や唐辛子など、アクセントが効いた味付けが人気だ。和食とは、また違…
2022.01.30 16:00
セブン&アイ・ホールディングス セブンプレミアム 四川風火鍋スープ
食のプロがジャッジ!鍋つゆの素「スパイス&キムチ」最新ランキング 冬こそ食べたい激辛鍋
 寒い冬には、辛い火鍋やキムチ鍋で体の中から温まりたいもの。鍋つゆの素を使うと、本場の味が家で手軽に味わえるんです。何種類ものスパイスやだしの効いたスープはお店の味クラス。そこで…
2022.01.26 11:00
雪見だいふく×食パンのコラボ
禁断のコラボグルメ「アイスだいふく×食パン」「ツナ×ご飯」料理家おすすめ4レシピ
 コンビニやスーパーで気軽に手に入る定番の人気商品。そのまま食べてももちろんおいしいけれど、家にある食材や調味料とかけ合わせるだけで、簡単に超おいしいグルメになるんです。ぜひお試…
2022.01.25 11:00
塩味の鍋
鍋つゆの素ランキング「塩味・鶏スープ」Best5 だしの旨みがおいしさの決め手!
 塩味や鶏スープなどあっさり系のお鍋は、旨みをストレートに感じられるので人気のベース。ただ、素材の味がわかりやすいからこそ、ごまかしが効かないので、難しいと思っている人も多いので…
2022.01.24 11:00
ルーロー飯
魯肉飯、四川麻婆豆腐…本場の味を再現する調味料の選び方と使い方
 中国料理は、北京・広東・四川・上海・福建の5大料理が有名。地域によって味つけは変わるが、香辛料を効かせるのは共通しているため、調味料は本場のものを選ぶと本格的になりますよ。そこで…
2022.01.23 11:00
ダイショー 鮮魚亭 米・豆味噌のコク かき鍋スープ
今注目の「豆乳鍋」鍋つゆの素を食の達人が実食ランキング みそ味Best5も発表!
 みそや豆乳など濃厚なベースのお鍋は食が進み、体が温まるので、寒い冬にぴったり。そこで、簡単に作れる『みそ味』『豆乳』の鍋つゆのランキングを紹介します。お鍋にくわしい食のプロがガ…
2022.01.22 11:00
タイ料理
輸入食材で本格エスニックをおうちで楽しむ!タイ料理とメキシコ料理を手軽再現
 奥深いスパイシーさが魅力のエスニック料理。その代表格であるタイ料理とメキシコ料理を作ってみませんか。日本でも手に入る輸入食材を使うだけで、本格的な味わいのものができるんです。お…
2022.01.20 11:00
エバラ なべしゃぶ 柑橘醤油つゆ
食のプロが判定「鍋つゆの素・しょうゆ味」ベスト5「今夜食べたい1位はゆず香るしゃぶしゃぶ鍋」
 鍋料理の定番『しょうゆ味』は、どんな世代にも人気のベース。ただ、時代の変化でトレンドは個性派&甘めの味付けが台頭してきているという。鍋を作るときに欠かせない『鍋つゆの素』にも、…
2022.01.19 11:00
麻辣だれ
プルンとなめらか”充填豆腐”のおいしさランキングBest12を食のプロが判定!
 充填豆腐は、豆乳と凝固剤を直接容器に注入して作る豆腐。絹豆腐と似たなめらかな食感と、水にさらさないので日持ちがよい点も人気。スーパー・コンビニ各社も安くて美味しさにこだわったPB…
2022.01.17 11:00
プルコギソース チョレギサラダドレッシング トッポキソース
話題の韓国グルメ輸入食品店オススメ10選|自宅で食の海外旅行を楽しんで
 コロナ禍のおうちご飯に飽き、たまには海外の珍しいご飯が食べたいという人が増え、輸入食品の注目度が軒並み上がってきているという。そこで、輸入食品を扱うお店に、いまの売れ筋商品を教…
2022.01.16 11:00

最新記事

鈴木早智子さん
《介護職を経験》Wink・鈴木早智子が語る介護現場のリアル 今でも“後悔”している出来事と職員の待遇改善の必要性「想像以上に“過酷”だとやめていく人が多かった」
ニュース
鈴木早智子さん
《食事や排泄介助も》Wink・鈴木早智子が介護職に従事して感じた“やりがい”と“限界”「無表情だった入居者様が笑うのがうれしかった」
ニュース
鈴木早智子さん
《“さっちん?”と騒動も》Wink・鈴木早智子、介護職として働いた理由や苦労を語る「入居者様に蹴飛ばされたことも」「夜勤は1人体制。仮眠をとる時間もなかった」
ニュース
倉田真由美さん「夏旅で訪れた石垣島のパン屋さん」「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.87
倉田真由美さん「夏旅で訪れた石垣島のパン屋さん」「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.87
ニュース
栄養価の高い食材や新鮮な野菜&魚介類を堪能!介護のプロが厳選 美食にこだわった高齢者ホーム5選
栄養価の高い食材や新鮮な野菜&魚介類を堪能!介護のプロが厳選 美食にこだわった高齢者ホーム5選
サービス
【進化系デジタル補聴器ガイド 】主流は「耳穴型」か「耳かけ型」で「目立たず快適!おしゃれも楽しめる」【専門家監修】
【進化系デジタル補聴器ガイド 】主流は「耳穴型」か「耳かけ型」で「目立たず快適!おしゃれも楽しめる」【専門家監修】
暮らし
ヤングケアラーと夏休みの問題「母を施設入所させる!」鉄の意志が揺らいだ、母と出かけた平和な夏の1日
ヤングケアラーと夏休みの問題「母を施設入所させる!」鉄の意志が揺らいだ、母と出かけた平和な夏の1日
暮らし
工事不要!アイリスオーヤマ「コンパクトクーラー」(2万9999円)が1名様に当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
工事不要!アイリスオーヤマ「コンパクトクーラー」(2万9999円)が1名様に当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース
認知症の母が尿取りパッドをトイレに流す事件発生!詰まって溢れそうなトイレに息子が取った対処策とかかった金額
認知症の母が尿取りパッドをトイレに流す事件発生!詰まって溢れそうなトイレに息子が取った対処策とかかった金額
連載
7月にオープンした「ユースタイルホーム札幌白石」の外観
24時間365日サポート 日中サービス支援型グループホーム「ユースタイルホーム札幌白石」が開設
サービス
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第37回 兄の様子に変化が!」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第37回 兄の様子に変化が!」
連載
「母、デイサービスのリハビリを初体験」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第55話
「母、デイサービスのリハビリを初体験」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第55話
連載
「認知症の母が真夏に弱った父に厚着をさせていた」高齢者の《夏の厚着・重ね着》問題と対策を社会福祉士が解説
「認知症の母が真夏に弱った父に厚着をさせていた」高齢者の《夏の厚着・重ね着》問題と対策を社会福祉士が解説
暮らし
「記憶力がすごいマムシさん、頭脳明晰の秘訣を教えて」89歳の毒蝮三太夫が勧める頭を鍛える習慣|「マムちゃんの毒入り相談室」第74回
「記憶力がすごいマムシさん、頭脳明晰の秘訣を教えて」89歳の毒蝮三太夫が勧める頭を鍛える習慣|「マムちゃんの毒入り相談室」第74回
ニュース
1803863543
補聴器を拒否する家族を前向きにするには? 効果的な声かけと工夫を専門家が指南
暮らし
要介護4の父を在宅介護中の吉田潮さん、介護食づくりは楽しいが排泄介助で痛感した「人間は1本の管である」
要介護4の父を在宅介護中の吉田潮さん、介護食づくりは楽しいが排泄介助で痛感した「人間は1本の管である」
暮らし
週刊脳トレ|月曜日の朝は頭の体操「ピッタリはまるのはどれ?」
週刊脳トレ|月曜日の朝は頭の体操「ピッタリはまるのはどれ?」
連載
コラムニスト吉田潮さん、姉妹で要介護4の父の在宅介護「父の食事介助する母、心なしかイキイキしてる」
コラムニスト吉田潮さん、姉妹で要介護4の父の在宅介護「父の食事介助する母、心なしかイキイキしてる」
暮らし
女性の耳
“聴覚の衰え”は40代から「音が響いて聞こえる」「電話の声が聴きとりづらい」は要注意
暮らし
コラムニスト吉田潮さん、特養に入居していた認知症の父親の在宅介護を決心するまで
コラムニスト吉田潮さん、特養に入居していた認知症の父親の在宅介護を決心するまで
暮らし
血液透析だけじゃない 日本では約3% 海外で広がる腎臓治療「腹膜透析」【医師監修】
血液透析だけじゃない 日本では約3% 海外で広がる腎臓治療「腹膜透析」【医師監修】
健康
「脊柱管狭窄症」薬、注射、手術に頼らない 五輪ドクター直伝・6つのタイプ別運動でつらい痛みを改善
「脊柱管狭窄症」薬、注射、手術に頼らない 五輪ドクター直伝・6つのタイプ別運動でつらい痛みを改善
健康
血圧の「下げすぎ」によるデメリットを医師が指摘 薬の副作用が出やすく転倒や認知症の症状が悪化する可能性も
血圧の「下げすぎ」によるデメリットを医師が指摘 薬の副作用が出やすく転倒や認知症の症状が悪化する可能性も
健康
「食事は肉や魚から食べるてしっかりタンパク質を摂る」など、正しい選択が、健康な老後への第一歩
「何を選ぶか」で老後の健康が変わる!医師が教える5つの分かれ道「肉や魚を優先 野菜は後で食べるが正解」
健康

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。