記事にコメントが付けられるようになりました!

みんなで考える、家族のこと、自分のこと

レシピの記事

786件(16-30件)

手軽にできて、見た目もいい新しいスタイルの介護食・やわらか食や認知症など病気を遠ざける料理レシピを写真、動画などでわかりやすく紹介します。

肉巻き

公開日:2023.09.07レシピ

いろんな具材を肉で巻く【肉巻き】!「厚焼き玉…

 くるくると巻くだけで、肉と具材のおいしさを無限に引き出す「肉巻き」。“そこに具材があるかぎり”、新たな味を生み出すポテンシャルの高さが魅力です。料理研究家の島本美由紀さんがアイデ…

赤坂璃宮・総料理長 譚澤明さん

公開日:2023.09.05レシピ

中華の名店・赤坂離宮の総料理長に学ぶ最高の炒…

 老舗中華店「赤坂離宮」の総料理長が、今回特別に家庭でも用意できる材料を使った炒飯レシピを2つ考案してくれた。作る際のポイントも詳しく教えてくれたので参考にしながら、是非作ってみて…

タレント 田中律子さん

公開日:2023.09.04レシピ

田中律子さんの健康美を支えるキヌアサラダ「ナ…

“りっちゃん”の愛称で親しまれている田中律子さん(52)。テレビ番組の徳光和夫さんとのバス旅などで見せる細やかな気配りや明るい性格で人気を博している。2012年から沖縄と東京の2拠点生活を…

公開日:2023.09.03レシピ

全卵+卵黄が黄金色の決め手!お笑い芸人・別府…

「事務所の先輩・有働由美子さんにも手料理を振る舞った」と話すのは、お笑い芸人で調理師免許も持っているエイトブリッジ・別府ともひこさん。ホテルの中華レストランで働いていた経験もある…

中尾ミエさん

公開日:2023.09.02レシピ

中尾ミエさんの美と健康の秘訣は朝食!20年続け…

 中尾ミエ(77)さんは、1962年に『可愛いベイビー』で歌手デビュー以来、舞台やドラマなどでも活躍し、バラエティー番組など多方面で活躍している。芸能界の第一線で活躍し続ける中尾さんは…

チャーハン

公開日:2023.09.01レシピ

チャーハン栄養士が検証!おいしい炒飯の作り方5…

 簡単でがっつり食べられる料理の定番といえば、“炒飯”。冷蔵庫にあるものでパパッと作れるからこそ、「お店の味にはかなわない」と思っていませんか? そこで、中華街で修業経験もある管理…

俳優 野村真美さん

公開日:2023.08.31レシピ

自称“健康オタク”の俳優・野村真美さんが辿り着…

 俳優の野村真美さん(58)はドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)シリーズに、四女・葉子役で出演し、舞台や映画など数々の作品に出演するなど活躍し続けている。細身でシャープな印象の野…

トマト酢料理

公開日:2023.08.27レシピ

お酢とトマトの相乗効果で疲労回復!「何個でも…

 お酢には疲労回復効果があり、連日の猛暑でダメージを受けた体におすすめです。そこで、酢と相性の良いトマトを使ったレシピをご紹介!トマトにも疲労回復があるので相乗効果が期待できます…

トマト酢料理

公開日:2023.08.26レシピ

熱を加えたトマトにお酢をプラスして!管理栄養…

 連日の酷暑に体力も食欲も落ちていませんか。そんなときは、トマト&酢を組み合わせた料理がおすすめです。トマトには、疲労回復・食欲増進・美肌・風邪予防などの健康効果があり、お酢には…

トマト酢料理

公開日:2023.08.25レシピ

パスタ・そば・うどん・冷製おかずトマトとお酢…

 トマトは、リコピン(抗酸化作用)、クエン酸(疲労回復・食欲増進)、カリウム(高血圧予防)、ビタミンC・E(美肌・風邪予防)、食物繊維(肥満予防・便秘解消)など驚くほど栄養豊富。お…

トマト酢料理

公開日:2023.08.24レシピ

トマト×酢の健康パワーに注目!「免疫力向上」な…

 「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトはさまざまな病気を防いでくれる栄養たっぷりの野菜。そこに酢を合わせることで、健康効果がパワーアップ!料理家の…

モロッコ『ケフタタジン』(ミートボールとトマトのタジン)

公開日:2023.08.22レシピ

暑さを吹き飛ばす!モロッコのタジン鍋、台湾の…

 鍋は寒い季節に食べるもの?いえいえ、世界の暑い国では鍋料理が通年の定番メニュー。世界各国の料理にくわしい、旅する料理家の口尾麻美さんが暑い国の鍋料理のレシピを紹介してくれました…

目覚めの青汁粥スープ(温)

公開日:2023.08.20 / 更新日:2023.08.21レシピ

「ポリ袋で簡単アボカドスープ、スパイスで発汗…

 猛暑の折、1日中エアコンをつけた室内にいるせいで、体が冷えていませんか? 冷たいものばかり口にしがちな夏ですが、温かいスープで体を内側から温めて元気をチャージ!消化吸収のいいスー…

鍋料理

公開日:2023.08.19レシピ

旬の食材で冷え取り!夏の鍋レシピ5選「レモンし…

 連日の猛暑に体調を崩していませんか。料理研究家で薬膳師の石澤清美さんが夏バテを解消して体の芯から温める「鍋料理」のレシピを考案してくれました。エアコンの効いた室内で縮こまった体…

早見優さんと夏色のサンラータン鍋

公開日:2023.08.18レシピ

早見優さんが教える「夏色のサンラータン鍋」夏…

 昨年、歌手デビュー40周年を迎えた早見優さんは、ワインエキスパートやフィットネのインストラクター認定資格を持つなど多才で、各方面で大活躍中!そんな元気いっぱいの早見さんが暑い夏を…

最新記事

2023.10.02予防法

死ぬ間際まで元気でいたい!ホルモンを制する者が老化を…

2023.10.02シリーズ

週刊脳トレ|この四字熟語は何?「カット熟語」に挑戦し…

発酵調味料&発酵食品で漬ける浅漬け10選

2023.10.01レシピ

不調対策に!野菜を発酵食品&調味料で簡単浅漬けに|「…

猫の肉球

2023.09.30知恵

猫&犬の性格がわかる!肉球占い「ハート側はかまってち…

野菜をぬか漬けにすることでビタミンB1や乳酸菌由来のアミノ酸が豊富に摂取できる

2023.09.30食事

発酵食品の健康効果を学ぶ「ナタデココも発酵食、きゅう…

海女姿の野村禮子さん

2023.09.30生き方

92才介護職員、91才海女文化伝承者 90代で働き続ける女…

瀧川雅也さん(アイキャッチ用)

2023.09.29知恵

「途切れた生命線の意味とは?」業界騒然の新解釈と話題…

全国のパワースポット温泉

2023.09.29知恵

全国パワースポット温泉ガイド「今年イチ金運が強いのは…

「きゅうりのパリパリ漬け」

2023.09.28レシピ

老舗漬物店の人気商品を自宅で再現!「きゅうりのパリパ…

手相の定説は”ウソ”だった?

2023.09.27知恵

「ますかけ線=成功者」「生命線が長い=長寿」のウソ・ホ…

なめたけ

2023.09.27レシピ

レンチン3分「自家製なめたけ」の作り方&アレンジレシピ…

「ゆず入り大根千枚漬け」

2023.09.26レシピ

京都の老舗漬けもの店が教える「ゆず入り大根千枚漬け」…

きのこ料理

2023.09.25レシピ

”きのこ”の作り置き&時短レシピ「みそやぽん酢漬、オリ…

2023.09.25予防法

「毎朝5分の新習慣、3か月で体重3kg減!」掃除×筋トレで…

最新記事をさらに見る

シリーズ

シリーズ一覧を見る