健康
2025.07.01 07:00
0
計算力を鍛える問題【4】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ

脳機能イメージング研究の第一人者・川島隆太教授監修の「脳活トレーニング」を紹介! 今回は計算力を鍛える問題【4】。さっそく、下のダウンロードボタンから問題をダウンロードしてチャレンジしよう!
【解説】
計算問題をできるだけ速く解くことで、思考や行動が迅速になり、家事・仕事・勉強などで慌てる場面が減って、日常全体に時間的な余裕が生まれます。無意識のまま過ごしていると、加齢によって情報処理速度は低下し、 自動 車運転中の「ヒヤリ・ハット」(※)の原因にもなりかねません。ぜひ意識的に取り組んでください。
※「ヒヤリ・ハット」とは、運転中に「ヒヤリ」としたり「ハッ」とするような、事故につながる恐れのある危険な瞬間のこと。
【やり方】
各問題に指定された「倍数」になる数字をすべて丸で囲んでください。
◆教えてくれた人:川島隆太さん
1959年、千葉県生まれ。東北大学大学院医学系研究科修了。脳機能イメージング研究の