「ドラマレビュー」に関する記事一覧
介護、仕事、家事…忙しい毎日を送る人がホッと一息つくときに楽しめるテレビの新作ドラマのレビューや、配信サービスで見ることができる懐かし、名作ドラマをご紹介。ドラマレビューで定評のある執筆陣が見どころを教えてくれます。
『鎌倉殿の13人』36話 畠山重忠(中川大志)と義時(小栗旬)のタイマン勝負!そして「オンベレブンビンバ」の謎
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』36話。追い詰められた畠山重忠(中川大志)の非業の最期が描かれ、北条義時(小栗旬)と政子(小池栄子)姉弟による政治が幕を開ける。「武士の鑑」(副題)の…
2022.09.24 11:00
『鎌倉殿の13人』35話「我らがいわれなき罪で責められてもよいのかっ!」畠山重忠(中川大志)怒りの拳
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』35話。3代鎌倉殿の源実朝(柿澤勇人)の結婚相手が京より到着。だが連れて帰ってくるはずだった北条政範(中川翼)が急死。その死因に対して息子にあらぬ疑い…
2022.09.17 11:00
『鎌倉殿の13人』34話「きのこ!大好きなんです!」だが、菊地凛子がそれで済むわけがなかった
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』34話。3代鎌倉殿の源実朝(柿澤勇人)の政務が開始され、同時に縁談話が進みます。また、北条義時(小栗旬)にも思いがけず再々婚話が持ち上がって……。「理想…
2022.09.10 11:00
『鎌倉殿の13人』33話 頼家!善児!修善寺を襲った悲劇を考察、善児はなぜトウを育てたのか
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』33話。修善寺に幽閉されても「自分こそが鎌倉殿である」と諦めない頼家(金子大地)は、ついに暗殺されてしまう。手を下した善児(梶原善)にも悲劇が襲いかか…
2022.09.03 11:00
人気ゲーム作家が効率重視の現代で山田太一脚本・田宮二郎主演のドラマに心を掴まれた理由
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月はゲーム作家の米光一成さんが田宮二郎主演『高原へいらっし…
2022.08.30 11:00
『鎌倉殿の13人』32話 次に消えるのは誰?ぶらんこを壊す善児(梶原善)が辛すぎた三谷脚本
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』32話。危篤状態だった頼家(金子大地)がまさかの回復、その間に比企一族が滅ぼされたこと、新しい鎌倉殿として弟の千幡(嶺岸煌桜)を擁立しようとしているこ…
2022.08.27 11:00
仙台育英の感動を胸に…逆境に挑む若きアスリートたちを描く作品3選「スポーツの密な青春はたまらない」
夏の甲子園を制した仙台育英、須江航監督の優勝スピーチが注目を集めている。東北100年の悲願への責任感とともに胸を打ったのは、入学時から3年間、コロナ禍のなかでさまざまな制約・制限を…
2022.08.26 11:00
『鎌倉殿の13人』31話 比企能員(佐藤二朗)最期の悪あがき「守るものが…守るものが違ったのよ」
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』31話。頼家(金子大地)は重い病に伏したまま、比企と北条の対立は激化。北条義時(小栗旬)の巡らした策略が、ついに比企能員(佐藤二朗)を討ち取る。だが、…
2022.08.20 11:00
『鎌倉殿の13人』30話 全成(新納慎也)悲劇の背後で比企能員(佐藤二朗)の恐ろしい作り笑い
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』30話。阿野全成(新納慎也)が頼家(金子大地)を呪詛した人形が見つかってしまう。比企能員(佐藤二朗)はその裏に北条がいるものと睨み、事件を厳しく追求す…
2022.08.13 11:00
『鎌倉殿の13人』29話 暴君化する頼家(金子大地)を呪う人、支えたい人
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』29話。大物たちの死があいつぎ、頼家(金子大地)は「これからは好きにやらせてもらう」と言い始め、御家人たちの揉め事が絶えない裏で、頼家を呪詛する企みま…
2022.08.06 11:00
『鎌倉殿の13人』28話 梶原景時(中村獅童)危うし!義時(小栗旬)に譲った恐ろしい置き土産
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』28話。27話で二代目鎌倉殿・頼家(金子大地)を補佐するという名目の13人の宿老が決定したばかりだが、案の定、いざこざがおさまらない。梶原景時(中村獅童)…
2022.07.30 11:00
伝説の『草燃える』義時は松平健、頼家は郷ひろみ 『鎌倉殿の13人』と比較してみた
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月は、1979年に放送されたNHK大河ドラマ『草燃える』を取り上げ…
2022.07.29 16:00
『鎌倉殿の13人』27話 副題「鎌倉殿と十三人」に込められた意味を考察
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』27話。頼朝(大泉洋)と政子(小池栄子)の息子・頼家(金子大地)が二代目・鎌倉殿となり、新体制を確立しようとする義時(小栗旬)たちだが、事はそう簡単に…
2022.07.23 11:00
『鎌倉殿の13人』26話「鎌倉を見捨てないで。頼朝様を、頼家を」 政子(小池栄子)が義時(小栗旬)に託したバトン
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』26話、前話で亡くなったと思われた源頼朝(大泉洋)の命はまだ尽きていなかった、だが意識不明。政子(小池栄子)の必死の看病が描かれる一方、後継者を巡って…
2022.07.16 11:00
考察『鎌倉殿の13人』後白河法皇を怪演した西田敏行は、大河ドラマで歴史上の人物をどう演じて来たか
参議院選挙投開票日にあたる7月10日は『鎌倉殿の13人』の放送休止。頼朝(大泉洋)亡きあとの新展開を待ちながら、ドラマ前半に強烈な印象を残した後白河法皇を演じた西田敏行に注目。1972年…
2022.07.09 11:00
最新記事
首・肩の痛みは《トリガーポイント》を押す・ほぐすのがコツ「慢性痛を自力で解消する」方法を専門家が解説
健康
中高年の《住まい》に関する意識調査で判明「自宅は資産、実家は負債?売却や管理に不安も」<調査レポート>
暮らし
夫がすい臓がんで他界した倉田真由美さんと2000人以上を自宅で看取った医師・萬田緑平さんが考える「悔いのない生き方」最期までに伝え合いたい“たった1つの言葉”
ニュース
認知症の母の排泄問題に不安を感じた息子がケアマネに相談した訪問介護のこと「新たに見直をしたケアプランの中身」
連載
「家族のように寄り添う暮らしを」介護・看護のサポートが充実した障がい者共同住宅「ヨリソイハウス」開設【大阪市西成区】
サービス
「末期がん患者を世界一周クルーズへ」在宅緩和ケア医・萬田緑平さんが明かした構想 今は自らの診療所は閉じて「客として乗船しながらリサーチ中」
ニュース
【介護用おむつに関する意識調査】家族&ケアマネの本音とは?「介護家族の6割超が夜間交換が負担」「ケアマネが勧める際のポイントは吸収力」
レポート
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第47回 貴重な“今”を噛みしめる」
連載
「脂質低めの栗ご飯と母のなんでじゃろう」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第60話
連載
《夫がすい臓がんで他界》倉田真由美さん「代替医療に500万円」の後悔 在宅緩和ケア医・萬田緑平さん「俺の方針とは違う。でも、本人が希望をもってやってるなら…」
ニュース
認知症の前段階である“老害脳”に要注意!予防のポイントは「自己肯定」と「睡眠」|“老害脳”セルフチェックで自分の脳の状態を確認
暮らし
大盛況!介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』《秋のお祭りイベント》に密着「スタッフの情熱に、入居者さんの笑顔が満開」
サービス
視空間認知力を鍛える問題【6】(目標時間1分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康
【トリガーポイント】とは?腰・背中の痛みのトリガーポイントの探し方・ほぐし方をわかりやすいイラストで解説|「痛みの駆け込み寺」と称されるペインクリニック医師が指南
健康
大好評《介護のなかまカフェ》イベントレポート|第2回のテーマは【福祉用具】「介護の悩みを共有できて心が軽くなった」
ニュース
《世界骨粗鬆症デー》骨の健康に欠かせない3つの栄養素、食事の摂り方や骨を元気にするレシピを管理栄養士が指南「高齢者女性は特に注意!」
食
週刊脳トレ|「カット熟語」に挑戦!元の四字熟語は何?
連載
《自宅マンション火災から1か月》林家ペー・パー子夫妻の驚くべき体力、肌寒い雨のステージにも立つ 67歳ライターも「負けてる」と愕然
ニュース
【脳の老化予防法】脳内科医が教える8つの“脳番地”と鍛え方「意図的に面倒なことをする」「ラジオを聴く」「古いアルバムを見る」のも効果的
健康
猫が母になつきません 第467話 じどう
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.93「夫がハワイで見たもの」
ニュース
年金生活者支援給付金【どんな人が、いくら支給される?申請方法は?】FPが解説!「送り忘れや還付金詐欺にはご注意を」
ニュース
高齢者が食べやすい《やわらかおせち料理》2026年版おすすめ5選|食べ方の注意ポイントを管理栄養士が解説
食
「iPhone17」(12万9800円相当)が当たる!Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース
シリーズ
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します