小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

知恵

快適な暮らしを送るための知恵が満載。掃除術、洗濯術、災害への備えなどをプロが伝授します。お役立ち商品のご紹介や企業の取り組みもご紹介。

老後に直面して驚く前にすることがある。©maroke/Fotolia
100歳時代の資産形成に必須の《自己効力感》《自己主体感》とは何か
 2007年に日本に生まれた子どもの50%は107歳まで生きる──〈100歳時代〉を生き抜くための人生戦略本、『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』(東洋経済新報社)。ベストセラーとなった同書に記された、100歳時代の資産…
2018.05.24 06:00
気の利いた文章を書きたいなら、起承転結のココに要注意
気の利いた文章を書きたいなら、起承転結のココに要注意
 ブログやフェイスブック、ツイッターなど、現代は他人に読ませる短い文章を書く機会が格段に増えている。「ちょっとしたコツさえつかめれば、誰でも自分の思いが文章にできますよ」とアドバイスしてくれるのは、…
2018.05.21 06:00
「高齢者がペットを飼う」利点、やるべきこと、課題とは
「高齢者がペットを飼う」利点、やるべきこと、課題とは
 高齢者とペットを取り巻く問題や、高齢者がペットを飼うことのメリットについて、今回は、高齢者がペットと暮らす上でやるべきことや、今後の課題について紹介する。  イギリスでは今年4月、劣悪な環境で73匹の…
2018.05.16 11:00
親の生き様を一冊の雑誌に!“親の自分史”制作して家族に起こった変化
親の生き様を一冊の雑誌に!“親の自分史”制作して家族に起こった変化
『親の雑誌』というものを、ご存知だろうか?これは、“親の個人史”を1つの雑誌にまとめたもの。子どもから親へのプレゼントとして喜ばれ、2015年5月刊行開始から今までに、全国の男女約600人以上の人生が、それぞれ…
2018.05.15 11:00
【病院清掃のプロに習う健康掃除術】トイレ、風呂、キッチン ムダを省いて感染リスクを下げる極意
【病院清掃のプロに習う健康掃除術】トイレ、風呂、キッチン ムダを省いて感染リスクを下げる極意
 病気にならないためには、普段から病気の元を取り除き、汚れにくい部屋づくりをすることが大切だ。  それには「汚さないクセ」をつけるのがイチバン!特に、水滴が飛び散る水まわりは、病気を引き起こす細菌が繁…
2018.05.12 11:00
犬を飼っている人は飼っていない人に比べ死亡リスク33%軽減
犬を飼っている人は飼っていない人に比べ死亡リスク33%軽減
 高齢者がペットを飼うには、クリアしなければいけない問題が多いのが現状だ。しかし、高齢者がペットと暮らすメリットは、科学的にも証明されている。具体的にどんな効果があるのか、最新の研究結果と共に紹介す…
2018.05.03 11:00
病気を防ぐ目からウロコの掃除法!「窓は閉め切ってやるべき」など
病気を防ぐ目からウロコの掃除法!「窓は閉め切ってやるべき」など
 “病気にならないために掃除をする”といっても、家の中を徹底的に除菌するわけではない。 「近年、感染予防の観点から見ると、間違った掃除法が原因で健康を害するケースが増えています。健康のためには正しく掃除…
2018.05.03 06:00
延命治療=悪ではない。大切なのはどう穏やかな最期を迎えるか
延命治療=悪ではない。大切なのはどう穏やかな最期を迎えるか
 長寿大国ニッポンでは、“長く生きること”が尊いことだった。しかし今、“命を延ばすこと”の是非が問われている。めぐみ在宅クリニック院長小澤竹俊さんは、延命治療についてこう語る。  * * * いざという時…
2018.05.02 11:00
中尾ミエ、グレーヘアを語る「女性の魅力は若さだけではない」
中尾ミエ、グレーヘアを語る「女性の魅力は若さだけではない」
 年齢とともに増えていく白髪。若さを保ちたいと思い、白髪染めをする人も多いが、あえて白髪のままの美しさを求める人も。歌手・女優の中尾ミエさん(71才)に美しいグレーヘアの秘密を訊いた。 「30代後半くらい…
2018.05.01 06:00
母の日は“聞く”をプレゼント!親が話したいこと「母は家庭」「父は仕事」
母の日は“聞く”をプレゼント!親が話したいこと「母は家庭」「父は仕事」
 毎年、母の日に何を贈ろうかと悩む人も多いはず。定番の花やお菓子はありきたりだし、高齢になった親から「もう、欲しいものはない」と言われ、困ってしまうこともあるかもしれない。  母の日(5月13日)を前に…
2018.05.01 06:00
「自動運転車」が生活の一部になったら…どんな暮らしかシミュレーションしてみた
「自動運転車」が生活の一部になったら…どんな暮らしかシミュレーションしてみた
 かつては漫画の世界だった「自動運転車」――だが、文明は進化を遂げて実現にあと一歩まで迫っている。そんななか、米国で思わぬ事故が起こってしまった。  3月18日、米国アリゾナ州で配車サービス大手「ウーバー…
2018.04.30 11:00
「補聴器」機能も見た目も大進化!使うと耳が悪くなるは誤解
「補聴器」機能も見た目も大進化!使うと耳が悪くなるは誤解
 以前から楽しみにしていた母とのランチ。だが、東京在住の会社員、平井美緒さん(42才、仮名)が時計を覗き込むと、すでに午後1時半。もう30分も待ちぼうけだ。 「ちゃんと1時って伝えたはずなのにどうしたんだろ…
2018.04.28 13:00
paylessimages141230494.jpg - mother to get a massage to daughter
「見守り」「家事代行」等 親孝行できる【ふるさと納税】の返礼品が続々
 見守り訪問サービス、家事代行、買い物、ゴミ出し、草むしり…。いま、ふるさと納税のお礼の品に親孝行関連のサービスが急速に拡大している。 ふるさと納税の返礼品で「見守り」「家事代行」などの親孝行を  この…
2018.04.21 11:00
眼精疲労や肩こり、もしかして… メガネの状態をチェック 
眼精疲労や肩こり、もしかして… メガネの状態をチェック 
 顔の一部であるはずのメガネだが、ケアはついつい怠りがち。基本的な持ち方、置き方など知ってますか?メガネを正しく扱わないと、視力低下や眼精疲労を招くばかりか、肩こり、頭痛なども引き起こしかねない。 「…
2018.04.16 11:00
メガネケアは週1で!知ってるようで知らない基本のお手入れ法
メガネケアは週1で!知ってるようで知らない基本のお手入れ法
「見えない」「まぶしい」等を解消してくれるメガネ。すっかり“顔の一部”であるにもかかわらず、ケアはついつい怠りがち。知っているようで知らなかった!?お手入れ方法を教えてもらった。  * * * 基本的なお…
2018.04.12 06:00

最新記事

猫が母になつきません 第427話「すべなし」
猫が母になつきません 第427話「すべなし」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
ニュース
紙だけじゃなくシール紙を選ぶことも可能
孫やペット、旅の写真「スマホの中が写真でパンパン!」と嘆くシニア世代へ スマホ写真の超かんたん整理法を節約アドバイザーが指南
暮らし
)失礼にならない年賀状じまいの文面ランキング (Ph/イメージマート)
年賀状じまいで失礼にならない文例TOP5!「高齢のため年賀状の支度が難しい」が上位にランクイン
暮らし
高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅」東京都住宅供給公社の新たな取り組み【東京・武蔵小金井】
高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅」東京都住宅供給公社の新たな取り組み【東京・武蔵小金井】
サービス
氷点下、築50年の家に一人で暮らす認知症の母のヒートショックが心配!遠距離で息子が考えた対策とは?「一番はなるべく実家で一緒に生活することだが・・・」
氷点下、築50年の家に一人で暮らす認知症の母のヒートショックが心配!遠距離で息子が考えた対策とは?「一番はなるべく実家で一緒に生活することだが・・・」
連載
『ライオンの隠れ家』劇中に登場する絵で注目の画家・太田宏介さん 兄の信介さんに元ヤングケアラーがインタビュー「弟の絵には癒しの力がある」
『ライオンの隠れ家』劇中に登場する絵で注目の画家・太田宏介さん 兄の信介さんに元ヤングケアラーがインタビュー「弟の絵には癒しの力がある」
ニュース
喪中の連絡方法について200名にアンケート調査!
喪中の挨拶をメールやLINEでお知らせするのは「マナーとして適切か?」賛否両論の声<アンケート調査>
暮らし
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第3回 今だけを生きる兄」
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第3回 今だけを生きる兄」
連載
老いと向き合った「還暦じたく」エッセイに綴る電子レンジ料理の必要性と亡き母への想い|料理家・山脇りこさん
老いと向き合った「還暦じたく」エッセイに綴る電子レンジ料理の必要性と亡き母への想い|料理家・山脇りこさん
ニュース
「大病院の検査日の温かいうどん」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第38話
「大病院の検査日の温かいうどん」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第38話
連載
今年度のケアマネ試験合格者率が高くなった要因とは(写真/Getty Images)
ケアマネ試験合格者が急増 「問題が易しくなった」との指摘も 人材確保には課題残る
ニュース
四季折々の自然が楽しめる老人ホーム「ベストライフ円山公園」2025年3月オープンへ【北海道札幌市】
四季折々の自然が楽しめる老人ホーム「ベストライフ円山公園」2025年3月オープンへ【北海道札幌市】
サービス
2025年には高齢者の約5人に1人が認知症になると言われている
認知症当事者との共生社会に必要なことは?「調査結果から見えてきた公的支援の重要性」<調査レポート>
ニュース
「転んでも、笑って。60才からはご機嫌に生きていきましょう」”還暦の準備”を綴ったエッセイが話題の料理家・山脇りこさん
「転んでも、笑って。60才からはご機嫌に生きていきましょう」”還暦の準備”を綴ったエッセイが話題の料理家・山脇りこさん
ニュース
介護事業者の倒産件数は年内に170件を超える予想(写真/Getty Images)
介護事業者の倒産が過去最悪ペース すでに145件、訪問介護事業所が特に厳しい経営環境に
ニュース
週刊脳トレ|バラバラになった文字の順番を正しい場所に戻す「入れ替え単語」
週刊脳トレ|バラバラになった文字の順番を正しい場所に戻す「入れ替え単語」
連載
介護職を子どもたちが憧れる職業にしていくための取り組みのひとつとして介護マンガが注目されている(写真/Getty Images)
介護職を子ども達の憧れに──「介護の仕事」をマンガで学べる一冊、全国の小学校・図書館に寄贈
ニュース
シニア世代が安心して使える暖房器具の選び方「石油ストーブは危険?」「おすすめはオイルやセラミック式」理由を家電のプロが解説
シニア世代が安心して使える暖房器具の選び方「石油ストーブは危険?」「おすすめはオイルやセラミック式」理由を家電のプロが解説
暮らし
猫が母になつきません 第426話「たたかう」
猫が母になつきません 第426話「たたかう」
連載
「施設の場所は親の家・子の家どちらの近くがうまくいく?」親のための施設探しの基本のキを社会福祉士が解説
「施設の場所は親の家・子の家どちらの近くがうまくいく?」親のための施設探しの基本のキを社会福祉士が解説
暮らし
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.58「自己嫌悪」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.58「自己嫌悪」
ニュース
近年、「介護脱毛」への需要は高まりつつある
介護現場のアンダーヘア脱毛に関するリアルな実態|介護従事者は一般男女よりVIO脱毛をしている割合が高い<最新調査レポート>
暮らし
「補聴器」は慣れるまでの期間が必要なのはなぜ? 満足度調査から判明した”調整”の重要性【専門家が教える難聴対策Vol.15】
「補聴器」は慣れるまでの期間が必要なのはなぜ? 満足度調査から判明した”調整”の重要性【専門家が教える難聴対策Vol.15】
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。