健康

認知症や介護予防などの対策や健康法、最新の医療情報を専門家が解説。日常の生活に取り入れやすい運動なども紹介します。

延命治療や胃瘻、受けないと決めてしまう前に知っておきたいこと|700人看取った看護師がアドバイス
延命治療や胃瘻、受けないと決めてしまう前に知っておきたいこと|700人看取った看護師がアドバイス
「親に延命治療は受けさせたくない」「胃瘻(いろう)はやってはだめらしい」。そういう声が多く聞かれるようになりました。看護師として700人を看取った宮子あずささんは、父には延命治療を受けさせ、母には受けさ…
2020.10.31 07:00
(写真/GettyImages)
頼れる「かかりつけ医」の見つけ方・作り方 選んではいけない医師5つの特徴
 身近で頼れる医師、かかりつけ医はいるだろうか? 普段からかかりつけ医を持っておくことが、いざというときにすぐに医療機関と繋がれる近道だ。そもそもかかりつけ医とは?どうやって見つけるの?…専門家に聞い…
2020.10.29 07:00
歯医者さんと歯科助手の人がのぞき込んでいる写真
コンビニより多い歯科医院!正しい歯医者の選び方を徹底解説|こんな歯医者は危ない…チェックリスト付き
「子供の頃から、歯医者さんはなんとなく苦手」という人は多いはずだ。でも、それは、本当にいい歯科医に出会えていないだけ。歯科医院だけは、「安いから」「人気だから」で選んではいけない。“痛くても、高くても…
2020.10.27 06:00
かかりつけ医はいますか?体調の悪さを医師に相談する人は1割という現実
かかりつけ医はいますか?体調の悪さを医師に相談する人は1割という現実
 行きつけの美容院があり、定期預金をする銀行口座もあるのに、いざ体調が悪くなるとその都度近くの病院を調べて駆け込む、なんてことになっていませんか?  新型コロナウイルス感染の疑いがある場合は、保健所で…
2020.10.26 11:00
骨が透けている写真
骨を鍛える最強メソッド|骨を強くする食事と2大エクササイズ
 骨は目に見えない分、どんな状態かわからず知らない間に老化や劣化が進みやすい。とくに女性の骨は男性の4倍もろいという。最期まで楽しく寝たきりにならずに生きるための骨を鍛えるため方法とは。コロナ禍でとく…
2020.10.21 07:00
老眼を作ろうとレンズを調節している写真
老眼鏡の作りどきはいつ? 老眼の初期症状は? 老眼対策は35歳から…
 遠くは見えるけれど、手元のものが見えづらい。それ、老眼かも? 老眼の主な症状は、以前よりピント合わせがスムーズにいかなくなること。いまや35才から老眼対策が必要といわれる時代。「遠くが見えるから大丈夫…
2020.10.20 11:00
靴をはかせてもらっている所
せん妄ってどんな病気? 認知症と何が違う? 原因や対策を専門医が解説
 長期にわたる外出自粛の影響で「認知機能が低下するシニア層が増えるだろう」と指摘する医師がいる。また、ある調査では介護施設職員や介護支援専門員の約4割が「認知症者に悪影響がみられた」と答えている※。  …
2020.10.19 13:00
ストレッチをする女性
足の爪切りの頻度はどのくらい?正しい爪の切り方は?足爪トラブルを予防するストレッチ法
 足の爪が変形した、爪が変色してもろくなった──それらの症状は、足爪に何らかの病気やトラブルがあるサインかもしれない。女性に多い爪トラブルを防ぐには、爪のケアのほかに、足の指を鍛えることも大事。ここで…
2020.10.17 07:00
リモート健診のキット
名医がすすめる「リモート健診」一覧|女性の特有の病気お家で早期発見
 会議も飲み会も、観光だってリモートになったいま、健診も例外ではない。しかし、やみくもに受けても費用がかさむばかりだ。名医たちが選んだ「これを受ければ間違いない」の最終結論を一挙公開。 「病院と精度が…
2020.10.16 07:00
(写真/アフロ)
写真付き!足の爪の変形や変色の理由って?巻き爪 、爪甲鉤彎症、爪白癬…症状と原因、治療、予防法
「おしゃれを楽しみたかったのに、足の爪が変形していて断念」「爪が変色したなと思っていたら、みるみるうちにもろくなった」──それらの症状は、足爪に何らかの病気やトラブルがあるサインかもしれません。 足爪の…
2020.10.13 07:00
女性がガムを食べようとしている画像
唾液の力を高めて感染予防、免疫力UP…唾液が増える食べ物は?
 長引くコロナ禍で、マスクで口元を隠して生活するのが当たり前になった。しかし、目に見えないウイルスは、マスクの隙間からでも簡単に入ってくる。諦めずに、最後の砦となる「唾液」を鍛えてみてはいかがだろう…
2020.10.11 07:00
季節の変わり目に便秘になりやすい理由とは?
季節性の便秘に要注意!原因と対処法|寒暖差の激しい季節に起こる「不腸」とは?
「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から言われる通り、猛暑だった夏が過ぎ、すっかり朝夕の肌寒さが気になる時期になってきた。毎年10月は、日中は汗ばむような陽気でも、朝晩は冷え込み、1日の気温差が激しいのが特徴だ。…
2020.10.05 07:00
日本整形外科学会公式 ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイト「ロコモONLINE」より
新たな段階基準を設定「ロコモティブシンドローム」とは?|あなたのロコモ度をチェック!
 10月8日は「骨と関節の日」。ホネの「ホ」を分解すると十と八になることから、「骨と関節を中心とした『運動器』の大切さを考える日にしてほしい」と定められた記念日だ。2020年の「骨と関節の日」を前に、日本整…
2020.09.26 06:00
口の中が汚いが大病を招く
口の中の汚れが招く怖い病気|糖尿病、脳梗塞、新型コロナも!?
 きれいに並んだ白い歯は、清潔感と裕福さを感じさせる。でも、歯をきれいに保つのは、美しさのためだけではない。口の中は、思っている以上に汚れやすく、放置していると取り返しのつかない事態になることも少な…
2020.09.09 07:00
スマホタイムを減らす賢い裏技を紹介
コロナ禍で増えるスマホタイムを減らす6つの裏技で脱・スマホ漬け
 スマホの多様な機能は正直どれも魅力的で、使うほどに楽しさが広がる。それでも、限度を守らないと、日常生活を脅かすことになる。心身に支障をきたすほど使ってしまう人は、今回紹介する“強制的に見ない仕組み”…
2020.08.29 07:00

最新記事

麻木の脳梗塞の予兆は、正座したときに起こるようなしびれが右の手足に出たことだった
異変を見逃しやすい女性は要注意!脳梗塞を経験した麻木久仁子さんが感じた予兆とは
健康
老眼チェック
老眼鏡がオシャレなファッションアイテムに進化!おばあちゃんの原宿<巣鴨>の新スポット探訪
ニュース
猫が母になつきません 第396話「はるがきた」
猫が母になつきません 第396話「はるがきた」
連載
叶井俊太郎さんがヘルプマークをつけている
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.26「夫の遺品整理」
ニュース
のり巻き
いなり揚げで包むじゅわっと味わい新感覚<いなりうず巻き>「カリカリ梅の色や食感も楽しい」
ほかのオイルより約4倍も早くエネルギーになる
話題の<MCTオイル>効能と注意ポイントを医師が解説「ほかのオイルより約4倍も早くエネルギーに」
健康
75才以上のドライバーのための認知機能検査の模擬テストアプリ
75才以上の免許更新をサポート|高齢者ドライバーに必須「認知機能検査」の模擬テストアプリが誕生
ニュース
内臓脂肪、皮下脂肪ともに面積が減少している
「MCTオイルで1か月で3㎏減」医師自ら試して判明した内臓脂肪のビフォーアフターを公開
健康
ホイッスルを鍵につけている
【持ち歩ける防災アイテム】100円グッズを活用して災害に備えよう「携帯用トイレ利用時に体を隠す黒いゴミ袋も一緒に」と専門家
暮らし
裏巻き
進化形のり巻き<映える裏巻き>の作り方「桜えびやアボカド、生ハムで色鮮やかなおもてなし」
フリーアナウンサーの生島ヒロシさん
生島ヒロシさん「迷うことなく手術を決断した」緑内障治療の経緯 治療の流れや注意点を眼科医が解説
健康
給付金
物価高騰による家計を支援する給付金「80代で年金暮らしの母親は受給できる?」実例相談にFP回答
暮らし
テレビの音がよく聞こえないシニア男性
聞こえにくいと感じたら「便利なアイテムで聞きやすくする工夫を」【専門家が教える難聴対策Vol.1】
暮らし
たけのことパプリカのオイル漬け(冷蔵で1週間保存可)
旬の “たけのこ”を使った作り置きレシピ「たけのこの中華風ピクルス」「自家製メンマ」ほか
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第248回 4年ぶりにテニス】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第248回 4年ぶりにテニス】
連載
父の葬儀の準備や手続き、ひたすら母の心のサポートを心がけます【実家は老々介護中 Vol.43】
父の葬儀の準備や手続き、ひたすら母の心のサポートを心がけます【実家は老々介護中 Vol.43】
連載
防災アイテム
 100円ショップで揃える我が家の防災グッズ 節約・家事アドバイザーが実際に購入したもの10選
暮らし
のり巻きの集合写真
行楽のお供に<新定番・のり巻き>手も汚れず米粒ふっくら、超簡単な巻き方とレシピをプロが考案
知っておきたいオイルの種類と健康効果
MCTオイル アマニ油…良質なオイルは健康に欠かせない|知っておきたいオイルの種類と健康効果一覧
肉や魚、野菜、乳製
血液型別、体に合う・合わない食べ物の相性「O型は赤身肉、B型は乳製品」理由を専門家が解説
健康
白内障の視力は生活の質を大きく左右する。医師としっかりコミュニケーションをとろう
大場久美子さんが経験した白内障手術「“見える世界”は本当に新鮮」治療や手術の最新事情を医師が解説
ニュース
最新機器の肌分析と医師の目による肌チェック、日常のスキンケア状況も踏まえて治療法を提案
「左頬にある500円玉大のシミ」に悩む50代女性の美容皮膚科治療に密着!診断結果や治療の種類、価格を大公開
健康
脂身を抑えて、肉や魚もしっかり摂れるようにしたい
逆流性食道炎で食欲がない「消化がいいおかゆより、たんぱく質を摂るべき」理由を専門家が解説
健康
年齢を重ねると目の不調​も増えてくる。信頼できる眼科医を見つけておこう
自分に合う眼科医の見つけ方「口コミより最新の検査設備、症例数を重視して」【医師解説】
健康

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!