食
介護食、やわらか食のレシピを動画でわかりやすく紹介。他にも認知症や病気を予防する食べ物やレシピ、食事の摂りを専門家が解説します。

牛のかたまり肉で作る夏のパワーレシピ フライパンで作るローストビーフほか4選
暑い夏に元気をチャージする「牛のかたまり肉」を使った栄養たっぷりのレシピを紹介する。牛肉は鉄分、亜鉛、ミネラルが豊富。肉の中でも特に牛肉に多く含まれるのがビタミンB2だ。そんな栄養価の高い牛肉を調理…
2022.08.05 11:00

鶏もも、胸肉を1枚まるごと調理するレシピ6「良質なタンパク質で老けない体づくりを」
体力が落ちがちな夏、こんな時期こそ「肉」でしっかりスタミナを補強したもの。 「糖質を控えて、良質なたんぱく質をしっかり摂ることが健康で老けない体を作ります。肉の脂肪は太らないので、調理法を工夫しなが…
2022.08.03 11:00

ガッツリ食べて夏を乗り切る「豚のかたまり肉」7レシピ 野菜も一緒に摂れて見栄えも豪華
体力が落ちがちな暑い夏こそ、「豚のかたまり肉」でスタミナ補給を!ヒレ肉、肩ロース肉、バラ肉、スペアリブと部位ごとにおいしいレシピをご紹介します!夏こそ、しっかりお肉を食べましょう。 ※電子レンジは600…
2022.07.31 11:00

介護食レシピ動画2選 夏におすすめ冷やして味わう「葛豆腐の梅あんかけ」「豆乳ブランマンジェ」
蒸し暑い季節には、つるりとのど越しがいい豆腐は、食べやすく介護食にもぴったり。寒天やくず粉を使って豆乳を冷やし固めて作る豆腐の介護食、おかずとデザートの2品のレシピ動画をまとめました。 豆乳×寒天を使…
2022.07.30 11:00

旬の「とうもろこし」を冷凍保存しておいしく味わう2つの方法とアレンジレシピ6選
甘みが強い旬の“とうもろこし”をおいしく保存する方法として、冷凍がおすすめです。野菜にくわしい料理家の西岡麻央さんが教えてくれました。採れたての味をキープしながら、おいしさを引き出すワザとレシピがい…
2022.07.29 11:00

夏におすすめひんやり介護食「冷たいふろふき大根」「杏の寒天ゼリー」レシピ動画2選
暑い季節は、ひんやりとのど越しがいい介護食を作ってみませんか?食欲が落ちがちな夏場にぴったりの介護食レシピを、専門家に教えてもらいました。「冷たいふろふき大根」と「杏の寒天ゼリー」の作り方を、動画…
2022.07.29 11:00

料理家・尾田衣子さんが教える旬の“とうもろこし”を楽しむレシピ「大きくカットしてみずみずしさを丸ごと味わう」
暑いこの時期は、採れたてのとうもろこしが売り場にたくさん並んでいますよね。大きくカットして旬のみずみずしさを丸ごと味わうレシピを料理家の尾田衣子さんが教えてくれました。そぎ切りや芯つきで調理すると…
2022.07.28 11:00

食の悩みを抱える人も楽しめるデザートが購入できるオンラインショップがオープン
「噛む力が弱くなってしまった」「食が細くなってしまった」「アレルギーがある」などの悩みを抱えている人に向けのオンラインデザートショップがオープンした。 トーニチ株式会社(代表取締役・岸秀樹)が開設し…
2022.07.28 07:00

行列のできるカリスマ農家が教える“とうもろこし別格レシピ”「芯やひげまで味わうテクニック」
夏野菜の代表といえば、大人も子供も大好きなとうもろこし。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なうえ、甘くてジューシーな味わいは食べ始めたら止まりませんよね。近年はまるで果物のような糖度の高い品種も続…
2022.07.27 11:00

「なす」が主役の中華レシピを名店のシェフが伝授|なすとたくあんの華麗なる共演!
油との相性がいい「なす」は中華料理でより一層おいしさが増す食材。旬の「なす」を使った中華料理のレシピを名店『胡同三き(きは七が3つ、「喜」の異体字)(フートンサンキ)』オーナーシェフの大城昌宏さんが…
2022.07.20 11:00

米粉で簡単スイーツレシピ|サクサクのクッキー、シフォンケーキはふんわり溶ける食感!
高騰し続けている小麦粉の代替品として大注目されている国産の米粉。ふるう手間がない米粉は、お菓子作りにもぴったりなのだ。小麦粉と比べて軽やかな食感で、ふわふわ&もちもち度もアップ。消化もよいため、罪…
2022.07.19 11:00

旬の“米なす”をモロッコ料理で味わうレシピ スパイシーで夏にぴったりの3品
夏から秋にかけて多くの種類がスーパーや青果店に並ぶ『なす』。なかでも、『米なす』は、キュッとしまった身にしっかり旨みが詰まっているので加熱調理がおすすめ。そこで、タジン鍋を使った調理方法などで知ら…
2022.07.18 11:00

「なす×ハーブ」の夏におすすめ3レシピ|アンドシノワーズの料理家・田中あずささん
1日1組限定、人気の料理教室『Indochinoise(アンドシノワーズ)』の料理家・田中あずささん。すぐに予約が埋まってしまうレッスンは、旧フランス領インドシナ時代(現在のベトナム・カンボジア・ラオス)の料理…
2022.07.15 11:00

広がる「米粉」の魅力!失敗しない使い方&レシピ8選「小麦粉高騰で今大注目」|米粉料理家 高橋ヒロさん
2022年の値上げ食品の累計数は1万品目を突破し、特に小麦粉や食用油の価格が急騰中。なかでも国内自給率が低く、価格高騰にもかかわらず輸入に頼らざるを得ない小麦は、今後ますますの値上げが予想される。 そ…
2022.07.14 11:00

旬の「なす」を使った涼やか和のレシピ3選|名店・空花の料理人・脇元かな子さん
今が旬の「なす」を、いつもと違う食べ方をしてみませんか。素材のおいしさを見極めた料理が得意な、ミシュラン一つ星の『空花』(そらはな)の料理人・脇元かな子さんになすを使ったレシピを教えてもらいました…
2022.07.12 11:00
最新記事

100歳まで元気で過ごすために鍛えたい5つの力 77歳現役医師が語る「きん・こつ・けつ・のう・ちょう」
健康

週刊脳トレ|根気よく細かな違いを見つけて!「同じものを探せ!」
連載

危険な薬の組み合わせ 降圧剤・解熱鎮痛薬など“寿命を縮める”飲み合わせを専門家が解説
健康

猫が母になつきません 第462話「あるく」
連載

認知機能の衰えを防ぐ 専門家が解説する10の会話メソッド「聞く6 話す4」「他人の意見を聞いてみる」ほか
暮らし

【変形性膝関節症】膝の痛みで歩けなかった70代女性「外出が苦じゃなくなった!」 理学療法士が教えるストレッチ・靴選び・生活改善法
健康

《コロナ禍から5年続ける》ジェーン・スーさん、要支援2・87歳の父親の生活支援に必要なのは「テクノロジー、そして稼ぐこと」
ニュース

認知症の母に2台目のシャワーチェアを購入!「排泄介助がしやすくなった商品」その使い方と費用
連載

「自分の話題だけ話す」「知っていることしか話さない」人は認知機能が低下している兆候? 脳の機能を向上させる会話メソッド【専門家解説】
暮らし

ジェーン・スーさん、“老人以上、介護未満”の父親(87歳)のケアはビジネスライクに徹する「父はミック・ジャガー、私は裏方。ビッグアーティストにイチイチ腹を立てません」
ニュース

悪者じゃない!油は“先に摂る”のが正解 血糖値を安定させる「オイルファースト」 医師がすすめる油の正しい摂り方
暮らし

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第41回 今週は悲喜こもごも」
連載

母、83才の誕生日「介護予防サービス開始」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第57話
連載

書店員が選ぶ《子どもと一緒に読める介護の本》「老いは進み、忘れてしまうことの現実をあたたかく描く」名著3選
暮らし

「若い妻が生活を支えてくれているが肩身が狭い」年金暮らしになった70歳男性を毒蝮三太夫が励ます|「マムちゃんの毒入り相談室」第75回
ニュース

63才男性、屋根の修理詐欺に「まさか自分が…」高齢者が陥りがちな危険な思考と身を守る心得【社会福祉士解説】
暮らし

視空間認知力を鍛える問題【2】(目標時間9分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

大阪・関西万博で話題の『e-SNEAKER』が一般販売へ「世代を超えて利用できる新たな移動手段!外出の機会が増えそう」<試乗レポート>
ニュース

小売業のノウハウ活かし地域貢献「買い物もリハビリに」北陸3県に「イオンスマイル」デイサービスを初出店
サービス

《注目の介護関連住宅訪問レポート》「愛する日々のお手伝い」を掲げる東京・八王子にできたサ高住 看取りまで対応、家族から感謝の声も
サービス

《最旬!防災家電3選》シニア世代の家庭に備えおきたい充電式ランタンやポータブル電源の準備・選び方を家電のプロが解説
暮らし

両親や祖父母のために《高齢者向け住宅》を選んだ経験者の本音と実情「情報が多すぎて比較が難しい」調査レポート
暮らし

週刊脳トレ|絵を手がかりに言葉を連想しながら解く「絵を見てしりとり」
連載

《上皇ご夫妻の夏のご静養》今年も“特別な地”をご訪問 テニスコートでの出会い、天皇陛下との登山の思い出も
ニュース
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。