最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
こまぞう
2023-11-09
スキムミルクは今まで使ったことがありません。どんなお味がとっても気になるし、体に良いということなので、さっそく今日買いに行きます。役立つ情報をたくさんありがとうございます。そして、最後の一コマのお母様がかわいくておもしろくて、笑ってしまいました~。
-
Bunの妻
2023-11-08
今回も楽しく読ませて頂きました。 「スキムミルク」私の頃はもう給食では出ていなかったのですが、主人は飲んだ記憶があるようで…牛乳も飲んでいたみたいなので、切り替えの頃だったのかも?NOオイルで調理する工夫、勉強になります。 次回も楽しみにしています!
-
暁
2023-11-08
電子レンジで調理OKは知りませんでした。鍋で調理して、器に移してました。早速試してみます、トッピングも出来るなんて、ビックリです。
-
神宮司龍峰
2023-11-07
とても参考になりました
-
神宮司龍峰
2023-11-07
いつまでもお元気でご活躍下さい
-
よしえ
2023-11-05
タレイカさん お疲れ様です。 父親は、威厳とかを何歳になっても持っていたいから子供達にお下の世話をされるのは嫌なんだよね…ましてや、娘にだと抵抗もされちゃうよね。 家もオムツではないけどリハパン交換の時そうでしたよ… お父様再び入院されてしまって心配ですね 御家族が倒れるのも心配なので御無理なさらずにね。
-
そうすけ
2023-11-03
身長173cm体重58kg体脂肪率15%胴回り72cm63歳男性:朝4:30に起きたら口内の黴菌を吐き出して先ず白湯を飲み、朝食(納豆・オリーブオイル、オーツ麦・バナナ・蜂蜜・無糖ヨーグルト・胡桃入り、珈琲におからパウダー入れ、トーストにチーズ・無糖ピーナツバター・レーズン、或いはトーストに蜂蜜・黄粉・はったい粉)を20分かけて蛋白質30g前後摂取し、通勤片道35分大きく腕を振って早歩きで3.5km、駅の階段昇りは1段飛ばしで、週2回の公休日は10km朝ラン48分前後で、毎日デジタル入力で日誌を書き夜22時には就寝する...2015年1月には体重100kg体脂肪率42%胴回り122cmでした。
-
hidden
2023-11-02
他県のサービスセンターから車で1時間半かけて来てくれるならともかく、「徒步5分」だと思ってみれば、5000円はちょっと高いなと感じるのはごく普通の感覚だと思う。 それを正義の味方ヅラして批判して、ヤフコメ感覚でマウントとるのがそんなに気持ちいいのかと思うと、まあ、気持ちいいんだろうな(そもそもバカになんかしてないし)。 ただまあ、この「出張費」は「交通費」でもないし、その間の「時給相当」でもないのでしかたがないだろう。 現物を見てもらって、それで「じゃあ修理やめる(通販で安く買う)」みたいなことが横行したから、いまは「見積もり」も有料になっているしね。
-
hidden
2023-11-02
知り合いの知り合い(要するに他人)の話。 介護保険が始まった当初は、就寝中に漏らす(おねしょをする)ということだけでも施設に入れたそうな。 保険料もそうだけど、こういった基準も変わっていくので、入れるなら入ったほうがいいかも。 そのうち、いまのお兄様の状態では施設に入れないなんてことにもなりかねないですよ。
-
田中一好
2023-11-02
5000円の出張費が高い? プロの職人呼んどいて金払うの当たり前でしょ? 3000円にまけてもらってありがたいと感謝するべき 自分がプロの漫画家で 適当に何か書いて って言われて金貰わないの? 職人をバカにする前に自分の無知をバカだと思った方がいいよ
-
遥
2023-11-01
介護度2と3の壁はわかりにくいですよね。でも思うに、3に入りかけの2のあたりが一番厄介なのではないでしょうか。 いわゆる歩ける認知症。 マナミコさんが心穏やかに過ごせるようになることを切に祈っております・・・。
-
うえだのぶ
2023-10-30
PONさま 初コメントありがとうございました。 (最近やっと返信する勇気が出ました。こんなに遅くなってごめんなさい) 脂質1食5g、かなりハードです。 これからまだまだ紆余曲折ありますが どうぞよろしくお付き合いください(^^)
-
うえだのぶ
2023-10-30
皆さんコメントありがとうございます。 嬉しく拝見しています(^^) ももさま うちの母は基本温厚なので、この時は本当にどうしようと思いました。 これからも色々起こりますが、どうぞよろしくお付き合いください(^^) こまぞうさま&Bunの妻さま うちの母の「脂質1食5g」はかなりハードですが 調理法や食材が、脂質を控えたい方々のお役に立てばと思っています。 これから色々ご紹介していきますのでぜひ参考にしてください
-
ねこひつじ
2023-10-30
お母様の病状が安定されたとの事、本当に良かったです。 お元気な頃からページを拝見していたので、いろいろと考えさせられてしまう事が多いです。 その間、うちの母も認知症で車椅子へと移行しました。体は丈夫で何年も風邪もひかないんですけどね。 お母様の脳出血は骨折に関するストレスも大きいのではと考えてしまうのですが、この先、日々お元気で楽しく過ごせる事を願っております。 さびちゃんの具合も良くなってきたようで良かったです。 洋服を着た猫ちゃんは可愛いですよね。 うちの猫は洋服も首輪も嫌いでしたが、細いファーのマフラーだけはOKでした。軽いので気にならなかったのかもです。 もしかしたらぬらりん様は髪の毛を切られたのでしょうか? ボブでないのは新鮮ですね。
-
a
2023-10-30
へぇ
最新記事
























シリーズ







