連載

猫が母になつきません 第383話「いっしゅうかん」

母のお葬式が終わった次の日。亡くなった人を偲んで静かに過ごす、つまり喪に服すのが普通ですが、一週間後は引越しです。偲んでいる暇はまったくありません。それまでにも準備をしていたとはいえ、母の入院でしばらくバタバタしていたし、母の容態の変化が激しくて担当医に「もう覚悟してください」と言われたと思ったら持ち直したり、転院先を探して移ろうとすると悪くなって中止になったりで、引越しの日を決めることがなかなかできませんでした。でも家の引き渡しの日は迫っていて、悩みに悩んで引き渡し3日前というギリギリのタイミングに引越しを決行することにしました。実家の引越しはただでさえ大変ですが、母が危篤状態のさなかでの引越し準備なんて考えてもみませんでした。結果的に引越す前に母は亡くなり、母を実家から送り出すことができたのは本当によかったのですが、その後の一週間は記憶がないくらい動き続けることになりました。こんなタイミングでお葬式なんてほんとうに最後の最後まで慌てんぼな母らしいと思います。従姉妹からもLINEで「慌ただしくてほんとうに叔母ちゃんらしい。小学生の私に初恋の人の相談したりかなりユニークでした」と。ひと回り以上年下の姪っ子に恋愛相談…そんな人でした、母は。

作者プロフィール

nurarin(ぬらりん)/東京でデザイナーとして働いたのち、母とくらすため地元に帰る。典型的な介護離職。モノが堆積していた家を片付けたら居心地がよくなったせいかノラが縁の下で子どもを産んで置いていってしまい、猫二匹(わび♀、さび♀)も家族に。

前の話を読む ▶次の話を読む

「猫が母になつきません」を最初から読む

●認知症で要介護4の母が家の中で姿を消した!寒さで震える母を発見してゾッとした理由と対策

●兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第235回 在宅介護の醍醐味】

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • しおん

    ぬらりんさま、早すぎ気味のおはようございます、です。 うふふ、少し笑ってしまいました。お母さまへの文句、いえるくらいになられていますね。過重な時間にぎゅう詰めになっているときは、自分が大変なのかも、という気持ちにも気づかないときが多々ありました。 心配に押しつぶされずにお母さまを見守ることができる日々が心のなかにもっと花開いていきますように☆彡

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!