最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
南の空の下から
2021-01-17
認知障害のある親との同居は想像以上にストレスフル。毎夜、寝ついて灯りを消すとまた一日終わったとホッとします。(早朝・深夜に叩き起こされなければ) このストレス、私の場合のように大病に繋がる場合もありますから上手に発散できると良いですね。くれぐれもお大事に。
-
不思議老人
2021-01-16
沢田研二さんは、若い時から、理不尽な行動をするファンにも、激昂したり、今の奥さんの田中裕子さんへのアプローチが、大胆だったり、元々そういう性格だと思えます。今のビジュアルだって、元トップアイドルだったのに、全然気にしていないように思います。
-
sae
2021-01-16
『COGY』素晴らしいですね。初めて知りました。 歩行機能が残っていた頃の筋ジスの子に使わせてあげたかったなと思いました。 リハビリ兼ねて楽しんで乗ってくれただろうなと想像出来ます。 自転車を乗りたがるけど続けられなかったあの頃に…。 購入しやすい価格や、レンタルサイクルとかで是非もっと普及して欲しいと思います!
-
浜ちゃん
2021-01-15
94才の親父の主婦している。65才の長男です❗有りがたいことに今も、元気に車を運転してスポーツクラブに私と一緒に行っていますよ
-
夢酔
2021-01-13
>ツガエ 様 U字ロックの金具を取り外すのが良いと思います。 参考までに、私のマンションのドアの金具はネジ3本で取り外し出来ます。
-
やよい
2021-01-12
毎回楽しく拝見しております。 ドア自体をかえるのが難しいのであれば、ドアノブだけかえてはいかがでしょうか?
-
よっち
2021-01-11
遠慮介護?言葉は如何様にでも言える もう首相辞任したのに何故離婚しないのか?理解不能 夫人は政治家の妻として失格 ただのアルコール中毒
-
にゃーた
2021-01-10
わかる~ 小脇に抱えて寝たはずが、朝には枕をベッドにしている猫に占領され、枕なしで目覚めることも・・・ 仕方ないので枕2つ並べてます
-
デ・アイより
2021-01-08
大寒波…積雪量はいかがですか? 困難な事が多いけど、しれっと サポートしてきてくださ〜い。
-
天使護ろう!
2021-01-07
柏原芳恵さん、良い奥様になられて旦那様が羨ましい!今後も元気で活躍して欲しいな!
-
よしお
2021-01-06
介護施設で利用者などに非営利でYouTubeの視聴をしてもらうのは可能ですか? YouTubeの規約に「お客様は個人的で、非営利目的の用途でコンテンツを視聴できます。」と記載されているので、気になります。
-
ジャーナリ
2021-01-05
療養型病院を、自ら選んで終の住処として入院するなんてことは、本来、あってはならない。病院は、医学的に入院適応があると判断された者が入院するところ。まるで、娯楽施設に入居するみたいな感覚で書かれたこの記事は、極めて不適切。
-
AYUMI KATO
2021-01-05
光代さんは生真面目なひとだね。 私も義父母には施設に入ってもらったけれど、葛藤や罪悪感はなかった。 自分には能力的にお世話できないことがわかっていたので、そうした。 光代さんは社長で海外出張もする多忙な人だから、施設に入ってもらうのは唯一の選択だったと思う。 ご自分を責めないで欲しい。
-
John.Doe.
2021-01-04
親の介護と看取りに備えて、死傷者が頻繁に出るガテン系重厚長大産業から介護職に転向したんだが、大した介護も看取りも出来ない内にあっさりと、自宅で往生した2人。 子供時分から日本男児は将来自主独立で生きろと姉妹達とは別な視点での生き方を示唆して来た両親から18歳で実家を出る様に促されて、楽しく生きて来ました。 そりゃ山在り谷在りの人生だったけど全く後悔も無いね。姉妹達と違って青年期以降に両親と旅行も一切した事が無いのが心残りだったけど、49日の間に実家から800kmは離れてる俺ん家に来てくれたのもホント有難いよ。 2人が消えて介護職の意味が在るかと思う時も有ったが、そもそも始めた時に、遠く離れた両親に孝行する代わりに、手近の人に愛情を向けた。亡くなる前に其れを告げてたから2人も喜んでるだろう、多分。 ワーカーホリックで体調悪化させたから年末に介護職を辞めた。実技試験合格済みであと2ヵ月の勤務経験が有れば介護福祉士の受験資格取れるんだが残念だ。次は何をしようかなぁ。
-
南十字星
2021-01-02
あまり頑張らない。少しは手を抜いて、その方法が、長く出来る
最新記事
























シリーズ







