最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
ミーコ&ハッチ
2019-12-08
いつも楽しみに読ませていただいてます。 私の母も高齢なので、あるある、分かるわあと思ったり、時に しんみりしたり。 猫ちゃん達とのエピソードもほっこりします。 うちにも8歳の男の子が2匹います。時に振り回されますが、やはり癒されますよね〰️
-
xr7zk2001
2019-12-07
なぜ「病院」が「終の住処」にできるのですか? 「療養型」であれ、「病院」である以上、現行の保険制度の下では、最長3ヶ月しか入院(入所)できないのではありませんか?
-
ユタカ
2019-12-06
昭恵夫人は良く分からん 個人経営に顔使うのは 立場場良くない
-
ふーん…
2019-12-05
作家ブロガーが仕事なら田舎に母親を一人暮らしさせてカメラで監視するとかせずに同居できませんか 自分は東京で介護は他人に任せて カメラを3回チェックするとか ひどいとしか思えない。 これを介護と言わないで欲しい 話し相手いなければ認知症は進む おまけに切ない…と言いつつ ボケた母親のその写真まで提供して、 お母さんが可哀想でなりません
-
私は一般人です。
2019-12-04
※最低ラインの基本プランが月に10〜20万。 ※プラスアルファのプラン、4人部屋スタイルで月に50万。 ※さらに最上級のプラン、個室スタイルで月に80〜90万 一般人では有り得ません。 お金持ちの長嶋さん、息子さんや娘さんと同居できず、療養型病院であろうが老人ホームであろうが、子供から離れて施設に入るという意味では同じ。 お金があっても、それでは真の幸せとは言えないのでは?と可哀想に感じました。 私の父は、ギリギリ最後、癌が発覚するまで家にいて私達と同居。癌が発覚して病院に入院し、毎日私が見舞い、2か月で亡くなりましたが、父はお金は全くありませんでしたが、私たち家族との密着は死ぬまで続き、決して寂しくはなかったと思います。 お金で幸せは買えません。 お金持ちだと、家族は、そのお金で施設に入れてしまう気がします。 お金がないと、施設に入れる事は頭にはなく、家族で家で出来る限り一緒に暮らす事しか頭に浮かびません。 大きな家だとコミュニケーションがとれないのと同じで、私は普通の小さな家だからいつも家族を肌で感じてきました。 お金お金と言いますが、お金はもしかしたら、家族を離れ離れにしてしまう恐ろしい物かもしれません。
-
あらいぐま
2019-12-02
相原様 横から失礼します。 私のモニター環境は次の通りです。 カメラ・・TS-WLC2 3台 インターネット回線・・・OCNモバイルONE データー専用SIM モバイルWiFi用ルーター ・・・Aterm MR-04NL クレードル付 初期投資 6万円程度 月額運用費 968円/月 画像 :5コマ/1秒 画質:640×480ドット 暗視機能:あり。 音声 :モニター先の声は明瞭に聞こえますが、こちらの声は、音割れして使い物になりません。 録画機能:なし(可能とする方法は、あります) 信頼性 :カメラは、1台が1年少々で、壊れ取り換えました。あとの2台は、5年たっても大丈夫です。 電源 :カメラ、ルーターには電源が必要なので、テーブルタップが必要。 カメラは、AMAZONでネットカメラで検索すれば山ほど出てきます。 インターネット回線は、光回線。ADSL回線があれば、それに接続すれば、もっと高速にかつ高画質でモニター可能です。 モバイル回線のばあい、技術的制約から、OCNモバイルONEとAshinetしか使えないようです。 ルーター、カメラ、場合によってはメーカーのサイトの設定が必要なので、ルーターとかインターネットの仕組みの知識が若干必要。 設定は、量販店によっては有料でやって貰えるところもあるようです。 アクセスは、スマートホン、パソコン、タブレットパソコンから可能です。 モニターしていることに気が付かれると嫌がりますので、カメラをうまく隠すのに大変苦労しました。 モニター先は、神戸 モニターは、主に大阪、たまに東京から見ています。 同じような方が相当おられるようなので、参考になれば幸いです。
-
kuromin5
2019-12-02
毒蝮さんのラジオ放送が近所に来たので見に行ってみました。いつもジジイババアと口汚い言葉を吐くので嫌だったのですが、実際現場を見たら納得しました。放送されていない合間には、お年寄りにとても暖かく心ある言葉をかけていたのです。「これが愛される源なのか」と、とても感心しました。いつまでもお元気で放送を続けていただきたいものですね。
-
よねまま
2019-12-01
何故か今日のは目の奥がウルウル…自分もたどる道。お母様を見守るぬらりんさんを愛おしくおもったり羨ましかったり愛を頂いてます!
-
ロクちゃん
2019-12-01
我が家の猫も同じです。フカフカは嫌いな様子、物は必ず避けて通ります。踏む事はありません。段ボール箱も興味を示しません、ふみふみもしない。勿論家具も、柱も傷付けません。膝の上にも乗りません。でもいつも隣に居ます。野良猫の保護猫ですが母猫と4ヶ月程一緒に過ごし、母猫の次の発情期で子離れした際に我が家に連れて来ました。私もこの子は母猫に家猫に必要な事は全部教えてられて来たんだなと思ってました。同じ思いの方がいたのでとても嬉しいです。 ただ、我が家の猫はおもちゃ箱から猫じゃらしをくわえて持って来てポンと私の前に置いて遊ぼうと訴えます。猫じゃらしを遠くに投げるとくわえて持ってきます。飽きるまで繰り返すのでまるで犬みたいだと思ったりします。会社の工場のすみで子育てをしていたのですが子猫の時に抱き抱えるとそばにいた母猫がスッと姿を隠しました。この子をお願いしますねって頼まれた気がしたものです。
-
かいじ
2019-11-30
こんな母親を田舎に一人残して酷い話にしか思えない 遠隔介護なんて無理でしょう
-
ゆかのぼ
2019-11-30
毎日お疲れ様です 読みながら涙がとまりませんでした 私も93歳の母を2年介護してその後97歳の父を実家で介護しています 母が先にいってしまったのを父はわからず お母さん最近いないなあどこにいったのかなあと言います 子供としては親が長生きしてくれるのはうれしいけど本人にとってはとても辛いみたいです。
-
相原和美
2019-11-30
大変参考になる記事ありがとうがざいます。 つきましては、監視カメラと送受信方法と初期費用や維持費等、これから実践する為の詳細をメーカー他、アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。 愛知県春日井市
-
一概に合ってるとは言えない
2019-11-29
玄関に花が飾ってあっても、壁に絵が飾ってあっても、実際に利用者さんが住んでいる居室は排泄物だらけで汚れていたという施設もあります。 それと食事中のエプロンて、赤ちゃん用のエプロンではなくて、介護用エプロンじゃないですか? 手ぬぐいやタオルでは、いくらあっても足りないくらい、ビショビショに服が濡れますよ。 自力摂取をして頂くなら、エプロンは必要ですよ。 結局、見学だけでは施設の実態はわからないということです。 入ってみて、ご家族が自分の目で確かめて、何かあれば訴えるくらいでないと、多分、何も変わりません。
-
ふっくらくだ
2019-11-29
偶然、開いたら気になる記事でしたので読ませていただきました。 まだ、元気な両親ですが他人事ではなく、時々考えます…。 身につまされると同時に(しれっと)という単語が心に残りました。 また、御本も読ませていただきたいと思いました!
-
カワ
2019-11-27
素晴らしいと 思います。 一時代を築いた 男だから!