「マンガ」に関する記事一覧
介護にまつわるストーリーを4コマなどのマンガでご紹介します。

猫が母になつきません 第331話「いってくる_その3」
母が初めての入院をした翌朝早く病院から電話が。「退院の許可がおりたので迎えに来てください。何時に来れますか?」「そわそわされてるので早めに来てください」。そわそわ?とにかく早く迎…
2022.11.20 06:00

猫が母になつきません 第330話「いってくる_その2」
外出中に気分が悪くなった母。私は救急隊の人から連絡があった搬送先に向かいました。日曜日の夕方、病院はとても静かで外来には母だけでした。検査の結果、脳に異常はないとのこと。しかし母…
2022.11.13 06:00

猫が母になつきません 第329話「いってくる_その1」
ついにこんな日が…。その日は日曜で、母は近所の公民館に行ってくると言って家を出ました。しばらくして母のカバンにつけている紛失防止タグで居場所を確認すると随分遠くまで行っている。でも…
2022.11.06 06:00

猫が母になつきません 第328話「えいえん」
「だれか助けてー!」最近はこの言葉を声に出して言っています。身に危険が及んだ時にしか使わないと思っていました…。母は深夜2時に起き出して今日の予定をチェックしはじめ、しかし母の脳内…
2022.10.30 06:00

【短期集中連載】なとみみわさんが振り返る介護「ばあさんとわたし」【家族になった日<14>】
介護ポストセブンの人気連載「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」でもおなじみのイラストレーターなとみみわさんが、夫の母(通称「ばあさん」)の介護を振り返る短期集中連載…
2022.10.29 06:00

【短期集中連載】なとみみわさんが振り返る介護「ばあさんとわたし」【家族になった日<13>】
介護ポストセブンの人気連載「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」でもおなじみのイラストレーターなとみみわさんが、夫の母(通称「ばあさん」)の介護を振り返る短期集中連載…
2022.10.26 06:00

猫が母になつきません 第327話「また!」
「そろそろ伺おうと思ってます」なんていう連絡はもちろんないので、シロの来訪は常に突然。鳴き声がしたのでさびだと思って外を見ると真っ白な姿が。「シロ!」と歓喜の声をあげたものの、た…
2022.10.23 06:00

【短期集中連載】なとみみわさんが振り返る介護「ばあさんとわたし」【家族になった日<12>】
介護ポストセブンの人気連載「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」でもおなじみのイラストレーターなとみみわさんが、夫の母(通称「ばあさん」)の介護を振り返る短期集中連載…
2022.10.22 06:00

猫が母になつきません 第326話「ごはんよ」
最近自主的に食事を作るようになった母。私の分も作ってくれるのはいいのですが、時間の感覚がおかしくなっているのでとんでもない時間に「ごはんよ」と呼びに来るのが悩ましい。認知症による…
2022.10.16 06:00

【短期集中連載】なとみみわさんが振り返る介護「ばあさんとわたし」【家族になった日<11>】
介護ポストセブンの人気連載「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」でもおなじみのイラストレーターなとみみわさんが、夫の母(通称「ばあさん」)の介護を振り返る短期集中連載…
2022.10.15 06:00

【短期集中連載】なとみみわさんが振り返る介護「ばあさんとわたし」【家族になった日<10>】
介護ポストセブンの人気連載「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」でもおなじみのイラストレーターなとみみわさんが、夫の母(通称「ばあさん」)の介護を振り返る短期集中連載…
2022.10.12 16:00

猫が母になつきません 第325話「はいりにくい」
私は几帳面な性格で、テーブルの上のリモコンもまっすぐに置きたいタイプ。だから網戸が中途半端な位置にあるなんて気持ち悪くて耐えられません。毎日ぶつぶつ言いながらもせっせと端に寄せて…
2022.10.09 06:00

【短期集中連載】なとみみわさんが振り返る介護「ばあさんとわたし」【家族になった日<9>】
介護ポストセブンの人気連載「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」でもおなじみのイラストレーターなとみみわさんが、夫の母(通称「ばあさん」)の介護を振り返る短期集中連載…
2022.10.08 06:00

【短期集中連載】なとみみわさんが振り返る介護「ばあさんとわたし」【家族になった日<8>】
介護ポストセブンの人気連載「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」でもおなじみのイラストレーターなとみみわさんが、夫の母(通称「ばあさん」)の介護を振り返る短期集中連載…
2022.10.05 16:00

猫が母になつきません 第324話「さがしまわる」
朝7時、起きて猫にごはんをあげてリビングにいくと母がいない。とっくに起きたのはわかっている。寝室にもいない、庭にもいない。そもそもバッグと鍵がない。日付や時間がわからなくなっている…
2022.10.02 06:00
最新記事

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.71「夫に見せたかった娘の制服姿」
ニュース

患者数は約34万人《人工透析の最新事情》末期腎不全の人に提示されるべき3つの治療法を専門医が解説
健康

やわらか食・刻み食を手軽に作れる最新調理家電「洗いやすさ、コードレスに注目して」選び方のコツを家電の達人がアドバイス
暮らし

仕事と脳梗塞の母親の介護「どちらもうまくいかず自分を責めた」経験者がピックアップした【介護と仕事の両立に役立つ本】3選
暮らし

65才以上の3割以上が悩む《耳鳴り》原因や対処法、耳鳴りを併発する危険な病気を医師が解説【専門家が教える難聴対策Vol.22】
暮らし

大阪・鶴見区の商店街に新オープン!子どもから高齢者までつながれる《多世代交流型拠点》が目指すもの
サービス

《気になる備蓄米、味はどうなの?》「古米をおいしく食べる研ぎ方・炊き方」のポイントを節約&家事アドバイザーが指南
食

なんとなく不調に「臓活ヨガ」で対策する 五臓(腎・肝・心・脾・肺)エクササイズを紹介!【ヨガインストラクター監修】
暮らし

ダブルケアで「自分、家族の体が壊れた」「逃げ場所がほしい」 彦根市の調査で2割強が現役の“ダブルケアラー”と回答、リアルな実態と乗り切る方法をプロに聞いた
ニュース

高齢者と介護現場で働く人に寄り添うロボット開発秘話「モコモコの手触り、その内側に込めた最新AIによる優しさに涙」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2後編】
ニュース

兄がボケました~認知症と介護と老後と「18回 意思の弱さでしょうか」
連載

高次脳機能障害の親のいる子どもの交流会に参加したヤングケアラーが感じた「同じ立場同士が話せる場」の重要性
暮らし

自動車部品メーカーの新たなチャレンジ「ロボットに込めた2つの使命、高齢者と介護現場にもたらすもの」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2・前編】
ニュース

《50代の9割がプレ・フレイル》実態調査「早めの対策を!」と専門家 髭男爵・山田ルイ53世さん「まさにフレイルです」
健康

「お米5kg4000円超の悲鳴」お米を安く買うコツ&かさ増ししておいしく食べる3つのアイディアを家事&節約アドバイザーが指南
暮らし

介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお出かけイベントに密着!「東京湾クルーズで満面の笑顔に」施設の暮らしをもっと豊かにする試み
サービス

行動の制御力を鍛える問題【6】(目標時間20秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

年金が3年ぶりの増額で1.9%アップ いくら増える?いつから?FPが解説<増加金額リスト>
暮らし

まとめて脳トレ|図形、熟語、計算の3問題を連続して解いてみましょう
連載

65才のYouTuberが考える老いとの向き合い方「株や投資にも興味がある」「いま、気になるのはしまむらの株」
暮らし

《ステージ3A大腸がん闘病中も母の介護》作家・荻野アンナさんが語る「サバイバルである介護生活を生き残るコツ」、心身疲れた時は温泉に一泊
ニュース

猫が母になつきません 第440話「こうぼう」
連載

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.70「”最期まで家で”を叶える訪問診療のこと」
ニュース

65才の人気YouTuber、Mimiさんが明かす波乱の人生「母の介護で学んだ、人が老いていく現実と最期の迎え方」
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。