「レシピ」に関する記事一覧
介護中で忙しくても、家族のため自分のために食事つくりは欠かせないという人も多いはず。食べることは生きること。旬な食材を使った、健康に配慮したメニューや時短や裏技を今、人気の料理研究家や話題のレストランシェフが紹介します。本日の調理にきっと役立ちます。

生麺のようなもっちり感!話題の<水漬けパスタ>の作り方&レシピ5選「ゆでずに5分で完成」
乾燥パスタを3時間ほど水に漬けておくだけで、お店で食べる生パスタのようなもちもち食感に。料理家の池田美希さんが5分で完成するレシピを教えてくれました。「麺に水分が入るので5分以内の…
2024.02.16 11:00

一皿で大満足!フライパンひとつで作る【スープパスタレシピ】具材の栄養も旨味も楽しめる「あさりのトマトナンプラースープパスタ」など
一皿で大満足できるゆで汁までおいしいスープパスタのレシピを紹介します。料理家の池田美希さんが教えてくれました。フライパンひとつでできるから簡単で、ゆで汁にも具材の旨みが溶け込み…
2024.02.15 18:00

注目の<暗殺者のパスタ>麺をゆでずに焦がして作る新感覚レシピ5選「パリッと香ばしく濃厚な味わいに!」
最近人気のフライパンひとつで完成するパスタ。なかでも注目なのが「麺をゆでずにフライパンで焼きつける」”焦がしパスタ”。パリッと香ばしい風味が楽しめると評判だ。料理家の尾田衣子さん…
2024.02.13 11:00

パスタで作る<パエリア・ラザニア・グラタン>フライパンひとつでOKの進化系時短レシピ5選
ますます手軽に、時短化が進む”パスタ”レシピ。簡単なのは当たり前、新時代のパスタレシピをご紹介します。パスタを使って、パエリアやラザニア、グラタンなどのごちそうをフライパンひとつ…
2024.02.12 11:00

冷凍ブロッコリーを使った簡単おしゃれレシピ!「カオマンガイ」「ブルスケッタ」etc.「水っぽくならない解凍テクも」
野菜が足りないときにあると便利な冷凍ブロッコリーですが、料理の彩りやつけ合わせだけなんてもったいない! 料理研究家の永倉いちずさんが、ブルケッタや、クリームカレーなど、簡単に作れ…
2024.02.11 11:00

「ブロッコリーの茎」捨てずに食べきる!「切り方、生で、炒めて」アイディアレシピ5選
多くの栄養素を含んでいるブロッコリーは、房だけでなく、茎もおいしいのです。捨てるなんてもったいない! シャキシャキ、ホクホク、茎ならではの食感を生かしたレシピを5つご紹介します。 …
2024.02.10 11:00

人気のブロッコリーで作る激うまレシピ「茎の食感も楽しいつくね、つぶしてパスタのソースにも」
ブロッコリーに含まれる栄養素の一つ、β-カロテンは油との相性がよく動物性たんぱく質と一緒に摂ることで栄養効果がアップするという。そこで、料理研究家の満留邦子さんに効率よく栄養を摂…
2024.02.09 11:00

旬のブロッコリーを味わい尽くす絶品レシピ4選「1株丸ごとヤンニョムソースで、生ハムで巻いてフリットに」
寒い季節においしさを増すブロッコリーは冬が旬!多くの栄養素を含むため「最強野菜」と呼ばれることも。そこで、料理研究家の永倉いちずさんに、ブロッコリーの栄養を逃さず、効率的に摂取…
2024.02.08 11:00

【ブロッコリー】野菜なのにたんぱく質が豊富!農家兼ボディビルダー夫妻直伝のレシピ6選「これでバッチリ!選び方・洗い方・保存方法も」
「ブロッコリーは、野菜なのにたんぱく質が豊富(※)。体作りの強い味方です!」と話すのは、農家を営みながら、ボディビルを趣味に持つ花園ファームの伊藤夫妻。そこで、伊藤ご夫妻に筋トレや…
2024.02.07 07:00

「一汁一菜で栄養は十分」86才の料理家・若杉ばあちゃんの心と体を元気にする粗食レシピ「米のとぎ汁を使ったスープ、ふっくら大根ステーキ」
「食は命、命は食にあり」という考えに基づいた「食養」を提唱する若杉ばあちゃんこと、86才の料理研究家・若杉友子さん。栄養過多になりがちな現代人に粗食をすすめる。若杉さんは「現代人は…
2024.02.06 11:00

冷えに悩む女性に!若杉ばあちゃんが教える<体を内側からじんわり温める養生スープ>の作り方
寒い冬に体調を崩さないために、栄養たっぷり具だくさんのスープとおかずで体を温めてみませんか。若杉ばあちゃんこと、86才の料理研究家・若杉友子さんが温活レシピを教えてくれました。若…
2024.02.05 11:00

「高たんぱく・高脂質・高カロリー」は体に負担がかかる!86才の料理研究家が教える病気知らずの食事術
ありとあらゆる食事術や健康食材が次から次へとブームになる中、果たして私たちは本当に健康を手に入れているのだろうか。そこで、86才の料理研究家・若杉友子さんが日本で大切にされてきた…
2024.02.04 11:00

トースター×缶詰・レトルト・冷凍食品で作る時短レシピ7選「さば缶で焼きカレー、冷凍餃子でラザニアも」
缶詰・レトルト・冷凍食品などの市販品を使ってトースターで作る簡単レシピを“トースターの魔術師”こと料理家の岡本ゆかこさんに教えてもらいました。グラタン皿にのせて焼くだけだから調理…
2024.02.03 20:00

人気店が教える話題の<肉系おでん>再現レシピ「鶏・牛骨だしで旨みもボリュームも満点」
寒い日に恋しくなるのがおでん。巷では「お酒にも合う」と肉系おでんが人気急上昇中なんだとか。そこで、鶏だし、牛骨だしにこだわる2軒のおでん専門店に、家庭でもお店の味に近づけるアレン…
2024.02.02 20:00

トースターで作る簡単おかず7選「耐熱皿に材料を敷き詰めて焼くだけ!」メンチカツやオムレツも手軽
耐熱のグラタン皿に食材を敷き詰めて・並べてトースターで焼くだけのお手軽レシピを紹介します。教えてくれたのは“トースターの魔術師”こと料理家の岡本ゆかこさん。「トースターの上火が強…
2024.01.30 11:00
最新記事

高齢者や介護中の家庭は特に注意!夏バテを予防する栄養摂取の基本を管理栄養士が指南「1日1食は温かいものを」
食

猛暑で小型扇風機が人気!シニア世代には「首にかけるネックファンがおすすめ」理由や選び方を家電のプロが解説
暮らし

猫が母になつきません 第456話「きょうめん」
連載

健康寿命を延ばす食生活ルール「ライ麦パン1日2枚」ほか<老化&フレイル予防が期待できる食材リスト10付き>
健康

【倉田真由美さん追悼文】「遠野なぎこさんとは苦しい状況を伝え慰め合った」|「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.84
ニュース

超軽量「ネッククーラー」(5980円相当)が10名様に当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース

Z世代が介護職に抱く印象は「体力・精神的にキツそう」「給与が良くなさそう」などマイナスイメージ。調査で判明した介護業界の課題
暮らし

猛暑で注意したい服用薬|「降圧剤は“効きすぎ”て低血圧に」「利尿薬は脱水症状からの熱中症に」【専門家解説】
健康

認知症の母がおにぎりを水洗いしていた!食べ方を忘れてしまった母の栄養補給に悩む息子が選んだ飲み物
連載

「介護について気軽に話せる場を」第1回介護のなかまカフェ開催!遠距離介護の達人・工藤広伸さんも登壇し大盛況<イベントレポート>
ニュース

「週3回以上歩く」「歌いながら家事」「インターバル速歩」 最新の研究で判明した健康寿命を延ばす運動習慣ルール10<病気を予防する筋トレもイラスト図解>
健康

日立製作所と日立市が「住めば健康になるまち」づくりを本格始動 デジタル技術を活用した次世代未来都市、暮らしはどう変わるのか
ニュース

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第33回 絶賛、筋肉痛でございます」
連載

「母に内緒で初の地域包括支援センターへ!」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第53話
連載

熱中症が心配な高齢者におすすめの飲み物「緑茶より麦茶、ゼリー飲料の活用も」介護経験のある社会福祉士が実践する夏の水分補給法
暮らし

緑と歴史を感じられる住環境が魅力 介護付有料老人ホーム『グランダ杉並宮前』オープン<東京都杉並区>
サービス

「暗くて後ろ向きな夫が嫌」シニア女性の悩みに毒蝮三太夫がアドバイス!|マムちゃんの毒入り相談室」第73回
ニュース

人気インスタグラマーで現役カメラマンの山本美千子さん(69才)「遺影の撮影会で垣間見る“生き方”から人生を学んでいます」
暮らし

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集結した最強のリハビリチームで入居者をサポート!介護施設『ウイーザス九段』が目指す「入居前より元気になる暮らし」
サービス

声が低くなったのはのどの老化が原因かも 若々しい声を保つ4つの習慣「毎日10分の朗読」ほか
健康

人気インスタグラマー山本美千子さん(69才)、55才からカメラマンに転身「新たな扉を何度も開いてきた」挑戦の人生
暮らし

週刊脳トレ|覚えているようで意外と細かいところまでは…?「思い出し漢字」
連載

「30kg減量の動画が大バズリ」山本美千子さん(69才)がフォロワー数5万人のインスタグラマーになるまで
暮らし

猫が母になつきません 第455話「ていばん」
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。