レシピ
手軽にできて、見た目もいい新しいスタイルの介護食・やわらか食や認知症など病気を遠ざける料理レシピを写真、動画などでわかりやすく紹介します。

行列のできる人気専門店のサンドイッチをお家で! 究極のカツサンドのレシピ
カリッと揚げたとんかつを挟んだカツサンド、甘酸っぱいキャロットラペを挟んだバターロールサンド…。サンドイッチの達人、フードコーディネーター・ナガタユイさんおすすめの店に、人気サンドイッチの作り方を教…
2020.10.07 11:00

簡単!フルーツサンドの作り方|映える断面にするコツ、クリームをおいしくする秘密は?
かわいい見た目と爽やかな味わいが大人気のフルーツサンド。定番フルーツや、季節のフルーツをはさんでお手軽デザートに。ビタミンたっぷりの果物とほどよい酸味のマスカルポーネ入りのクリームで、シニアのおや…
2020.10.06 11:00

帝京大学「アスリート育成機関」の勝負メシ|貧血予防、骨粗しょう症対策にぴったりの2品
ハードな練習をこなしながら、大学や実業団で活躍するアスリートたち。彼らのパワーの源は、栄養士さんが作る家庭的かつ栄養バランス抜群のメニューにあった。 そんな“勝負メシ”をわが家のメニューにも取り入れ…
2020.10.06 07:00

早稲田大学ラグビー蹴球部の勝負メシ|専任管理栄養士が教える肉豆腐&ひつまぶし風レシピ
大学や実業団で活躍するアスリートたち。ハードな練習をこなす彼らのパワーの源は、栄養士さんが作る家庭的かつ栄養バランス抜群のメニュー。そんな“勝負メシ”をわが家のメニューにも取り入れて家族に元気を与え…
2020.10.04 11:00

残ったおかずを“お食事サンドイッチ”にリメイク!パパっとおしゃれなランチに|ナガタユイさん
休日ランチは、ありものでパパッとできて食べごたえも満点な、お食事サンドイッチがおすすめ。簡単なのに手抜き感ゼロの華やかさ。フードコーディネーターのナガタユイさんが、絶品レシピを教えてくれました。 …
2020.10.04 07:00

ポテサラが人気のフランス料理や肉バルの名店の味を再現!贅沢レシピを大公開!
ポテトサラダが看板メニューのフランス料理や日本酒バー。そんな名店いつかは行って、ポテサラを食べてみたい…。そんなあなたのために、おうちで再現できるレシピを教えてもらいました! 食卓の主役にも、酒の…
2020.10.03 11:00

卵やハムで最高のサンドイッチを|パンをキレイに切るコツ、断面を美しく見せるワザ
やわらかいパンに好みの具を挟むだけ。サンドイッチ作りは手軽で楽しいとデイサービスでも人気らしい。王道の卵サンドやハムサンドを、高齢の親と一緒に作ってみてはいかがだろうか? 定番サンドの作り方、パン…
2020.10.02 11:00

駒澤大学・陸上競技部の勝負メシレシピ6品|栄養バランス抜群で家庭的な寮母メシ
名ランナーを輩出する箱根駅伝の雄、駒澤大学・陸上競技部。箱根駅伝に挑むパワーの源は、寮母さんの愛情ご飯にあった! 寮母さんや栄養士さんが作るメニューは、家庭的かつ栄養バランス抜群。わが家でも作れる…
2020.10.01 07:00

料理をワンランクアップする混ぜるだけ「豆乳だれ」の作り方|分とく山総料理長・野崎洋光さん
豆乳と調味料を混ぜるだけで完成する「豆乳だれ」はとっても簡単。コクがあって深みのある味わいだから、そうめんやうどんなどの冷たい麺はもちろん、シンプルな肉や魚の料理に変化をつけたいときにも便利。 日…
2020.09.29 11:00

分とく山直伝「豆乳だし」で作る味わい深いみそ汁や和えものレシピ|ダイエット効果も
日本料理の名店『分とく山』総料理長・野崎洋光さん直伝の「豆乳だし」は、旨み&コクたっぷり。豆乳を使えば、かつおぶしや昆布でだしを取る必要なしの手軽さはうれしいポイント。ほのかな甘みは、汁ものはもち…
2020.09.27 11:00

デパ地下のポテトサラダをおうちで作る!新感覚のリメニューも|脇雅世さん
デパ地下やデリカテッセン風のおしゃれなポテトサラダって憧れますよね。実は、簡単にできちゃうんです。じゃがいもの使い方やカラフルな具材選びなど、ポイントをおさえるだけでハイカラポテサラの完成! たく…
2020.09.26 11:00

分とく山・直伝!素材の味が際立つ「豆乳だし」を使ったメインおかずレシピ
豆乳に調味料をプラスするだけでできる「豆乳だし」。豆乳だしは旨み&コクたっぷりだから、素材の味が際立ちます。調味料をあれこれ使わないから味つけの失敗もなし。この豆乳だしを使ったメインのおかずレシピ…
2020.09.24 11:00

分とく山・野﨑洋光さん直伝黄金比率の「豆乳だし」で作る絶品ごはん&麺レシピ
豆乳には、更年期対策、免疫力UPにも効果があるという。日本料理の名店『分とく山』総料理長・野﨑洋光さん直伝の「豆乳だし」は旨み&コクたっぷり。 豆乳に調味料をちょい足しするだけで味がキマる「豆乳だし…
2020.09.20 11:00

脇雅世さん流 基本のポテトサラダのコツ|滑らかな食感にするのに加えるものは?
具材をやわらかくゆでれば介護食にも応用できるポテトサラダ。じゃがいもをゆでたり潰したりが「ちょっと面倒…」という声も。そこで手間を省ける作り方とアレンジレシピを人気料理家の脇雅世さんが伝授。水っぽく…
2020.09.19 11:00

豚かたまり肉で煮込み料理|黒酢・台湾風の角煮バリエや紅茶煮、ももハムも!|小林まさみさん
豚のかたまり肉は、旨みを逃さない煮込み料理に最適。なかでも定番のバラと肩ロースをさっぱり味わう方法を、料理研究家の小林まさみさんに教えてもらいました。 同じかたまり肉でも、ひと工夫した味付けをすれ…
2020.09.18 11:00
最新記事

75才以上に慎重な投与が必要な薬28種類―転倒や呼吸不全、認知機能低下など生活に直結する副作用を専門家が解説
健康

100歳まで元気で過ごすために鍛えたい5つの力 77歳現役医師が語る「きん・こつ・けつ・のう・ちょう」
健康

週刊脳トレ|根気よく細かな違いを見つけて!「同じものを探せ!」
連載

危険な薬の組み合わせ 降圧剤・解熱鎮痛薬など“寿命を縮める”飲み合わせを専門家が解説
健康

猫が母になつきません 第462話「あるく」
連載

認知機能の衰えを防ぐ 専門家が解説する10の会話メソッド「聞く6 話す4」「他人の意見を聞いてみる」ほか
暮らし

【変形性膝関節症】膝の痛みで歩けなかった70代女性「外出が苦じゃなくなった!」 理学療法士が教えるストレッチ・靴選び・生活改善法
健康

《コロナ禍から5年続ける》ジェーン・スーさん、要支援2・87歳の父親の生活支援に必要なのは「テクノロジー、そして稼ぐこと」
ニュース

認知症の母に2台目のシャワーチェアを購入!「排泄介助がしやすくなった商品」その使い方と費用
連載

「自分の話題だけ話す」「知っていることしか話さない」人は認知機能が低下している兆候? 脳の機能を向上させる会話メソッド【専門家解説】
暮らし

ジェーン・スーさん、“老人以上、介護未満”の父親(87歳)のケアはビジネスライクに徹する「父はミック・ジャガー、私は裏方。ビッグアーティストにイチイチ腹を立てません」
ニュース

悪者じゃない!油は“先に摂る”のが正解 血糖値を安定させる「オイルファースト」 医師がすすめる油の正しい摂り方
暮らし

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第41回 今週は悲喜こもごも」
連載

母、83才の誕生日「介護予防サービス開始」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第57話
連載

書店員が選ぶ《子どもと一緒に読める介護の本》「老いは進み、忘れてしまうことの現実をあたたかく描く」名著3選
暮らし

「若い妻が生活を支えてくれているが肩身が狭い」年金暮らしになった70歳男性を毒蝮三太夫が励ます|「マムちゃんの毒入り相談室」第75回
ニュース

63才男性、屋根の修理詐欺に「まさか自分が…」高齢者が陥りがちな危険な思考と身を守る心得【社会福祉士解説】
暮らし

視空間認知力を鍛える問題【2】(目標時間9分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

大阪・関西万博で話題の『e-SNEAKER』が一般販売へ「世代を超えて利用できる新たな移動手段!外出の機会が増えそう」<試乗レポート>
ニュース

小売業のノウハウ活かし地域貢献「買い物もリハビリに」北陸3県に「イオンスマイル」デイサービスを初出店
サービス

《注目の介護関連住宅訪問レポート》「愛する日々のお手伝い」を掲げる東京・八王子にできたサ高住 看取りまで対応、家族から感謝の声も
サービス

《最旬!防災家電3選》シニア世代の家庭に備えおきたい充電式ランタンやポータブル電源の準備・選び方を家電のプロが解説
暮らし

両親や祖父母のために《高齢者向け住宅》を選んだ経験者の本音と実情「情報が多すぎて比較が難しい」調査レポート
暮らし

週刊脳トレ|絵を手がかりに言葉を連想しながら解く「絵を見てしりとり」
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。