最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
しおん
2023-09-10
気は全然抜けられないご様子ですね。でもまぁ、環境へのほっと感がうれしいです。 ぬらりんさま、ご自身のストレス解放もどうぞよろしくお願いしまふ (=^・^=)
-
けいもぐ
2023-09-10
とても素敵なキャンペーンを有難うございます
-
ほたて
2023-09-10
おはようございます。 少し落ち着かれましたでしょうか。拝読していてこの病院に恐ろしさを感じました。いくらなんでも大腿骨骨折で術後2日で退院は無いですよ。2回目ということでリハビリをスキップされたという感じもしますね。 1週間だって早すぎますよ。病院の都合の押し付けに腹立たしさを感じます。 施設にしても病院にしても全然お母様に寄り添う気持ちが感じられません。今は移られて落ち着かれているとのことで良かったです。
-
よねくらあいこ
2023-09-08
私はYOUさんは、親御さんと良好な関係を維持するため、親御さんのことを考えての発言で無責任とも、冷たいとも全く思いません。 私の両親はそれぞれの両親の介護で苦労しました。自分達が苦労したからか、父は自ら施設に入る、と言っています。私も最期まで両親と良い関係を続けたいので、介護については金銭面も含め、曖昧にせず両親と話をしています。 子育てと異なり、いつまで続くのがわからないのが介護と言います。気持ちだけでは実現することは難しいと思います。現実から目を背けないことが重要。 実際に施設に入るかどうかは分かりませんが、介護が大変なことを理解してくれているのは有難いと思います。
-
ぶうこ
2023-09-08
介護してますが、うちの会社の処遇改善は微妙たるもので、休みも取りにくい等々、生きずらい日常です。 少子化といえ、子供や保育士、教員にばかり待遇があつくなり、まだまだ、高齢者社会、その高齢者をみる現場には優遇はありません。 お偉い様方は、一度現場で研修していただきたい!
-
kanon
2023-09-08
最後の報告で涙腺崩壊しました。 よかったです、落ち着ける場所にたどり着けて。 奇跡の復活も、ご無理のないように ぬらりんさんとお母様のお幸せと 安らげる毎日を願っています。
-
夏が終わるまだ残暑続く
2023-09-08
応募させて頂きます素敵な企画ご縁がありますように
-
KEIKO
2023-09-07
がみ様へ 私の主人も妄想、幻覚が現れ、私に対して暴言、暴力が始まったので主人を連れて精神科を受診しました いわゆる統合失調症に処方されるお薬を頂きました 7ヶ月程服用した後、試しに服用をやめてみたら症状はおさまってて 今では全く服用していません 先生も認知症ではなく躁病だったのかもと仰ってました まだ家でみていられるうちに他の精神科の先生を探してみたらと思います
-
RI-ちゃん
2023-09-07
先週までのご様子に、私の中にもモヤモヤがありました。 でも、今回、なんだか少~しホッとした、というか、それでいいんですよ、 と、言いたいです。施設入居のこと、施設見学を考えてください。 外部からの無責任な思いですが(すみません)、そこからまた次の一歩が始まるような気がしています。 傷の手当てをしてもらって、きちんと御礼をおっしゃるお兄様、いい方ですね。
-
遥
2023-09-07
毎日、本当にお疲れ様です。まだしばらくは暑い日が続きそうです。どうぞご自愛くださいませ。 お兄様の現状では、施設の見学もままならないかと思います。ケアマネさんのおっしゃる通り、一度ロングショートステイに行ってもらって、その間に見学をされると良いかと思います。 資料だけでは決めかねてしまうでしょう。行ってみて雰囲気を肌で感じることによって、ここ!と思えるところが見つかると思います。 だまし討ちになってしまうのはあるあるだと思います。施設によっては本人を説得してからというところもありますが、そういうところははなから外れな施設だと思うので。 うまく事が運びますよう、お祈りしております。
-
がみ
2023-09-06
わたしの父(84歳)も精神科への入院を勧められましたが、自宅で様子を見て半年。 勧められた要因は、幻覚幻聴。この夏からは暴力暴言が始まり、デイサービスを断れました。もう、限界かなと思い、精神科への入院を考えていますが、このブログで不安になりました。暴力暴言も認知症の症状のひとつなのですが、人を傷つける状態になると、施設も利用できないし、訪問介護さんにもきてもらえない。やはり精神科なのか。。暴力以外は可愛いところもある。決断ができない。
-
やまえみ
2023-09-06
社会問題になっている介護問題。私にも他人事ではなく、実母が7年前に認知症となり実母の介護の為に初任者研修の勉強を始め、取得しました。3ヶ月実務、学科を勉強する中で今後やってくる2050問題を初めとする介護の世界を垣間見て介護保険から、施設の仕組み、介護士さんやケアマネさんの努力…到底到底1人では、家族だけで介護は出来ないと実感しました。実母のためにと取得した資格ですが、差程実践することなく他界してしまいました、が同年代の方を見ると、母とかぶり母に出来なかった分優しくお助け、お手伝い出来ればと生活してます。
-
ちー
2023-09-06
>子供が高いお金を払って施設に入れてくれたら感謝です。 金銭面でも子供に迷惑をかけてはいけないと思います。 祖父は晩年はグループホームに入っていましたが、ホームでの生活費から面会に行く為の交通費、ガソリン代、亡くなった後の葬儀代、法事は七回忌まで行い、十三回忌も予定してますが、全ての費用を祖父の蓄えで賄いました。
-
しおん
2023-09-06
ぬらりんさま、なんとなくほっといたしました。大事なお母さまの生活と命です。あんまり無理をしすぎないで欲しいと思っていますが、無理の感覚なぞはとうに超えてなさっていると思います。 私は自分の閉所恐怖に負けて、仕事に行くための電車に長く乗っていられません。自律神経が迷走しているようです。自分が嫌だと思ったりすることは実際にはするかもですが、自分の身体に「大丈夫だよ。あなた(身体)が一番大事だし」と自分につぶやいたりしています。 ストレスは心を蝕むので、背中を伸ばして少し上を向いて、深呼吸です。 ↑↑ 自律神経のバランスを取り戻す本に書いてありました
-
め組の雨
2023-09-05
介護休暇の実態が酷いですね。 とても使えるものではありません。 何も知らない輩が制度を決めたのでしょうね。