「便利グッズ」に関する記事一覧
介護に役立つ新商品や介護のプロがおすすめする便利グッズをご紹介します。知っておきたい情報が満載です。

風呂敷バッグの作り方・結び方|重いものを入れてもほどけにくいニッポンのエコバッグ
レジ袋の有料化でエコバッグを持参する人が急増している。そこで、おすすめしたいのが、ニッポン古来の買い物袋になる風呂敷だ。風呂敷王子こと横山功さんに、風呂敷の結び方やエコバッグの…
2020.08.17 16:00

在宅介護の新常識|「外出」と「来客」を どれだけ減らせるかがポイント
介護のプロたちが運営する施設だから安心―この常識も、新型コロナが打ち砕いた。ウイルスの感染に関しては、人が集まることそのものがリスクだ。実際、複数の介護施設でクラスターが発生し、…
2020.08.17 07:00

シニアにおすすめエコバッグ6選|レジ袋有料化…高齢者のエコバック事情レポート
7月1日から全国一律、レジ袋が有料化となって1か月が経過、買い物に行くにはエコバッグや買い物袋が欠かせない…。どんなタイプが便利なのか? 高齢者はどんな買い物袋を使っている? 多くの…
2020.08.14 06:00

風を感じない冷房がヒット中 子供から高齢者までが幅広く支持する理由
どんどん暑くなる日本の夏。もはやエアコンは欠かせないが、長時間冷房の風に当たると冷えを感じたり肩こりになったりと不調をきたしてしまう人も多いだろう。特に、在宅ワークが増えている…
2020.07.29 07:00

冷蔵庫の収納術|どこに何が入っているか一目瞭然にする!場所別収納アイディア
きれいに整えたつもりでも、少し気を抜くと雑然としてしまう冷蔵庫内。何でもかんでも冷蔵庫にしまい、いざ使おうと思ったときに見つからない…。奥にしまって、存在を忘れて消費期限切れ…。…
2020.07.17 11:00

100円台レトルトカレーをアレンジ!もっとおいしくする簡単裏ワザ14
たび重なる災害の影響で、長期保存できるレトルトカレーが重宝され、2017年にはルーカレーの消費金額を上回った(*)。“ウィズ・コロナ”のいまもまた、保存食として、また免疫力を上げるメ…
2020.07.09 11:00

市販品を使った簡単スイーツレシピ|ビスケット、食パン、カステラ…が映えスイーツに
年齢を重ねると不足しがちな栄養素、カルシュウムやたんぱく質を多く含む牛乳や乳製品は、いつも摂りたいもの。なるべくなら簡単に美味しく食べたい。 そこで、市販の菓子やパンを利用して…
2020.07.05 11:00

在宅医療でここまでできる|内科、歯科、眼科、健診も!ステイホーム医療最新事情
「看取り」「緩和ケア」そんな言葉がついて回った在宅医療に新しい風が吹きつつある。コロナ禍の下でも医学は日進月歩の進化を遂げ、いまや電話ひとつで薬がもらえ、家で眼圧検査までできる時…
2020.07.02 07:00

カセットテープの再生とデジタル化が一台でできる!シニアにヒットしている商品
カセットテープの再生とデジタル化が一台でできる優れモノ『カセット変換プレーヤー400-MEDI033』がシニア世代に売れている。面倒な設定がなく、操作が簡単だと評判のこの商品の開発…
2020.06.29 07:00

「リモート健康診断」が進化中!がん・高血圧・糖尿病もわかるキット|選び方
新型コロナウイルスの感染は免れたけれど、進行がんが見つかった──医学界ではいま、こんな患者が増えることが懸念されているという。その理由は、会社や自治体の定期健診が軒並み延期や中止…
2020.06.22 11:00

湿気でベタつく床がサラサラになる技|梅雨のお掃除カレンダー第4・5週
家事研究家の高橋ゆきさんが考案した1か月お掃除カレンダーに沿って、1日掃除するチャレンジ企画。最終週、月末は床や壁など、大きな面を掃除して、キレイを拡大。汚れやほこりがなくなるだ…
2020.06.21 07:00

靴箱にカビ!トイレがにおう…梅雨のお掃除カレンダー第3週|ベアーズ高橋ゆきさん
梅雨時の掃除を1日10分、1か月で家中をぴかぴかにするお掃除チャレンジ企画、3週目は、トイレのにおい対策やカビやすい靴箱の掃除を。汚れやほこりを放っておくと、嫌なにおいの発生源に…。…
2020.06.14 07:00

夏に快適!涼しいプリーツマスクの作り方とおすすめ布7選|印刷対応の型紙つき
高齢者や介護している人にとって、この季節はとくにマスクは暑いし蒸れるし、熱中症も不安…。そこで、初心者でも簡単に作れる夏用プリーツマスクの作り方を紹介する。夏のマスクにおすすめの…
2020.06.08 07:00

カビや悪臭の元【ほこり撃退】神アイテム2選|お掃除カレンダー第2週
1日10分、ちょこちょこ掃除することで家中をキレイにする”お掃除カレンダー企画”。2週目は、冷蔵庫と隠れたほこりを中心に掃除を実践。梅雨時に気になるカビや悪臭の原因となる”ほこり”には…
2020.06.07 07:00

1人分のパスタは茹でずにレンチンで!卵トロリのカルボナーラ…簡単レシピ
家族みんなが大好きなパスタ。でも、お湯を沸かしたり、茹でたりするのは、実はちょっと面倒…。特にシニア世代は、大きなお鍋を出すのは、骨が折れるもの。そんな人におすすめ、是非試して欲…
2020.06.06 07:00
最新記事

もしもの時に備えて【自分情報をまとめる方法】|書き残しておきたい項目10選「100円ショップの整理ノートも便利」
暮らし

酒量・住む場所・夜食…12の習慣で差がつく!「70才で認知症になる人、100才でもならない人」を全米トップ病院の医師が解説
健康

働くことを目的に暮らしを支援「生活介護KUKURU青葉台」が新規オープン<神奈川県横浜市>
サービス

座りっぱなし・サウナ・お酒・睡眠…「100年動く心臓」をつくるために今からできる生活習慣【専門家解説】
健康

注目の高齢者施設「寿司やケーキ、マグロ解体ショーも」イベント食や絶景も自慢の5選を介護のプロが解説
サービス

まとめて脳トレ|「カット熟語」「色違い読み上げ」「入れ替え単語」に挑戦
連載

医師が教える免疫力を上げる10の習慣|睡眠・白湯・乾布摩擦で100才まで病院いらずの体に!
健康

月額約15万円でも大満足! コスパ最強の美食高齢者施設7選 フレンチコースや薬膳メニューも
サービス

猫が母になつきません 第459話「とんぼ」
連載

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.88「夫の不在に思いを馳せる夏」
ニュース

相手が時間に遅れてきたのに逆ギレ…こんな時に言い返さずに穏やかに収められる?人間観察のプロが伝授する6つの“魔法の言葉”
暮らし

「補聴器は高いから」と二の足を踏んでいた70代男性が活用した制度とは?「5万円で購入できて、囲碁仲間と会話を楽しめるように」【専門家が教える難聴対策Vol.28】
暮らし

《人間観察のプロが指南》相手の怒っている言葉に反射的に言い返さないために心の中で唱えるべき言葉は「なんと」「ワオ!」「おや?」
暮らし

好みや生活スタイルで毎日の料理が選べる高齢者ホーム5選 メインや副菜を好み・体調に合わせてセレクト
サービス

《「マイナスリアクションの連鎖」を断ち切る》相手が怒っている時に「安定した態度」を保つ“感情の作法”を人間観察のプロ・橋本真里子さんが伝授する
暮らし

料亭や有名レストラン仕込みのシェフが腕をふるう 腕利きの料理人が自慢の高齢者ホーム3選
サービス

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第38回 透けるトイレ」
連載

初めて補聴器を着ける前に知っておきたい6つの疑問「高額モデルがいい?」「集音器との違いは?」|専門家が解説
暮らし

猛暑でエアコンが悲鳴!都民のお得な助成制度「省エネ家電への買い替えで7万円値引きも」【FP解説】
暮らし

計算力を鍛える問題【9】(目標時間2分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

介護のプロ厳選 食事がおいしい高齢者ホーム5選 新鮮な地元食材をふんだんに味わえる「料理の鉄人」シェフ監修メニューも
サービス

《ある日突然、親の介護が…》「介護保険」いざという時に慌てないために知っておきたいこと 認定を受けるには?想定より低い介護度になった場合は?
暮らし

最新ポータブル電源『Jackery 500 New』を認知症の母の遠距離介護で使ってみた!停電時に見守りカメラは動くのか【工藤広伸さん・実録レポート】
ニュース

《上皇ご夫妻が続けられる日課》美智子さまの骨折後も継続された“リハビリ”の散策 1冊の本を交互に音読も
ニュース
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。