小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「体操」に関する記事一覧

上月正博さん
腎機能の回復を目指す4つの体操|体の巡りをアップして腎臓の負担を軽減【腎臓専門医監修】
 これまで慢性腎臓病の治療は「安静第一」だったが、近年は「運動療法が最も効果的であることが分かってきた」と腎臓の専門医である上月医師は話す。日本の「腎臓リハビリ治療の父」ともいえ…
2024.10.30 18:00
前屈して靴下を履くとき腰が痛むのは<腰椎椎間板ヘルニア>の可能性が|医師おすすめの「仰向けもも裏のばし」で痛みの軽減を目指す
前屈して靴下を履くとき腰が痛むのは<腰椎椎間板ヘルニア>の可能性が|医師おすすめの「仰向けもも裏のばし」で痛みの軽減を目指す
 中高年世代に多く見られる「腰の痛み」。腰痛が慢性化する主な原因は、誤った体の使い方や、腰の動かし方のクセだという。侍ジャパンの4番バッター・吉田正尚選手(レッドソックス)の腰痛手…
2024.08.14 07:00
後屈時痛を軽減するうつ伏せお尻キック
腰を反らせると痛む腰痛で疑われる症状<腰部脊柱管狭窄症>おすすめの運動法「お尻キック」を医師が指導
 日本人の国民病ともいえる腰痛。「腰が痛くて体が反らせない」「物を拾おうとしてしゃがむと痛い」など、さまざまな理由で困っている人も多いはず。侍ジャパンの4番バッター・吉田正尚選手(…
2024.08.12 11:00
健康にいい歩き方を身につけることで健脚寿命を延ばすことができる
「高齢者にとって1日1万歩は歩きすぎ」脚とひざを守る正しい歩き方や姿勢を専門医が解説
 人生100年時代といわれる昨今、筋力が低下し、歩き方、姿勢の乱れなどで不健康になってしまう高齢者も多い。1人で歩くことが難しくなり、寝たきりの生活になるのは避けたいところだ。健康的…
2024.06.03 07:00
手が床につかない場合は、できるところまででOK
健康長寿は“脚”次第!専門家が教える効果の高い運動法『かえる足スクワット』『パチパチもも上げ』『ひざ伸ばし体操』をイラストでわかりやすく解説
 人生100年時代を死ぬ瞬間まで健康に生き抜くためにはどうすればいいか。病気を予防、視力や聴力を維持、質のよい睡眠も大切だが、実はなによりも優先すべきは「脚」を鍛え、健脚寿命を延ばす…
2024.05.23 18:00
筋トレで「ひざ痛」がよくなる理由
フランスの医師が発見!腰痛を緩和する革命的なツボの場所と速効ストレッチを専門家が解説
 日本人の平均寿命が男女ともに80才を超える中、腰やひざなど身体のどこかに痛みを抱えている人も増えている。症状が軽い場合は薬や湿布で治療を行うが、なかなか良くならない場合も多い。薬…
2023.08.04 07:00
パーソナルトレーナーの澤木一貴さん
1分で簡単!長寿体幹トレーニング「80代の母も元気に実践するスクワット」澤木一貴さん
 平坦な道でつまずく、階段の上り下りがつらい…。体の衰えの原因は、体幹が弱くなったことにある。人生100年時代、いつまでも元気に歩ける体を維持するコツは、体幹を鍛え、美しい姿勢を取り…
2022.09.05 07:00
肩まわりののびちぢみ体操【1】両腕を45度に開いて伸ばし手首はだらんと力を抜く
肩コリはもんでもダメ!筋肉を芯からほぐす「のびちぢみ体操」3選【理学療法士監修】
「仕事や家事でカチコチになった体をほぐそうと、もんだりストレッチするのはかえって体に良くない」と、理学療法士の山内義弘さんは語る。改善するには、筋繊維を細胞レベルでほぐすことが大…
2022.08.23 11:00
開くってこういうこと!
一生歩ける体を作る「肩甲骨を開くトレーニング」ポイントは脇のインナーマッスル
 100才まで元気で歩くためには足を鍛える事も大事だが、パーソナルトレーナーの柴雅仁さんは「肩甲骨を開くことが大切」だと話す。背中と足、一見関連がなさそうだが…。肩甲骨を開くことでど…
2022.08.19 11:00
Lesson3 浮き腰足踏み
寝たままで簡単!元気に歩くための大腰筋トレーニング「寝たきりを防ぎ介護いらずに」
 人生100年時代を楽しく過ごすためには、寝たきりになったり、介護が必要になったりしないよう健康でいることが重要だ。何よりいつまでも自分の足で元気に歩き続けたい。その為には大腰筋を鍛…
2022.07.08 07:00
野口体操
腹筋運動が苦手でもできる「野口体操」|最小限の力の感覚をつかむ『おへその瞬き』
 いま話題の「野口体操」で、体をほぐしてみませんか。その考案者である東京藝術大学・野口三千三(みちぞう)名誉教授(享年83)から教えを受けた、羽鳥操(みさお)さんがその一部を伝授し…
2022.06.01 07:00
首を伸ばすだけストレッチ3
80代高齢者が見る見る元気になったストレッチ「首伸ばし」を健康運動指導士が指南
 気づいたらいつも背中が丸まっている。ハッとして姿勢を正すも知らない間にまた猫背に。専門家曰く、悪い姿勢は健康面に多大な影響を及ぼすという。さらに、ハーバード大学の研究では、ネガ…
2022.05.30 11:00
野口体操
肩甲骨まわりをしっかりほぐす「野口体操」|体で∞記号を描くだけ!全身運動にもなる
 ガチガチに固くなりやすい肩甲骨まわりは、つらい肩こりや腰痛の引き起こす原因になりがち。そこで、いま話題の「野口体操」でほぐしてみませんか。東京藝術大学・野口三千三(みちぞう)名…
2022.05.29 07:00
開脚
東京藝術大学・野口三千三さん考案「野口体操」って?体も心もほぐすやすらぎの動きを解説
「野口体操」は東京藝術大学・野口三千三(みちぞう)名誉教授(享年83)が考案した体操だ。ゆらゆら・くにゃくにゃ・ぶらぶら…と体を動かす簡単な体操をするだけで「体がやわらかくなる!」と…
2022.05.27 07:00
ナゾトキ
クイズ王からの挑戦状! ひらめきで答えを導く「ナゾトキ」問題5選|4567は何と読む?
 なかなか「やる気が起きない」と感じている人、もしかすると脳が疲れているのかも。そんな方のために、クイズ界で活躍する矢野了平(やのりょうへい)さんに完全オリジナル問題を作ってもら…
2022.05.26 16:00

最新記事

ケアマネージャーの資格更新にともなう研修などについて見直しが進められている(写真/Getty Images)
ケアマネジャー「資格更新制度」の見直しを検討 ケアマネの負担軽減が狙い
ニュース
まとめて脳トレ|単語力や計算力が試される3種類を出題
まとめて脳トレ|単語力や計算力が試される3種類を出題
連載
“遠くの背景音”をぼんやり聞くだけで心配事や執着から解放される!毎朝5〜10分でストレス対策「心を整えるトレーニング法」を徹底解説
“遠くの背景音”をぼんやり聞くだけで心配事や執着から解放される!毎朝5〜10分でストレス対策「心を整えるトレーニング法」を徹底解説
暮らし
国民民主党の玉木雄一郎代表(写真/時事通信) 
「介護職員の給料を10年で2倍に」玉木雄一郎代表のもと躍進した国民民主党の公約に注目
ニュース
猫が母になつきません 第423話「ねこいり」
猫が母になつきません 第423話「ねこいり」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.55「めまい、娘のこと」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.55「めまい、娘のこと」
ニュース
話題の<103万円の壁>「年金とパート収入で生活する70代女性」シニア世代への影響は?今さら聞けないお金の話題をFPが丁寧に解説
話題の<103万円の壁>「年金とパート収入で生活する70代女性」シニア世代への影響は?今さら聞けないお金の話題をFPが丁寧に解説
暮らし
Fans at live rock music concert cheering musicians on stage, back view
科学的に正しい<音楽の聴き方>「気分を上げたい、リラックスしたい」目的別・おすすめの曲を専門家が提案
暮らし
補聴器選びの基本|耳あな・耳かけ型タイプのメリット・デメリット「夫が購入を即決した補聴器は正解?」【専門家が教える難聴対策Vol.14】
補聴器選びの基本|耳あな・耳かけ型タイプのメリット・デメリット「夫が購入を即決した補聴器は正解?」【専門家が教える難聴対策Vol.14】
暮らし
姿勢良く歩くだけで認知症やがんを予防できる
「運気を上げるウオーキング術」歩いて開運!ポイントは5つ【3か月待ちの人気占い師が伝授】
健康
「おしりふきシートが冷たい」認知症の母を気づかう息子が辿り着いた「冬の排泄ケアの工夫と対策」
「おしりふきシートが冷たい」認知症の母を気づかう息子が辿り着いた「冬の排泄ケアの工夫と対策」
連載
洗濯機選びのポイントを家電のプロが解説
介護で気になる汚れやニオイをすっきり落とす<洗濯機>の選び方|予洗いやつけ置きの手間が減る注目の機能とは?【家電のプロが解説】
暮らし
事故で左腕を失った父をもつ元ヤングケアラーが実況レポート!【障がい者立位テニス】の魅力「やってみる選択肢をもってほしい」
事故で左腕を失った父をもつ元ヤングケアラーが実況レポート!【障がい者立位テニス】の魅力「やってみる選択肢をもってほしい」
暮らし
ケアマネ資格取得には、厳しい受験資格と実務経験が必要とされる(写真/Getty Images)
「ケアマネ試験の受験者」前年に比べ2700人減少のピンチ 5年ぶりの減少、なり手不足は深刻な状況に
ニュース
NOオイルスライダー
「地味でも滋味深いNOオイル定食」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第36話
連載
アナログな「手書き」が物忘れや認知症予防に!日記で記憶力アップ&手紙で喜怒哀楽を活性化【医師監修】
アナログな「手書き」が物忘れや認知症予防に!日記で記憶力アップ&手紙で喜怒哀楽を活性化【医師監修】
暮らし
認知症の進行や生活の悩みなど共通の課題を持つ人々と語り合う(写真/Getty Images)
認知症の人も、その家族も、専門家も集う「認知症カフェ」が各地で続々開催 スタバでコーヒーを飲みながら悩み相談
ニュース
“姿勢”と“歩き方”で10才若く見える!ポージングディレクター直伝の「モデル風ウオーキング術」
“姿勢”と“歩き方”で10才若く見える!ポージングディレクター直伝の「モデル風ウオーキング術」
健康
人間は3つの呼吸を使い分けている|メンタルを整える「吐いて吸う」呼吸法を専門医が伝授
人間は3つの呼吸を使い分けている|メンタルを整える「吐いて吸う」呼吸法を専門医が伝授
健康
適切な指導による高齢者の口腔ケアが介護費用削減につながる可能性が指摘されている(写真/Getty Images)
「予防目的で歯医者に行っている高齢者は介護費用が11万円低い」東北大大学院研究グループの調査で判明
ニュース
降圧剤やアレルギー、抗がん剤に要注意!専門医が警鐘を鳴らす緑内障の副作用がある薬【実名リスト90付き】
降圧剤やアレルギー、抗がん剤に要注意!専門医が警鐘を鳴らす緑内障の副作用がある薬【実名リスト90付き】
健康
外国人介護士の雇用にはさまざまな問題があり、労働力として安定させるのが難しいのが現状だ(写真/Getty Images)
外国人介護労働者の受け入れ実態 「受け入れようとは思わない」が58% 事業所の意識変化が課題
ニュース
週刊脳トレ|「どっちが多い?」に挑戦して識別する能力を伸ばしていきましょう
週刊脳トレ|「どっちが多い?」に挑戦して識別する能力を伸ばしていきましょう
連載
101才「ラーメン銀華亭」の現役女将・天川ふくさん 「すたすた歩けて・肌もツヤツヤ。健康診断異常なし」の秘訣を大公開
101才「ラーメン銀華亭」の現役女将・天川ふくさん 「すたすた歩けて・肌もツヤツヤ。健康診断異常なし」の秘訣を大公開
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。