肩甲骨まわりをしっかりほぐす「野口体操」|体で∞記号を描くだけ!全身運動にもなる
ガチガチに固くなりやすい肩甲骨まわりは、つらい肩こりや腰痛の引き起こす原因になりがち。そこで、いま話題の「野口体操」でほぐしてみませんか。東京藝術大学・野口三千三(みちぞう)名誉教授(享年83)が考案した体操は、どこでも誰にでもできて「体がやわらかくなる!」と評判だ。「野口体操の会」主宰であり、最近『「野口体操」ふたたび。』を上梓した羽鳥操(みさお)さんが、肩甲骨まわりをほぐす体操「∞記号を描く」を教えてくれました。
肩甲骨まわりをしっかりほぐす『∞記号を描く』
「腕全体の力を抜いて、ブラーンブラーンと“振り子”のように動かすのが『∞記号を描く』。この動きも、全身の重さを左右どちらかの足に乗せかえるのをきっかけに始めるのがポイントです。肩甲骨まわりがほぐれるだけでなく、腰をひねったり、屈伸したりと全身運動になりますよ。腕は重力に任せて回すので、意外とスピーディーです。柔らかくて軽い絹の布などを使いながら行うこともあります。重力や引力に身を任せるイメージで行いましょう」
■『∞記号を描く』体操
【1】両足を腰幅に広げて立つ。右足にからだの重さが乗ったタイミングで右腕を後ろに引き、右下から斜め左上へと振り出す。
【2】ボールを下から投げるように右腕を左上前方へ放り出す。左腕は脇役のイメージで自然に任せる。
【3】自然に落ちてきた右腕の重さに任せ、腰をひねりながら落とす。腕は∞記号を描きつつ、平仮名の「い」を描くように体重を乗せかえる。
【4】動きを止めず、右上へと放り投げる。左腕でも同様に行う。
■心もほぐす『野口語録』
普通の人にはできないようなことができることになることが、いいことではなく、誰にでもできることで、ほんとうによくできることが大切なのである。(野口語録)
『野口体操』をやってみた<脚本家・演出家 宮守乙十葉さんの体験談>
思考や表現力が広がった!
脚本家で演出家の宮守乙十葉さんは、演出家・和田喜夫氏のすすめで野口体操を体験してハマった1人。
「からだを動かすのが好きでヨガもやっていたので自信はあったのですが、50代、60代のかたがたが軽々こなす動きがまったくできず惨敗しました(苦笑)。徐々にできるようになると、行った後の多幸感がすさまじい。何より、からだがゆるんでいないと思考も表現も狭くなるということに気づいてハマりました。いまは私自身も教室に通いながら、俳優向けワークショップにもこの体操を取り入れています」(宮守乙十葉さん)
撮影/爲永 協力/野口体操の会 noguchi-taisou.jp 取材・文/辻本幸路
※女性セブン2022年5月26日号
https://josei7.com/
●硬くなった体を「野口体操」でほぐそう!心も一緒にゆるゆる・くねくね・ぷるぷる柔らかく