腰を反らせると痛む腰痛で疑われる症状<腰部脊柱管狭窄症>おすすめの運動法「お尻キック」を医師が指導
日本人の国民病ともいえる腰痛。「腰が痛くて体が反らせない」「物を拾おうとしてしゃがむと痛い」など、さまざまな理由で困っている人も多いはず。侍ジャパンの4番バッター・吉田正尚選手(レッドソックス)の腰痛手術や運動療法の指導を担当するなど、多くのスポーツ選手の腰痛治療や指導も手掛けてきた西良(さいりょう)浩一さんに、腰の痛みを消す「1日1分でできる体操」を教えてもらった。
教えてくれた人
西良(さいりょう)浩一さん/医師、徳島大学医学部運動機能外科学教授。『運動を頑張らなくても腰痛・坐骨神経痛がみるみるよくなる1分ほぐし大全』(文響社刊)の著書がある。
腰を反らした時に痛むのは「後屈時痛」タイプ
まっすぐに立った状態から、ゆっくりと腰を反らした時に痛むーー徳島大学医学部運動機能外科学教授で、『運動を頑張らなくても腰痛・坐骨神経痛がみるみるよくなる1分ほぐし大全』(文響社刊)の著書がある西良浩一医師はそうした腰痛を「後屈時痛」タイプと分類する。
「背骨の後方にある椎間関節や椎弓(ついきゅう)、棘突起(きょくとっき)などに原因があると考えられます」(西良医師、以下同)
前屈時痛か後屈時痛かの見極めが肝要
■前屈すると痛む場合
背骨の前方にある椎間板や椎体が原因の可能性
■後屈すると痛む場合
背骨の後方にある椎間関節や椎弓などが原因の可能性
推定約580万人「腰部脊柱管狭窄症」とは?
後屈時痛タイプで疑われる代表的な症例が「腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)」だ。
腰部脊柱管狭窄症の患者数は推定で約580万人に上るとされ、足腰の痛みに加えて痺れを伴うのが特徴だ。
「脊柱管は、背骨を構成する椎骨(ついこつ)が積み重なってできるトンネル状の空間です。その脊柱管が狭くなることで神経が圧迫され、足腰に痛みや痺れが出ます。
歩行中に腰から足にかけて痛みや痺れが現われて一時的に歩けなくなり、立ち止まって少し休めばまた歩けるようになる『間欠性跛行(かんけつせいはこう)』が典型的な症状で、加齢による椎間板の変性や姿勢のクセが発症のきっかけになりやすい」
後屈時痛タイプで痺れを伴わない場合には、椎弓にヒビが入る「腰椎(ようつい)分離症」、50歳以上に多く、ゴルフやテニス、野球などのスポーツ愛好者にも多い「椎間関節性腰痛」、反り腰の高齢者に多い「バーストラップ病」などが考えられる。
後屈時に痛む人の「疑われる原因」
疑われる原因:腰部脊柱管狭窄症
【病状・特徴】
●下肢に痛みや痺れがある
●歩行中に一時的に歩けなくなるが、立ち止まって少し休めば再び歩けるようになる
疑われる原因:腰椎分離症
【病状・特徴】
●成長期に激しいスポーツで腰を酷使した
●大人になってから痛みが強まった
疑われる原因:椎間関節性腰痛
【病状・特徴】
●腰を反らすと強く痛む
●腰を反らしながら左右に捻ると痛みが出る
疑われる原因:バーストラップ病
【病状・特徴】
●棘突起(背骨の突起)を押すと痛む
後屈時痛タイプの腰痛に大腿四頭筋のストレッチを
「頭上の物を取るのがつらい」「立ってシャワーを浴びると痛む」「痛みで腰が伸ばせない」「長く歩くのがつらい」ーー。
こうした症状のある人は、後屈時痛タイプの腰痛が疑われる。
西良医師が、後屈時痛タイプに適した運動法として挙げるのが「うつ伏せお尻キック」だ。
「後屈時痛タイプは、太ももの前面の筋肉(大腿四頭筋)の柔軟性がなく、股関節の動きが硬くなって骨盤が前傾し、反り腰になって椎間関節などへの負担が増しているケースが多い。大腿四頭筋のストレッチを行なうことで、症状の改善が期待できます」
「うつ伏せお尻キック」のやり方
やり方は、うつ伏せの状態で両足を腰幅に開き、片方のかかとでトントンとお尻を2回叩くつもりで膝を曲げる。
「かかとがお尻につかなくても構わないので、無理せずできる範囲で行なってください。毎日続けるうちに次第に柔軟性が増してくるはずです」
※【1】〜【4】を行なって1セット。1日2〜3セットが目安
【1】両手を顔を下に置いてうつ伏せになり、両足を腰幅に開く。
【2】片足のかかとでトントンとお尻を2回叩くように膝を曲げる。
<チェックポイント1>腰が曲がらないように注意。
<チェックポイント2>かかとがお尻につかない人はできるところまででOK
【3】膝をゆっくりと伸ばして【1】の姿勢に戻り、反対の膝も同様に行う。
【4】左右の足で交互に10回繰り返す。
最後に西良医師は「後屈によるセルフ診断はあくまで目安なので、痛みが続く場合は、最終的な確定診断のために専門医を受診してほしい」と注意を促す。正しいアプローチを知ることが腰痛改善の第一歩となる。
※週刊ポスト2024年8月16・23日号
●フランスの医師が発見!腰痛を緩和する革命的なツボの場所と速効ストレッチを専門家が解説
●50〜60代の女性に多い「猫背」 放っておくと腰痛や便秘、認知症の原因にも! 名医が教えるタオルストレッチで姿勢を改善
●「脊柱管狭窄症の人の痛みが軽減した例も」腰痛の悩みに!寝たままできる簡単ストレッチを理学療法士が紹介 改善実例と効果的なやり方