「健康法」に関する記事一覧
いつまでも健康を保つために、日常的に行うべき運動法や生活習慣などを専門家に取材し、写真やイラストなどと併せてわかりやすくまとめてご紹介します。
一生歩ける体になるための筋肉づくり「たんぱく質は朝食で摂るのが効果的」と識者 手軽に摂取できる商品も紹介!
体をつくる重要な栄養素の「たんぱく質」。不足すると、必要な筋肉の維持が困難になるのをはじめ、内臓や血管、骨、免疫力、メンタルなどさまざまな不調の原因になる。 何才になっても自分…
2024.04.10 07:00
高齢者は要注意!たんぱく質不足の改善法「肉より魚のすり身、朝食が効率的」正しい摂り方を専門医が解説
人生100年時代を元気に過ごすために重要なのは「たんぱく質」。不足すると、必要な筋肉の維持が困難になるのをはじめ、内臓や血管、骨、免疫力、メンタルなどさまざまな不調の原因になるとい…
2024.04.08 11:00
こんな歯科医には要注意!歯のプロが教える「歯の寿命をのばしてくれる歯科医の見つけ方」
日本は健康寿命が世界一となり、多くの人が100才以上の長い人生を生きるといわれている。そのためには、生涯を通じた健康づくりが重要だ。とりわけ、「生きること」に直結する「食べること」…
2024.04.07 11:00
「100年食べられる歯」を目指す7つのルール「うがいは高速で1回」理由を専門医が解説
寿命が延びるということは、それだけ自分の体とつきあう期間が延びるということ。とりわけ、「生きること」に直結する「食べること」は最期の瞬間までついてまわる。好きなものを自由に食べ…
2024.04.06 07:00
便秘の人ほど認知症になりやすい!最新の研究結果を医師が解説「便が硬い人も要注意」
「便秘と認知症の関連性を示す研究が国内外で報告されています」とは、腸のエキスパートである医師の内藤裕二さんだ。便が硬いほど認知症のリスクは高まる傾向にあり、最大で約2倍にも跳ね上が…
2024.04.05 16:00
耳からわかる体の不調「耳ツボのうち43個はWHOが認定」耳を見てほぐして心身の健康をチェック
ツボや神経が集まり「全身の縮図」と呼ばれている耳。耳を見れば体のどこが悪いかも一目瞭然だ。自分の体の調子を知るためのお手軽“セルフ耳チェック法”をリフレクソロジーの資格を持ちなが…
2024.04.04 16:00
60代女性の3人に1人といわれる骨粗しょう症の最新検査事情|骨密度検査とあわせて骨代謝マーカーを専門家が解説
高齢になると気になる「骨粗しょう症」。血液検査を受けるだけで、骨粗しょう症の進行リスクがわかると知っていますか。骨がもろくなる速度が「骨代謝マーカー」で調べられるという。特に女…
2024.03.24 07:00
<漏れ>にまつわるお悩み実例「トイレに入った瞬間ちょい漏れ」「映画館の真ん中の席でモゾモゾ」【専門医回答】
女性は加齢や出産によって骨盤底筋が緩みやすく、せきやくしゃみをした瞬間に尿漏れを起こしてしまう人も多くいる。漏れの悩みはひとりで抱え込まず、できるだけ早く解決したいところだ。漏…
2024.03.22 18:00
「尿に関する悩みを持つ人が60%超」読者調査で判明した“私漏れてしまいました”のリアルな声 医師が解説する排泄トラブルの原因
くしゃみやせきをしたときなどに気になる尿漏れ。急な下痢などで気になる便漏れ…。相談がしづらい排泄トラブルに関して女性セブンの読者にアンケートを実施。2630名が回答したアンケート調査…
2024.03.19 16:00
【高齢者の爪切り】多くの介護現場で対応に苦慮している現状が明らかに「医療との連携や教育制度の充実が課題」
介護職の人を対象にした「巻き爪ケア」に関する調査によると、介護施設利用者の約9割の人が足や爪にトラブルを抱えていることが判明。原則、トラブルを発症した爪を切るのは医療行為のため、…
2024.03.18 16:00
コロナ禍のストレスで縮んだ“心臓の健康寿命”を取り戻そう!名医が教える100年動く「長持ち心臓」の鍛え方
日本人の平均寿命は年々延び続け、「人生100年時代」といわれて久しい。だがその一方で、心疾患や脳血管疾患で亡くなる人は増加の一途をたどっている。生まれた瞬間から1秒も休むことなく働…
2024.03.14 07:00
「目がピクピク、肌がヒリヒリ、シミや吹き出物、膝の痛み」ほか症状別<保険適用>で受けられる診療一覧【医師監修】
日本の健康保険制度では、体に異常があった場合の診察・検査費や治療に必要な薬や注射(厚生労働省が認めた薬価基準にあるもの)などは保険適用される。負担割合は年齢や収入によって異なり…
2024.03.04 07:00
58才記者の悩み「ひざがポキポキ鳴る」原因は変形性膝関節症の初期症状だった!対処法を医師が解説
人は誰しも加齢とともに歩行や日々の動作に支障が出るようになるが、関節に痛みやこわばりを感じても病院で治療せずそのまま放置してはいないだろうか。ひざの痛みを抱える本誌記者Y(58才)…
2024.03.02 11:00
【リカバリーウェア】って何?着用すると期待できること、注目の商品や選び方などわかりやすく解説
家族のためにも自分自身のためにも健康や暮らしの情報を積極的にとり入れているというみなさん。その中には、リカバリーウェアという名前は知っているけど、何が期待できるのか、どう選んだ…
2024.02.29 07:00
記者が10年以上悩んだ赤ら顔は「顔のメタボ」とも呼ばれる炎症性疾患だった!腸内環境も関係するという原因、症状と治療・対処法を皮膚科医が解説
年齢を重ねるごとに体のあちこちに表れてくる不調。「まだ大したことはない」「そのうち治る」などと高をくくり、放置していないだろうか。「何事も早期発見が大切」といわれるが、単なる加…
2024.02.25 16:00
最新記事
血糖値を改善する「栗原式食事術」を考案した医師が指南!見直したい食品のGI値と食べる順番【食品のGI値一覧付き】
健康
【シーズン2開始】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第1回 初老兄妹の日常」
連載
12月2日から紙の保険証の新規発行停止<マイナ保険証>移行による高齢者への影響は?【社会福祉士解説】
ニュース
「やさしいおかゆ」NO老いるLIFE ~母と娘のほんわか口福日誌~第37話
連載
介護問題解決の糸口はテクノロジーの活用?「“未来の介護”に関する調査」から見える介護の現状とは
暮らし
「孫娘の格好が乱れているのが気になります」心を痛める祖父に毒蝮三太夫が授けた不安を解消する方法|「マムちゃんの毒入り相談室」第65回
ニュース
プライバシーに配慮した個室が魅力 寝たきりや認知症の人でも入居ができる老人ホーム「ベストライフ二俣川」オープンへ
サービス
薬に頼らず週3回の筋トレで血糖値を下げる! 太ももの筋肉を刺激する「7秒スクワット」をイラスト付きで解説【医師考案】
健康
高齢者の感染対策に気になる冬家電の選び方「加湿器はスチーム式か気化式を、空気清浄機はフィルターの精度が鍵」【家電のプロが解説】
暮らし
ズボラでもできる“寝たきり”を予防する食事法「バランスのいい食事のための10品目をチェック」【管理栄養士解説】
健康
週刊脳トレ|3つの文字を集めて熟語を作りましょう「3文字拾い」
連載
「夜中におむつ替えで何度も起きる」悩みの声が続々!「夜間に特化した紙パンツ選びの重要性と対策」を専門家が解説
暮らし
介護食<きのこ>活用時の注意ポイント「なめこのぬめりをとろみ剤がわりに」管理栄養士が教える簡単レシピ
食
「スーパーマンのポーズ」「つま先立ち」でこり固まった筋肉をほぐそう!寝たきりを予防する簡単エクササイズをリハビリの専門家が指南
健康
猫が母になつきません 第424話「母の服」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.56「最後の家族旅行」
ニュース
東京都調布市にサービス付き高齢者向け住宅「ココファン西調布」がオープン
サービス
<夢占い>一覧「歯が抜ける、白髪になる」はどんな暗示?昨夜の夢が示すあなたの心身の状態を「健康夢診断」でチェック
暮らし
全国的に水道料金が値上げ傾向!家計にじわっと効く節水習慣6選「食器の漬け置き洗い、残り湯洗濯」の間違いを家事アドバイザーが指南
暮らし
<料理教室型デイサービス>4店舗目が東京・杉並に新オープン「料理を通じて五感を刺激、高齢者の心身に活力を」
サービス
「寝たきりになる人・ならない人の」生活習慣5つのNG事例を専門家が解説
健康
「76才の頑固な母、何もやる気がしないと家にこもりきり」家族の悩みに91才料理研究家・小林まさるさんが回答|まさるの人生相談&お手軽レシピ・第5回
暮らし
加齢性難聴を改善 専門医が考案5つの体操とマッサージ方法
健康
「グループホーム」見学時のチェックポイント「入居後の生活をイメージしながら環境や雰囲気を確かめて」【専門家解説】
サービス
シリーズ
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。