ニュース
芸能人、著名人の話題や、注目のニュースをピックアップ。雑誌『女性セブン』『週刊ポスト』で取り上げた最新記事を中心にシニアや介護にまつわる情報をお伝えします。

ハシビロコウが動いた!踊った!? 希少カットだけを収めた写真集が話題「目が釘付けに」
じーっと“動かない”、そして独特な目つきと印象的な大きなクチバシをもつその特徴的な姿で多くの人を惹きつける鳥「ハシビロコウ」。このたび、この鳥の “動く”姿ばかりを集めた写真集が発売になった。 まるで踊…
2022.05.22 07:00

3万枚突破した安眠パジャマ 愛用者の「眠りの質が向上した」そのメカニズム
不眠や不定愁訴、肩こりなどに悩む高齢者を中心に支持されている「一般医療機器」(※)のパジャマをご存じだろうか。それがHLコーポレーションが開発したリカバリー(疲労回復)ウエア「リフランス」のパジャマだ…
2022.05.21 16:00

『鎌倉殿の13人』19話「マネをしてはいけない」法皇(西田敏行)の策略、泣き叫ぶ義経(菅田将暉)の運命
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』19話は、後白河法皇(西田敏行)回の印象でした。義経(菅田将暉)と頼朝(大泉洋)を手玉に取る「日本一の大天狗」ぶりが際立った「果たせぬ凱旋」(副題)の回を、歴史とドラマに…
2022.05.21 11:00

カップ焼きそば“ソース味”最新ランキング!プロがガチンコ採点!1位は 「食感とアイディアがいい」
カップ焼きそばはいま、袋麺に迫る勢いで進化中だという。それは本当なのか? 3 人のプロに実際に食してもらい、さらにランキングを作成してもらった。今回試食してもらったのは、激戦の「ソース味」。一体どの商…
2022.05.19 11:00

いつまでも『おかあさんといっしょ』ノリを求められてしまう、うたのおねえさん卒業後問題
この4月、NHK Eテレの『おかあさんといっしょ』の第21代「うたのおねえさん」小野あつこが卒業。祝って前途に期待したいところだが、うたのおねえさんの再出発は意外に難しいらしい。あつこお姉さんの場合はどう…
2022.05.18 11:00

『からあげグランプリ』6年連続金賞受賞名店の秘伝のから揚げレシピ「冷めてもおいしい秘密は粉」
慌ただしい朝に「手早く、おいしく作りたい!」でも、メニューがワンパターンになりがちだし、傷むのも心配――。悩みが尽きない毎日のお弁当づくり。そこで参考になるのが、何度もリピートされる人気店のお弁当。…
2022.05.18 11:00

高木ブーが若手のコントを大称賛「ドリフのやってきたことが令和の今につながって誇らしい」
先日放送された「ドリフに大挑戦スペシャル」の第2弾が、またまた大きな話題となっている。高木ブーさんは、おなじみの雷様になったりフリフリのドレス姿を披露したりして大活躍。「やっぱりコントはいいな」と言…
2022.05.17 07:00

『鎌倉殿の13人』18話 義経(菅田将暉)を裏切った景時(中村獅童)の真意 4つの謎で解く壇ノ浦
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』18話。ついに平家滅亡。壇ノ浦に繰り広げられた海戦の惨状、義経(菅田将暉)の大活躍、幼い安徳天皇(相澤智咲)の悲劇など有名な場面やエピソードが盛り込まれた「壇ノ浦で舞った…
2022.05.14 11:00

「介護職賃上げ9000円」実際どうだった?金額に納得いかない現場のリアル
介護施設で働きながらブロガーとして活動する、たんたんさんこと深井竜次さんが、「介護職員の賃金アップ」について発信した記事に多くの反響が寄せられた。「給料はアップしてない」「金額に納得いかない」など…
2022.05.13 16:00

プロが実食 冷凍“骨付き”から揚げBEST3!|1位は「こしょうが絶品!名店の冷凍食品」
大人も子供もみんな大好きな「から揚げ」は、普段の食卓からお弁当まで大活躍! 店頭には数多くの商品が売られているけど、本当に美味しいのはどれなのか。そんな疑問を解決するべく、から揚げをこよなく愛する4…
2022.05.12 11:00

母から「乾燥機かしてください」ってなぜ? 思わず二度見しちゃったLINE誤変換5選
彼女から「焼酎の写真見せて!」、おかんから「乾燥機かして」って、LINEでとんでもないリクエストが。もらった相手をしばし茫然とさせるユニークな誤変換の数々をお届けします。介護の合間にほっこりしてくださ…
2022.05.11 06:00

今回のお悩み「親が留守中に勝手に部屋に入ってくる」vs.「息子が家に来るなと言う」|マムちゃんの毒入り相談室【第27回】
親と子の思いは、とかくすれ違いがちだ。親にとって我が子はいくつになっても「自分の助けが必要な存在」であり、子どもにとっても親はいくつになっても「何も言わなくてもわかってくれる存在」である。家にいき…
2022.05.10 07:00

ボトルに水道水を入れて最短1分で“高機能電解水”がつくれる生成器が誕生
美容ローラーやドライヤーを展開するブランド「リファ」や、トレーニング機器「シックスパッド」などで知られる企業「MTG」が、衛生分野に参入した。 ハイジーン(衛生的で清潔であること)と、これまで培った…
2022.05.08 07:00

『鎌倉殿の13人』17話 頼朝(大泉洋)と義高(市川染五郎)の女装…悲運を際立たせた三谷脚本
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』17話。木曽義仲(青木崇高)に続き、その嫡男・源義高(市川染五郎)も命を奪われてしまう。源頼朝(大泉洋)の恐ろしさにネットも震撼した『助命と宿命」(副題)の回を、歴史とド…
2022.05.07 11:00

草笛光子 美と元気の秘密は「88才のガチ筋トレ」、自宅地下に専用ジム
「米」の文字を分解すると「八十八」になることから、88才の節目を「米寿」と呼ぶ。 御年88才ながら精力的に活動を続けるのは草笛光子だ。三谷幸喜氏(60才)脚本のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では源頼朝の乳…
2022.05.05 07:00
最新記事

噛み合わせ治療は60代からでもOK!現役歯科医が教える「正しい矯正歯科治療&歯科医院の選び方」
健康

猫が母になつきません 第443話「まねする」
連載

高血圧にご用心!ミスター血圧の異名をもつ医師が教えるエクササイズ「健康ゆすり・その場行進」薬に頼らずカリウムを保つ方法とは?
健康

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.73「もしもの時の話」
ニュース

「お茶や汁物でむせる」「さきいかやたくあんが食べにくい」気になる《オーラルフレイル》の基本と対策を専門家が解説
健康

至福のトースター『ヘルシオ トースター AX-WT1』(3万3000円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース

《僧侶が説く片付け術》もったいなくて捨てられないメンタルを変えるために必要な“心の免疫”「処分したら購買欲のままに新しい服を買ってもいい」
暮らし

2025年8月から一部の介護保険施設で負担増!いくら増える?対象者は?改正の背景とポイントを専門家が解説
サービス

《「消化器トラブル」が多いほど肩こりも頻発》肩専門の整形外科医が「じゃないほうの肩こり」を解説 “お腹のトラブル”を治療して肩こりが改善したケースも
健康

「お金はあくまで手段」と語る僧侶に学ぶ「貯金じまい」「家計簿じまい」で心豊かに暮らす考え方
暮らし

迷子や徘徊、物忘れへの不安を軽減! 毎日の生活をサポートする便利なアイテム2選 「ギュっと貼るだけ見守りシール」「忘れる前に書き込めるリストバンド型メモ帳」
暮らし

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第20回 兄の意思確認問題」
連載

【高血圧対策】減塩を意識せず“カリウム”を含む食材を“ちょい足し”するだけ「牛丼やカップラーメン、コンビニ飯もOK」にする方法を管理栄養士が伝授【1週間の献立付き】
健康

「肩こりがひどい…」で病院を受診したら更年期障害が原因だった──肩専門の整形外科医が解説する「じゃないほうの肩こり」
健康

介護保険”外”サービス事業者がタッグを組み新たな協会発足へ「利用者にはどんなメリットがある?」介護中のR60記者が協会の代表理事を直撃!
ニュース

《60歳を過ぎたら手放すべき面倒ごと》僧侶が教える「足りない」「満足できない」気持ちを解消する方法「羽毛のように心が軽くなる」
暮らし

《肩こりは“うつ病”が原因かも?》肩専門の整形外科医が解説する“じゃないほうの肩こり”のメカニズム 実際にあったケースや治療法を紹介
健康

《真言宗の僧侶が伝授》60歳を過ぎたら自分らしく生きるために捨てるべき「完璧」「正論」など7つの考え方 「そろそろ“適当にすませる勇気”を」「100%正しいことは意外と役に立たない」
暮らし

「介護施設の差し入れで困ったトラブルが!」注意すべきマナーと喜ばれる手土産の選び方を専門家が解説
暮らし

「最期まで自宅で幸せに生きる」在宅緩和医と終末期の患者家族に密着した話題の映画、見るべきポイント
ニュース

60歳を過ぎたら面倒な人間関係を見直す!夫婦関係は「独立国家同士が貿易をすると考える」、介護が必要な親との関係は「共倒れの回避」を大切に
暮らし

週刊脳トレ|9つの漢字から熟語を3つ作り出してください「3文字拾い」
連載

高血圧対策に注目の「尿ナトカリ比」とは? “減塩信仰”に変わる指標「ナトリウム・カリウム単独でなく、両者のバランスを見ることが重要」と識者
健康

「ゴミ箱が進化している!」使用済みオムツや生ゴミのニオイも気にならない最旬商品や選び方のポイントを家電の達人が解説
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。