小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

予防法

いつまでも健康で暮らすために、今からできる生活習慣の提案やエクササイズ、運動法などを紹介します。

ねこ背がピーン!
1回10秒でねこ背を解消「骨盤チェック&タイプ別ストレッチ」で改善へ【専門家監修】
 気合を入れてメイクやファッションをいくら頑張ってみても、「ねこ背」では老け見え必至。しかも、ねこ背はさまざまな体の不調につながるという。なんとか治したいものだが筋トレをしても矯正ベルトをしてみても…
2023.05.20 07:00
アルコールはつまみが命
専門医も実践!糖尿病予防のための「血糖値を下げる習慣15選」いつもの倍かんで食べる
 日本で「糖尿病」の疑いがある人は約5人に1人と増え続けており、国民病と言われるほど誰でもかかる可能性がある。糖尿病になると血糖値(血液中のブドウ糖の濃度)が上がり、合併症を引き起こすリスクも高まる。…
2023.05.19 07:00
血糖値をコントロールして糖尿病を防ごう
「血糖値スパイク」(食後高血糖)は糖尿病の“始まりのサイン”? 日本人の5人に1人がなる国民病を防ぐには【糖尿病専門医監修】
 日本人の約5人に1人は糖尿病もしくは糖尿病予備軍とされ、いまや国民病になった「糖尿病」。特にこの2~3年、コロナ禍による生活環境の変化により、血糖値が高くなっている人が増えているという。専門医に糖尿病…
2023.05.18 07:00
写真/PIXTA
体温を1℃上げる「ぽかぽかスイッチ」をONにする17の習慣「ビールジョッキ1杯で深部体温は4℃低下、野菜や果物も要注意」
「万病のもと」で「美容の大敵」。昔から、冷えは体に害をなすものとして、さまざまな対策が取られてきた。長かった冬が終わったからといって、決して油断してはいけない。冬の寒さを忘れたときこそ、あなたの体は…
2023.05.17 07:00
不調を招く”内蔵冷え”チェック「深部体温が1度下がると免疫力30%低下」【専門医監修】
不調を招く”内蔵冷え”チェック「深部体温が1度下がると免疫力30%低下」【専門医監修】
 梅雨入りを前に、30℃以上の真夏日を記録する地域も出て、例年以上に早く熱中症対策が叫ばれる季節が近づいてきている。だが、気温が高くなったからこそ暑さ対策と同等か、むしろそれ以上に「冷え対策」を怠っては…
2023.05.16 16:00
後頭部にある手を今度はほおに向かって移動させる
CAも実践する耳ケアで全身の不調対策を!5分で効く耳マッサージ「口臭や嚥下障害の予防にも」
 全身のツボが集中する耳は、温めてからもむことで全身の不調に働きかけられるという。「全身の不調を改善する作用のほか、耳の周りを刺激することで唾液の量が増え、口臭や嚥下障害の予防にもなる」とイヤーエス…
2023.05.15 07:00
耳のツボ
耳の万能のツボ「神門・しんもん」で不調をリセット!自律神経の乱れや不安、肩こりや疲労にも
 人間の体には361個のツボがあり、そのうち200以上のツボが耳にあるという。その中にある「神門(しんもん)」というツボは自律神経を整えるツボとして有名なんだとか。最近なんだかだるい、疲れやすい。という方…
2023.05.13 07:00
藤井聡太さんを支える「流動性知能」とは?脳を若返らせる鍛え方7つのルール「ワーキングメモリー」が鍵
藤井聡太さんを支える「流動性知能」とは?脳を若返らせる鍛え方7つのルール「ワーキングメモリー」が鍵
 年を重ねるほど、知能も年を取る。そのため記憶力が低下したり、怒りっぽくなり、気がつけば“老害脳”になっているかもしれない。しかし、進化を続ける若き天才・藤井聡太棋士を支える「流動性知能」を鍛えれば、…
2023.05.06 16:00
中高年の睡眠は量より質を重視!
深い眠りを促す7つの生活習慣「死亡率が最も低いのは7時間睡眠の人」【睡眠専門医監修】
  親子3代、90年以上睡眠の研究に携わる、スリープドクターこと遠藤拓郎さん曰く、中高年に必要な睡眠は7時間がベストだという。とはいえ、なかなか寝つけない、夜中に起きてしまうというような悩みを持つ人も多い…
2023.04.30 16:00
睡眠
50才からの「睡眠」の悩みに医師が回答「なかなか眠れない、夜中に目が覚めるのはなぜ?」
「睡眠負債」が心身にダメージを及ぼすといわれる昨今、“世界で最も寝ていない日本女性”(※)は大丈夫なのかと心配になるが…。しかし、「問題は睡眠時間ではありません!」と力強く言うのは、睡眠研究の第一人者で…
2023.04.28 11:00
(写真/PIXTA)
深刻な「スマホ首」は頭痛、めまい、吐き気を引き起こす!手軽にできる「首伸ばし」のやり方をイラストで解説
 コロナ禍を経てリモートワークや動画視聴の時間が増えた結果、われわれとスマホの距離はさらに近づいた。便利になった半面、体にも深刻な影響が及んでいる。  竹谷内医院院長で整形外科医の竹谷内(たけやうち)…
2023.04.20 07:00
写真/PIXTA 
5分で簡単!ひざ裏を伸ばす「壁ドンストレッチ」で全身の不調を改善【専門家解説】
 腰やひざの痛み──そんな全身の不調に悩まされている時、真っ先にやるべきは「体を伸ばすこと」だった。5分で健康と美容が手に入る簡単な方法を専門家に聞いた。全身の”要”となる「ひざ裏」を伸ばすことから始めて…
2023.04.19 07:00
舌トレ
健康の鏡・舌を鍛える1日3分「ベロトレ」のすすめ 舌に現れる健康サインを見る「舌診」も解説
 舌は健康の鏡ともいわれ、筋肉のかたまりでできています。放っておくとどんどん衰えるが、逆に何才からでも鍛えられる。健康になって見た目も若々しくなる1日3分でできるトレーニング法を紹介。マスクをしたまま…
2023.04.18 07:00
舌を上あごに当てて、コンッコンッといった音を出してみる
舌(ベロ)の筋力低下が招く深刻な病気|あなたの“落ちベロ”度をチェック!【専門医が解説】
 風邪をひきやすい、呼吸が浅くて苦しい、元気が出ない──こういった原因がわからない“なんとなく不調”、実は舌(ベロ)のせいかもしれません。というのも、舌の筋力が低下すると、心筋梗塞や糖尿病などの深刻な病…
2023.04.17 07:00
「医師の私でもダメでした」母の異変から認知症診断までに7年かかった…。森田豊医師が語る実体験
「医師の私でもダメでした」母の異変から認知症診断までに7年かかった…。森田豊医師が語る実体験
 約800万人の団塊世代が75才になり、国民の4人に1人が後期高齢者となる「超高齢社会」。それによる社会構造や制度の変化が起こる「2025年問題」はすぐそこだ。  当事者のみならず、その家族などを含めれば、すべ…
2023.04.11 07:00

最新記事

肝機能の解説図
《年を重ねても元気でいるカギは“肝臓”》肝機能が弱る原因はアルコールと脂肪肝 対策には青魚や魚介類を、サプリのとりすぎは注意
健康
良好な関係でアドバイスをしている女性と同僚
「お世辞」の驚くべきパワー!その言葉にふさわしい人間になろうという“喜び”を呼び覚ます 行動科学研究者が提唱する他者への“伝染力”
暮らし
【大人用 紙おむつ購入動向調査2024】はじめて購入した大人用の紙おむつメーカーは2回目以降でも変えない人が約7割。購入場所は、初回と2回目で変化があることが判明【介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン】
【大人用 紙おむつ購入動向調査2024】はじめて購入した大人用の紙おむつメーカーは2回目以降でも変えない人が約7割。購入場所は、初回と2回目で変化があることが判明【介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン】
ニュース
カップルの写真
「話が通じない」ときの解決法をスウェーデンの研究者がズバリ!「問題ではなく“解決策”に目をむける」「“前向き”な言葉で会話を終える」
暮らし
そばとうどんのあいもり
高血圧・高脂質・高血糖が引き起こすリスク 医師がすすめる食事の“置き換え”「うどんはそばに」「肉は鶏肉を」「砂糖よりはちみつ」
健康
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第6回 デジタル難民」
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第6回 デジタル難民」
連載
名医が選ぶ「本当に頼れる18人の医師リスト」【脳・認知症・終末期医療編】「認知症治療は患者本人や家族の接し方がポイントに」 
名医が選ぶ「本当に頼れる18人の医師リスト」【脳・認知症・終末期医療編】「認知症治療は患者本人や家族の接し方がポイントに」 
健康
私たちの脳は、生物進化の歴史を映し出す3層構造をしている(TKM/イメージマート)
ポジティブな会話を実現する方法を行動科学研究者が指南 カギは「ワニ脳・サル脳・ヒト脳」をどう使うか「さんざん文句を言う人が相手でもまずは話を聞こう」
暮らし
医療と介護の両面から終末期のケアを提供 京都市右京区にホスピス型住宅「ReHOPE 京都太秦」が開設
医療と介護の両面から終末期のケアを提供 京都市右京区にホスピス型住宅「ReHOPE 京都太秦」が開設
サービス
マイナ保険証で何が便利になる?「医療費控除の申告は簡単になるが高齢者にはハードルも」注意ポイントをFPが解説
マイナ保険証で何が便利になる?「医療費控除の申告は簡単になるが高齢者にはハードルも」注意ポイントをFPが解説
暮らし
5人に1人が仕事を急遽休んだ経験有り 家族の介護は排せつ介助や入浴介助が負担に【介護に関する意識調査結果】
5人に1人が仕事を急遽休んだ経験有り 家族の介護は排せつ介助や入浴介助が負担に【介護に関する意識調査結果】
暮らし
悲観的に捉えられがちな高齢化を希望の持てる姿に変えていく(写真/Getty Images)
「認知症予防」「フレイル予防」実証事業を目的とした協定を締結 山梨県と東京大学高齢社会総合研究機構
ニュース
週刊脳トレ|年の初めは自分の記憶力にチャレンジ!「思い出し漢字」
週刊脳トレ|年の初めは自分の記憶力にチャレンジ!「思い出し漢字」
連載
入浴介助に関する困りごとは「腰痛や疲労」 時短を重視するも「洗浄剤を体の部位ごとに使い分ける」人は半数以上という結果<調査レポート>
入浴介助に関する困りごとは「腰痛や疲労」 時短を重視するも「洗浄剤を体の部位ごとに使い分ける」人は半数以上という結果<調査レポート>
ニュース
名医に聞いた「実績と経験があり、地域住民に信頼される15人の医師リスト」年間200例の手術を行なう医師が「日本一の職人」と称賛する名医の氏名【心疾患編】
名医に聞いた「実績と経験があり、地域住民に信頼される15人の医師リスト」年間200例の手術を行なう医師が「日本一の職人」と称賛する名医の氏名【心疾患編】
健康
家電のプロが勧めるヒートショック対策になる暖房器具の選び方「薄型、人感センサー、壁掛け」が注目機能
家電のプロが勧めるヒートショック対策になる暖房器具の選び方「薄型、人感センサー、壁掛け」が注目機能
暮らし
介護で困ったときに読んでほしい本を扱うオンライン書店員がおすすめする本3選「母の介護中、できないことが増えても解決策を見つけていた」
介護で困ったときに読んでほしい本を扱うオンライン書店員がおすすめする本3選「母の介護中、できないことが増えても解決策を見つけていた」
暮らし
医師が選ぶ本当に頼れる名医【がん治療編】「すい臓がんのゴッドハンド、大腸がんのエキスパート」など31人を一挙公開!
医師が選ぶ本当に頼れる名医【がん治療編】「すい臓がんのゴッドハンド、大腸がんのエキスパート」など31人を一挙公開!
健康
志穂美悦子さん 人生100年時代に心と体を健やかに保つ秘訣「今日の幸せを5つ数えて眠る」「ネガティブなことは絶対に言わない」
志穂美悦子さん 人生100年時代に心と体を健やかに保つ秘訣「今日の幸せを5つ数えて眠る」「ネガティブなことは絶対に言わない」
ニュース
極寒の岩手に暮らす認知症の母の生活を守る工夫、ブログで反響が大きかった地味でも便利なアイテム3選
極寒の岩手に暮らす認知症の母の生活を守る工夫、ブログで反響が大きかった地味でも便利なアイテム3選
連載
シニア世代におすすめ!お粥をおいしくする100円ショップのちょい足し食材と活用法を節約アドバイザーが指南
シニア世代におすすめ!お粥をおいしくする100円ショップのちょい足し食材と活用法を節約アドバイザーが指南
志穂美悦子さん、シャンソン歌手への挑戦「孫もいる今、ようやく自分が好きなことを追求できる」「メイクも衣装も他人任せにしない」生き方
志穂美悦子さん、シャンソン歌手への挑戦「孫もいる今、ようやく自分が好きなことを追求できる」「メイクも衣装も他人任せにしない」生き方
ニュース
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第5回 インフルエンザ注意報」
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第5回 インフルエンザ注意報」
連載
志穂美悦子さん、今年70歳に「ずっと頑張ってきた自分を褒めて生きましょう!」昨年からはシャンソン歌手としても活躍中
志穂美悦子さん、今年70歳に「ずっと頑張ってきた自分を褒めて生きましょう!」昨年からはシャンソン歌手としても活躍中
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。