最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
とくめい
2024-10-24
すみません、この連載の次の連載からコメント欄が表示されません。自分のスマホのバージョンが悪いか、操作が間違っているのかもしれませんが「この記事へのコメントはこちら」という緑色のボタンを押しても反応しません。会員登録などが必要になったのでしょうか。というわけで、ここに273回のコメントをさせていただきます。マナミコさま、お疲れ様です。とても楽しませていただき勉強させていただきました。師走に再び記事を読ませていただけるのを楽しみにしています。お兄様もどうかこのまま穏やかな日々を過ごされますように。
-
まま呑気だから
2024-10-16
掃除、洗濯の援助仕方ないかなって思うけど毎日朝トイレ掃除とベットメイクって必要なのかな?それで1割負担しかしないのにブーブー文句垂れてる爺さん聞いてて気分悪い
-
イケメン玉子
2024-10-15
当たります様希望致します
-
友安和代
2024-10-15
当たります様希望致します
-
橋本佳宏
2024-10-15
当たると願って応募します
-
橋本佳宏
2024-10-15
介護の準備は足りすぎてもなお必要
-
チワワクリン
2024-10-15
夫婦とも80歳以上で老々介護。私は要介護で歩行不自由でデイケアセンター通い。妻が倒れると万事休すの毎日です
-
奥田英子
2024-10-15
夫が認知症なので色々情報が欲しいです
-
だいぽん
2024-10-15
両親の介護と自分自身のこれからの介護について色々と知りたいです
-
井上美香
2024-10-15
遠方に一人暮らしをしている母の介護をそろそろ真剣に考えています。 自身が一人っ子なので、どのように遠方で介護すべきか真剣に悩んでいます。 皆さんのご意見をお伺いしたいです。
-
ひもの
2024-10-15
祖母の介護で試行錯誤しております 今は遠方に住んでおり月に二回通うという形をとっております 遠方介護についての特集なんかもあったら面白いかと
-
山下晴芳
2024-10-15
私もそろそろ高齢者になるので、介護について知りたいです
-
佐古公成
2024-10-15
高校生の頃より50年間腰痛に苦しんでいます。是非改善したい。
-
zhilin
2024-10-14
祖父母の介護を間近で見ていたので、今度親の介護についても快適に過ごせるよう頑張りたいと思います。
-
K・ん
2024-10-14
母は軽い脳梗塞でちょっとの麻痺がありますが、依然と同じく普通に喋れます。 父は病気になり、入院し、心臓が2回も止まったんだけど、生き返った。 しかし、以前にも増して、人の言うことを聞かず、止められている喫煙も隠れて吸ってる有様。 こないだ、ブチ切れて、「タバコ吸うために生き返ってきたのか!!」って言ってしまった。 介護には、気持ちのコントロールがすごい必要なんだろうなと痛感しています。
最新記事
























シリーズ







