最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
チコ
2024-11-02
とても良いお写真ですね。気持ちが暖かくなるお写真でした。
-
スクルージの甥
2024-11-02
ケンタロウさんがこの車椅子でリハビリが順調に進んでいるとの情報、ものすごく嬉しかったです。 以前の様にはまだまだ無理かも知れませんが、仕込みや調理とかは太一くんや新平ちゃんにやってもらって、味付けはケンタロウさんの、で作る料理は以前にやったのでも良いので、今一度のみでも良いので三人での「男子ごはん」が観たいです。 ケンタロウさんリハビリ頑張って下さい。 実際に実現する日を心待ちにしてます。
-
taka
2024-10-31
一般庶民も著名なタレントさんも年老いて老害やボケ老人になっていくのは同じだってハナシ。
-
石塚達彦
2024-10-31
バックブリッジは 1日 5SET位レッグレイズはたまに 下半身 腹筋、背筋、股関節周り 壁押し 背筋そらしも付け加えて 運動してみます。腰の安定感も良くなるような気がします S18.、12生まれより
-
かな
2024-10-29
沢田研二さんのドタキャンのニュース、びっくりしました 音楽で食べていける人なんて、そう簡単になれないのに、世間一般ではおじいちゃん、の年齢なのにコンサート出来るのはすごいし、そのファンもすごいと思う 個人的感想ですが、チケットの売れ行きとか、関係者が把握できなかったのかな?もっと前に知らせていたら、同じキャンセルという事態でも、少しはましな結果になったと思います たぶん、ファンの方々も高齢だろうし、その当日のコンサートでないと行けなかった人も多いと思う そんなにずーっと、ファンでいてくれて、楽しみにしてくれてた人達がなんか、お気の毒です 記事を読んだら、納得しました よく年寄りは怒りっぽいって聞くけど、そういう事だったんですね
-
しおん
2024-10-28
ぬらりんさまのほっこりな時間が過ぎていってくれて、私の心にもほっこりが流れてきました。 なんか幸せ感にひたっておりまつ☆彡
-
やばめ
2024-10-27
ペット関係も闇ビジネスがありますから、飼い主が死んだあと 託す団体は本当にきちんと見極めなければなりません。 里親希望する人も様々です。 脱走対策せず引き取って早々に行方不明にさせてしまう人、病気になっても病院に連れて行かない人、一生ケージに閉じ込める人、色んな人を見てきました。 自分が死んだあと、他人に任せればいいという気持ちで猫を飼って欲しくはないです。
-
nurarin
2024-10-27
>>星空さん nurarinです。 家は高台にあって、海辺まで歩いて行くには遠いので散歩に行くことはありませんが、さびを抱っこして一緒に海を眺めることはよくあります。さびの高さからだと海が見えないので抱っこします。とくに引っ越してすぐくらいには日課でした。そのころさびは前の家に帰りたいと毎日大泣きで、私は「引っ越したんだよ」と言いながら、さびが今まで見たことのなかった海を見せていたんです。あの頃は大変だった。今はごろごろ言いながら見ています。
-
星空
2024-10-27
ぬらりんさん、楽しくされてて何よりです。なんだか「大家さんと僕」思い出してほっこりしました。海が見えるおうち、素敵ですね。海辺へ散歩に行ったりしますか?
-
みー
2024-10-27
お兄さまにふさわしい施設に出会えてよかったですね。 私も母を看取りで見送ったあと、実年齢以上に記憶力、体力も一気に衰えました。つがえさま、今まで毎日気がはって介護されてきたので当然な気がします。ゆっくり休んでどうぞご自愛くださいね。また連載を拝読できること楽しみにしています。
-
BLUE MOON
2024-10-27
毎週楽しみに読ませていただいてます。 大家さんがお母様と同じ名前だったのですね。 偶然… 住んでみたら実家に似ている… 偶然… きっと、お母様も安心してますね。 偶然が重なると必然とも言うらしいですから。
-
ちび子
2024-10-27
うちの猫はのら猫なので、捕獲するのに一苦労。でも抱っこが好きな個体もたまにいて、向こうから来ます。最近はツンデレな三毛猫1匹になりました。外飼い寿命8歳になり、ケンカだの疥癬だの(たぬきのせい)ノミアレルギーだの。もう勝てないしお家にいなさい。と外出を止められていますが、外に出してもらえるまでうなってます。
-
nene
2024-10-27
こんにちは 私は、去年2月膵臓がんで黄疸が出て緊急入院スタント留置術、抗がん剤治療一年30回、今年2月ガン手術しました。 以後12キロ痩せ体力、食欲無く入院、退院繰り返し、疲れ果てました。ご主人の気持ち、くらたまさんの気持ちよくわかります!
-
Miy
2024-10-27
大家さんも同じように、ぬらりんさんがお家を借りてくれて喜んでいらっしゃって、いいご関係ですね。一択しかなかった、とか、あるいは、ふと、なんとなくそうしたくてした、というときは、色々考えて決めるより気持ちよく物事が進むな~と思う最近です。ご自宅からお母様がお好きな海が見えたり、大家さんとお母様が同じお名前だったり、お家がぬらりんさんを選んだようなすてきな御縁を感じます。
-
遥
2024-10-25
お兄様、落ち着いて過ごされているようで良かったですね。 2週間開けたいけれど、のお気持ちわかります。私も曜日感覚ないんだけどね〜と思いながら、母の施設に毎週面会に通っています。なんなんでしょうね、この感覚。待っているのかもという思いにほだされている気がしないでも。 連載お休みされるのですね。少しゆっくりされてくださいね。再開を楽しみにしております。
最新記事
























シリーズ







