最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
あきこな
2025-06-16
nurarinさん いつも楽しく読んでいます 今回は重いものばかりで大変でしたね きっと何年後かに笑っちゃう思い出になりますね
-
hideonakai
2025-06-16
頭の体操に使わせてください!
-
みとん
2025-06-15
ぬらりんさん、組み立てお疲れ様でした。昔、若かった頃、一時期家具屋で働いていて、展示品や故障品の組み立てしていました。当時は、10年以上後に、独身ひとり暮らし女性になり私生活で役立つとはは思ってなかったです。20キロ以上重いもの持ち上げるコツ、ヒンジやネジの締め方など体が覚えてて助かっています。僕がやっておくからゆっくりしてて。と言ってくれるパートナーがいるといいな〜と想像しながら、ひっそり組み立ててます。インパクトという電動ドライバー、力ない女性には一家にひとつあれば便利かもしれないです✨
-
ぱるる
2025-06-15
二○リに行ったら、高齢男性が「自分では組み立てられない、困る」と相談していました。店員さんは「購入の時にご自分で組み立てって説明しましたよね」と言っていましたが、料金を払えば組み立てサービスがあるようでした。この高齢男性は自分で二○リに来られて交渉出来ますが、これがネットサイトのみの販売だったりすると難しいですよね。 最近はお菓子のパッケージも指の力が無くなって来て、開けるのが難しいです。ましてや家具なんて、、、梱包を解くだけで大変です。 家具の取り替えもなかなか出来ない。
-
明日は雨
2025-06-14
介護は、初任者研修-修了-介護-未経験では、 前は、採用になりましたが、もう、今では、 不採用です。介護では、経験-があり、即戦力な人材を必要だからです、未経験-採用でも、それは体裁だけです。厳しい内容です。
-
コニイ
2025-06-13
老人は我慢している。いつもいつもー。だって今まで、なんなく出来ていた事できなくなったりするしね。悔しがったり、悲しんだり、何故か反省したりして…。 若い人が何かやっても「やりやがったかぁ!」は、年齢重ねると「あらあら、おボケになられたかしら❓️」になるみたい。 あのねぇ、その考え間違いだから。いくら、老人が増えて気にする話しだからって、いい加減にね。幾つだろうが、怒るし泣くし嬉しいんだよ〰️。 そのうち皆さん、気が付きます。
-
ももりん3030
2025-06-10
お父様との思い出に思わずホロリ・・ お父様の言葉があたたかい・・☆*゜
-
クリスタル
2025-06-09
ぬらりんさん、いつも読ませていただいています。そしてこちらで、ダイカンドラ!の言葉を見てうれしいです。私は自宅の庭に数年前に種を蒔いてよきグランドカバーになっています。 それで去年から空き家になった実家の家庭菜園にも、雑草除けになるかと3月に種まきしてみたのですが、まったく発芽の気配なく、あきらめていたらしりの田畑に生える雑草なので、この土曜日に鎌で刈ったところ、雑草の下の地面にダイカンドラがいっぱい育っていたのです。予想外のことでうれしくて、草は丁寧に根から抜いてダイカンドラに日が当たるようにしてきました。 ぬらりんさんのところにもかわいい葉っぱが出てくることをお祈りします。
-
介護ポストセブン編集部
2025-06-06
チャロさま ご指摘のコメント、表示から外しました。 ありがとうございました。 内容が不適切と判断されたコメントは、編集部の判断で削除、掲載取り下げます。 今後とも介護ポストセブンをご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。
-
チャロ
2025-06-06
風俗は消した方が宜しいかと… (美月lds75なるコメントです)
-
mika
2025-06-05
釜めし!確かに言われてみればヘルシー! のぶママのドヤ顔も想像できる逸話でしたね。 ナンニシテモ、皆さん楽しそうで何より!! …久しぶりに釜めし食べたくなりました。
-
ひげ
2025-06-05
施設をどう選ぶか。自分はベテラン介護士さんが若手の指導役として存在するか!の点です。稀に、介護とは程遠い悪質なことをして、利用者さんの認知のせいにして事実を消そうとする人がいます。残念ながら、私はそれにあたったわけですが、施設は介護日記を公に公開して、もっと透明な環境になれば幸せで最後を迎えられるのではないか。そんな思いの昨今です。
-
みっちょん
2025-06-04
お金に糸目を付けない人がいける ひと握りの施設です。 鴨川にオーシャンビューの凄いのがあり 亀田病院へ行く時はイヤでも目に入り どんな人が入ってるのかなぁーとか 家族の中が上手くいかなくてもお金次第で 何処にでも入れる人はいいなぁーと主人とネタ話しが尽きない。
-
風のいろ
2025-06-02
私のプリンター(数年前買ったもの。1万円しなかったかもしれません)は スキャン機能があり、便利に使っています。写真をデジタル化…にも使えそうに思います。ぬらりんさんのプリンターはいかがでしょうか?
-
Toshi
2025-06-02
こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。 古いネガとかスライドからのデジタル化を行なえるツールは存在してますので、そういったものを使えば楽に対応可能かもしれませんね。参考までにAmazonで買えそうな品物のリンクを送ります。 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8D%E3%82%AC%E5%A4%89%E6%8F%9B&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=SXTMWPUUKID5&sprefix=%E3%83%8D%E3%82%AC%E5%A4%89%E6%8F%9B%252Caps%252C128&ref=nb_sb_noss
最新記事
























シリーズ







