小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「井上マサキ」に関する記事一覧

『日立 世界ふしぎ発見!』 で印象に残る黒柳徹子のクイズに対する本気度(イラスト/まつもとりえこ)
ボッシュート廃止!『日立 世界ふしぎ発見!』リニューアルの衝撃
 この4月で38年目に突入する『日立 世界ふしぎ発見!』(TBS/毎週土曜9時〜)といえば思い出すのは司会の草野仁をモデルにした「ヒトシ君人形」であり、クイズ不正解でそれが没収される「ボ…
2023.02.01 11:00
オードリー春日、パンサー尾形、テレ東・角谷暁子アナが『街角ホワイトボード先生』の授業を見ていく(イラスト/まつもとりえこ)
栃木県警のパトカーからは誰も逃げられない!?街の人に教わる『街角ホワイトボード先生』で世界の広さを実感
 お正月番組の中でもひときわ異彩を放っていた『街角ホワイトボード先生』(テレビ東京/1月2日放送)が見せてくれた知らない世界の可能性について、テレビっ子ライター・井上マサキさんがご…
2023.01.11 11:00
『ベスコングルメ』
出演本数ランキングを争った麒麟・川島とオードリー春日がMCを担当『ベスコングルメ』の絶対幸福
 2022年番組出演ランキングベスト3に入った麒麟・川島明とオードリー春日俊彰が週替わりでMCを務める『ベスコングルメ~ベストコンディションで最高の瞬間を!~』(TBS/日曜夜6時30分~)の…
2022.12.07 11:00
私のバカせまい史
ものまね番組「ご本人登場」が誕生した瞬間とは?懐かしい映像を振り返る幸せ『私のバカせまい史SP』
 9月29日放送の『私のバカせまい史SP』(フジテレビ系)の懐かしい映像のオンパレードが話題に。テレビ局の膨大なアーカイブ映像を使った番組が好評のようです。古い映像を新しい切り口で見せ…
2022.10.05 11:00
鳥人間コンテスト
『鳥人間コンテスト』は『びっくり日本新記録』だった!息子が考えた飛行機で飛ぶお母さんに泣いた2022年
 8月31日放送の『鳥人間コンテスト 2022』(日本テレビ系)が盛り上がった。老若男女が滑空機と人力プロペラ機の飛距離を競う競技大会は今回も感動を生んだが、そもそも番組の始まりはどんな…
2022.09.07 11:00
出川哲朗プロフェッショナル
出川哲朗が『プロフェッショナル』になるまで 100日間密着取材でわかった愛される本当の理由
 7月27日放送の『プロフェッショナル~仕事の流儀~』(NHK総合)では、リアクション芸人・出川哲朗に100日密着、そのあいだに盟友・上島竜兵(ダチョウ倶楽部)の訃報が届き、深く「プロフェ…
2022.08.03 11:00
ずん喫茶
昭和の喫茶店が若者に大人気!『飯尾和樹のずん喫茶』のレポ力を考察
 もともとは2021年秋に全4回の予定で始まったのが、じわじわ人気が出て、この4月からレギュラー放送が決まった『飯尾和樹のずん喫茶』(BSテレ東 毎週金曜深夜0時〜 最新回Tver配信)。飯尾和…
2022.07.06 11:00
100カメ
NHK『100カメ』は“神の視点”のドキュメンタリー!オードリーも感動「優秀な歯車になれ」と名言も
 この春からレギュラー放送がスタートした『100カメ』(NHK総合 火曜よる11時~)は、“気になる場所”に100台の小型カメラを設置して、人々の生態を観察するドキュメンタリー番組です。そこに…
2022.06.01 11:00
阿佐ヶ谷姉妹
阿佐ヶ谷姉妹が阿佐ヶ谷から送る『阿佐ヶ谷ワイド!!』はみんなが手を振りまるで選挙活動
 この春から、大人気お笑いコンビ阿佐ヶ谷姉妹の冠レギュラー番組が2本スタートしています。『阿佐ヶ谷ワイド!!』(テレビ朝日)と『阿佐ヶ谷アパートメント』(NHK)。自ら「普通のおばさん…
2022.05.04 11:00
アタック25
谷原章介『アタック25』幸福な復活劇!あまりの「そのまま」に興奮が止まらない
 2021年9月の最終回から半年で奇跡の復活を遂げた『パネルクイズ アタック25』。3月27日に「生放送スペシャル」として再開した番組の幸福な復活劇をバラエティを愛するテレビっ子ライター・井…
2022.04.06 11:00
病院ラジオ
『病院ラジオ』サンドウイッチマンの丁寧な「聞く力」は見る人を前向きで温かな気持ちにする
 1日だけ病院の中にラジオブースができて、サンドウィッチマンのふたりが思いを聞いてくれる。2018年から不定期で放送、大好評を博すNHK『病院ラジオ』の「産婦人科病院編」(2.23放送)にま…
2022.03.02 11:00
『黄金の定食』
なにわ男子・大橋とシソンヌ・長谷川が注文に悩みまくる『黄金の定食』 最後はちゃんと食べる姿に観る側も幸せになる
 全国規模で「まん延防止等重点措置」が拡大して、思うぞんぶん外食が楽しめない日々がまた続きそう。そんな時はせめて食の番組を観る。バラエティを愛するテレビっ子ライター・井上マサキさ…
2022.02.02 11:00
井上マサキのテレビレビュー
千鳥・大悟がヤギを連れて歩く謎の散歩番組『ヤギと大悟』 行き当たりばったりだけどすごいのは大悟の「愛」
 おさまってきたかと安心してたのに、コロナがまた不穏な動きを見せてきた年末年始。この連休もやっぱり、ステイホームでのんびり過ごすのがよさそうです。膨大なお正月番組から、観逃したく…
2022.01.07 11:00

最新記事

荒木由美子さん
《壮絶介護での修羅場》元アイドル・荒木由美子が語る義母の20年の介護「激高した夫の手が義母の首に…」
ニュース
手を取り合う高齢者と若者
《やさしいが続かない問題の解決法》偉人の言葉に学ぶ、平常心を保つために朝一番に自分に言い聞かせるべきこと
暮らし
カビは、正しい対策をとればしっかり除去できる
高温多湿の季節、とくにカビが発生しやすい7つの場所と対処法「布団の下、洗濯槽の裏が危ない!」【家事アドバイザー指南】
暮らし
認知症の母が「ゴミ袋から使用済みの紙パンツを出している!」焦った息子が取った対策と新たなアイテム
認知症の母が「ゴミ袋から使用済みの紙パンツを出している!」焦った息子が取った対策と新たなアイテム
連載
兄がボケました~認知症と介護と老後と「31回 映画『国宝』を観てきました」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「31回 映画『国宝』を観てきました」
連載
「激安!おからは最強の節約食材」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第52話
「激安!おからは最強の節約食材」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第52話
連載
食事で夏の日焼け対策! トマトや緑黄色野菜に含まれるリコピンで紫外線による肌へのダメージを軽減<肌の老化を遅らせる習慣>
食事で夏の日焼け対策! トマトや緑黄色野菜に含まれるリコピンで紫外線による肌へのダメージを軽減<肌の老化を遅らせる習慣>
健康
毎日の小さな習慣が老化のスピードを左右する 薄毛・白髪を加速させる要因を専門家が解説
毎日の小さな習慣が老化のスピードを左右する 薄毛・白髪を加速させる要因を専門家が解説
健康
計算力を鍛える問題【4】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
計算力を鍛える問題【4】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康
『ココファン名古屋丸の内』の2人用居室イメージ
サービス付き高齢者向け住宅『ココファンシリーズ』「親子で入居可、省エネ設計」などこだわりの3拠点が新オープン<愛知県名古屋市・北海道札幌市>
サービス
介護・看護・医療スタッフが24時間365日サポート 終末期の人が生活の質の維持しながら暮らせる住宅型ホスピスが2025年秋にオープン<東京都町田市>
介護・看護・医療スタッフが24時間365日サポート 終末期の人が生活の質の維持しながら暮らせる住宅型ホスピスが2025年秋にオープン<東京都町田市>
サービス
加齢に伴う睡眠障害に悩む人は多い
50代以上の「65%が夜中に目が覚める」調査で判明したシニア世代の《睡眠》の悩みと実態
暮らし
まとめて脳トレ|絵や言葉を使った3種の問題で脳をリフレッシュ
まとめて脳トレ|絵や言葉を使った3種の問題で脳をリフレッシュ
連載
ひょっとして難聴かも?「さとうさん」と「かとうさん」ほか聞き間違えやすい単語20選<チェック表>【専門家が教える難聴対策Vol.26】
ひょっとして難聴かも?「さとうさん」と「かとうさん」ほか聞き間違えやすい単語20選<チェック表>【専門家が教える難聴対策Vol.26】
暮らし
猫が母になつきません 第453話「キセキ」
猫が母になつきません 第453話「キセキ」
連載
全国の自治体に広がるヤングケアラー啓発動画「アニメやドラマで理解が深まる」当事者が注目する動画5選
全国の自治体に広がるヤングケアラー啓発動画「アニメやドラマで理解が深まる」当事者が注目する動画5選
暮らし
介護保険と自費のサービスを組み合わせる《選択的介護》とは?介護の負担を減らす賢い活用法を社会福祉士が解説
介護保険と自費のサービスを組み合わせる《選択的介護》とは?介護の負担を減らす賢い活用法を社会福祉士が解説
サービス
車いすのまま快適入浴 ミスト風呂を完備した生活介護施設がこの夏オープン<兵庫県川西市>
車いすのまま快適入浴 ミスト風呂を完備した生活介護施設がこの夏オープン<兵庫県川西市>
サービス
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第30回 今更ながら、マイナカードゲット」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第30回 今更ながら、マイナカードゲット」
連載
「血圧やコレステロールの数値はあまり気にしなくてOK」「腰痛や難聴は重い病気のサインかも」 放っておいていい老化・見逃すと危険な老化【高齢者医療の専門医監修】
「血圧やコレステロールの数値はあまり気にしなくてOK」「腰痛や難聴は重い病気のサインかも」 放っておいていい老化・見逃すと危険な老化【高齢者医療の専門医監修】
健康
仕事をしながら介護を担うことは大きな負担なため離職を選ぶ人も
法改正「介護中の在宅勤務を選択できるよう会社が措置を講ずることが努力義務になった」8割が知らないと回答 仕事と介護の両立に関する調査レポート
暮らし
「光熱費が高い!」電気&ガス代の負担を軽減する新たな支援制度「いつから?いくら安くなる?」「高齢者は詐欺に要注意」【FP解説】
「光熱費が高い!」電気&ガス代の負担を軽減する新たな支援制度「いつから?いくら安くなる?」「高齢者は詐欺に要注意」【FP解説】
ニュース
新型エアコンで注目の「見守り機能」離れて暮らす高齢の親世帯におすすめの使い方や選び方を家電のプロが解説
新型エアコンで注目の「見守り機能」離れて暮らす高齢の親世帯におすすめの使い方や選び方を家電のプロが解説
暮らし
話題の古米や古古米「やわらかく仕上げて介護食にアレンジ」おいしく食べる方法&炊き方のコツ7選【管理栄養士提案】【管理栄養士提案】
話題の古米や古古米「やわらかく仕上げて介護食にアレンジ」おいしく食べる方法&炊き方のコツ7選【管理栄養士提案】【管理栄養士提案】

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。