「ドラマレビュー」に関する記事一覧
介護、仕事、家事…忙しい毎日を送る人がホッと一息つくときに楽しめるテレビの新作ドラマのレビューや、配信サービスで見ることができる懐かし、名作ドラマをご紹介。ドラマレビューで定評のある執筆陣が見どころを教えてくれます。

『MIU404』第1話!走る綾野剛×理性的な星野源のバディで最高の刑事ドラマ誕生の予感
ついに始まった『MIU404』。先週放送の第1話は、走る綾野剛、クールな星野源のバディ誕生にドラマの醍醐味が詰まっていた。これまで脚本担当の野木亜紀子作品を考察してきた大山くまおさんが…
2020.07.03 10:00

木村拓哉演じる職業の変遷にみる時代性|『ビューティフルライフ』ではカリスマ美容師【水曜だけど日曜劇場研究】
TBS「日曜劇場」の歴史をさかのぼって紐解くシリーズも第13回、今回で最終回。大ヒットドラマ『ビューティフルライフ』のストーリーを振り返りながら、恋愛ドラマのヒットの要素を、ライター…
2020.07.01 11:00

考察『愛という名のもとに』は本当にトレンディドラマだったのか
コロナの影響で滞っていた新作ドラマがようやくスタートし始めたが、「過去の名作ドラマ」を配信サービスで見つけて観る幸福はもう手放せない。忘れられない名作をドラマ好きライターが紹介…
2020.06.30 13:00

西島秀俊×内野聖陽『きのう何食べた?』は今こそ観るべきホームドラマ 視聴者を魅了するその理由
『心の通う相手と食卓を囲む幸せは、コロナ禍で再認識された人生の重大事だ』。西島秀俊と内野聖陽が演じる仲睦まじい二人の姿で大人気となった深夜ドラマ『きのう何食べた?』は、お互いを思…
2020.06.26 16:00

木村拓哉×常盤貴子『ビューティフルライフ』初回から名ゼリフが止まらない【水曜だけど日曜劇場研究】
TBS「日曜劇場」の歴史をさかのぼって紐解くシリーズも第12回、今回を含めてあと2回、トリを飾るのは『ビューティフルライフ』、木村拓哉・常盤貴子主演の大ヒットドラマだ。このドラマを語…
2020.06.24 13:00

飲食店への休業要請が緩和されたけど、まずは、小林薫『深夜食堂』で外食のリハビリを
6月19日、接待を伴う飲食店への休業要請も緩和される。「外で食事をし、酒を酌み交わす」幸せを取り戻せるだろうか。今はまだ早めに帰宅して、続きはドラマで楽しみたい。近年人気の「グルメ…
2020.06.19 19:00

『古畑任三郎』リメイクの噂で木村拓哉新キャストの期待も。田村正和につながるものは?【水曜だけど日曜劇場研究】
TBS「日曜劇場」の歴史をさかのぼって紐解くシリーズ第11回。「日曜劇場」主演回数1位の俳優・田村正和を考察するにあたり、第9回では、日曜劇場ではないが、田村のターニングポイントであろ…
2020.06.17 13:00

深夜の金字塔『孤独のグルメ』目の前にある料理をおいしくいただくだけなのに観てしまう理由
コロナ禍の中、「外で食事をする」ことがなんとまぶしく、魅力的に見えることか。6月11日、「東京アラート」が解除され、少しずつ日常が戻ってくる気配がある。まだまだ気は抜けないけれど、…
2020.06.12 19:00

名作ドラマ『夫婦。』のセリフが時を超えて心に響く理由【水曜だけど日曜劇場研究】
TBS「日曜劇場」の歴史をさかのぼって紐解くシリーズ第10回。阪神・淡路大震災、アメリカ同時多発テロ、新潟県中越地震……さまざまな災厄の歴史を抱えているのがドラマだ。だからこそ、コロナ…
2020.06.10 13:00

吉報!星野源、綾野剛主演『MIU404』撮影再開。改めてドラマの展開を予想する
コロナ禍で延期されていた星野源、綾野剛主演のドラマ『MIU404』放送開始を待ちながら、脚本担当の野木亜紀子の過去作品を振り返ってきたが、ついに先日、「撮影再開」の吉報がもたらされた…
2020.06.05 19:00

小説で復活が話題『古畑任三郎』は田村正和と日曜劇場にも意外な影響!?【水曜だけど日曜劇場研究】
TBS「日曜劇場」の歴史をさかのぼって紐解くシリーズ第9回は、ちょっと横にそれる。田村正和を語る上で欠かせない作品『古畑任三郎』シリーズ。製作局も違うフジテレビの作品だが、のちに日…
2020.06.03 13:00

不朽の名作『岸辺のアルバム』は「八千草さんじゃなかったら、どうなっていたかわからない」
コロナの影響で新作ドラマがなかなか始まらない、始まっても途中で終わってしまう。そんな時は「過去の名作ドラマ」を配信サービスで観てみよう。外出自粛生活の中で根付きつつある。そこで…
2020.05.30 13:00

ブルーインパルスに感謝した綾野剛主演!ドラマ『空飛ぶ広報室』の内容に今こそ注目
新型コロナ感染拡大の影響で、今シーズンのドラマが放送延期中だ。綾野剛、星野源主演のドラマ『MIU404』のレビューをお届けする予定だったこのシリーズでは、放送開始を待ちながら、脚本担…
2020.05.29 19:00

名作ドラマ『カミさんの悪口』が主婦の心をつかんだ時代背景とその仕掛けを解析【水曜だけど日曜劇場研究】
「日曜劇場」の歴史をさかのぼって紐解くシリーズ第8回は、前回に続き、田村正和が篠ひろ子と夫婦を演じた『カミさんの悪口』をライター・近藤正高氏が振り返る。バブルが崩壊して2〜3年、日曜…
2020.05.27 16:00

深夜の傑作『コタキ兄弟と四苦八苦』は心の離れた家族が、疑似家族として再生する奇跡のドラマ
新型コロナ感染拡大の影響で、今シーズンのドラマが放送延期中だ。綾野剛、星野源主演のドラマ『MIU404』のレビューをお届けする予定だったこのシリーズでは、放送開始を待ちながら、脚本担…
2020.05.22 16:00
最新記事

「大変な介護もわははと笑ってみると元気が出る」人気イラストレーターが認知症の義母との暮らしを描いたマンガには、前向きに生きる知恵と優しさが満載だった
ニュース

腸内環境の改善で筋肉量が増加!「朝食前の歯磨き」「海藻入りの味噌汁」「日記を書く」簡単にできる腸活で寝たきりを予防
健康

猫が母になつきません 第460話「かられる」
連載

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.89「愛される喜び、愛する喜び」
ニュース

シニア世代の《洗濯乾燥機選び》のポイント「縦型よりドラム式のほうが洗濯の負担が減る」理由や選び方を家電の達人が解説
暮らし

「よく見えるようになった」の声にグループホームで働く職員が「よっしゃ!」どんなに忙しくても利用者のためにしてあげたいこととその理由
暮らし

認知症の母がトイレの前でうずくまって倒れていた!真夏の夜にゾッとした出来事を解決に導いた「遠距離介護の必需品」
連載

リハビリ特化型デイサービスとデイケアの違いとは? 費用・サービス・選び方 医療保険デイケアとの違いも|専門家が解説
暮らし

ピロリ菌検査で胃の病気を予防!左側寝・食後ガムで胃酸逆流を防ぎ健康寿命を延ばす【医師監修】
健康

高血圧の新目標「75才以上で血圧130未満」に引き下げへ 降圧剤の副作用による転倒や心血管疾患リスクに専門家が警鐘
健康

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第39回 我が家に宿泊客パート2」
連載

「母、すべり症のようで、すべり症ではない?」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第56話
連載

《生活支援コーディネーターとは?》高齢者や地域の暮らしを支える存在「どんな役割なの?」「つながるには?」社会福祉士が解説
暮らし

もしもの時に備えて【自分情報をまとめる方法】|書き残しておきたい項目10選「100円ショップの整理ノートも便利」
暮らし

酒量・住む場所・夜食…12の習慣で差がつく!「70才で認知症になる人、100才でもならない人」を全米トップ病院の医師が解説
健康

働くことを目的に暮らしを支援「生活介護KUKURU青葉台」が新規オープン<神奈川県横浜市>
サービス

座りっぱなし・サウナ・お酒・睡眠…「100年動く心臓」をつくるために今からできる生活習慣【専門家解説】
健康

注目の高齢者施設「寿司やケーキ、マグロ解体ショーも」イベント食や絶景も自慢の5選を介護のプロが解説
サービス

まとめて脳トレ|「カット熟語」「色違い読み上げ」「入れ替え単語」に挑戦
連載

医師が教える免疫力を上げる10の習慣|睡眠・白湯・乾布摩擦で100才まで病院いらずの体に!
健康

月額約15万円でも大満足! コスパ最強の美食高齢者施設7選 フレンチコースや薬膳メニューも
サービス

猫が母になつきません 第459話「とんぼ」
連載

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.88「夫の不在に思いを馳せる夏」
ニュース

相手が時間に遅れてきたのに逆ギレ…こんな時に言い返さずに穏やかに収められる?人間観察のプロが伝授する6つの“魔法の言葉”
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。