小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「ドラマレビュー」に関する記事一覧

介護、仕事、家事…忙しい毎日を送る人がホッと一息つくときに楽しめるテレビの新作ドラマのレビューや、配信サービスで見ることができる懐かし、名作ドラマをご紹介。ドラマレビューで定評のある執筆陣が見どころを教えてくれます。

MIU4048話イラスト
『MIU404』第8話|『アンナチュラル』とのリンクに興奮、小日向文世の表現力に震撼
 綾野剛と星野源、最高バディ誕生の刑事ドラマ『MIU404』(TBS金曜夜10時)。8話は、同じ野木亜紀子脚本作品『アンナチュラル』の登場人物との競演もあり、ドラマファンは色めき立った。スト…
2020.08.21 07:00
半沢直樹4話イメージイラスト
新『半沢直樹』4話|バブル入社世代から就職氷河期世代へのエール「君たちの倍返しを期待している」
 堺雅人主演『半沢直樹』新シリーズ。4話では、半沢(堺雅人)と大和田(香川照之)の関係にも、半沢自身の考え方にも大きな変化がもたらされ、シリーズ後半に向けて物語に大きなうねりを予感…
2020.08.16 07:00
MIU4047話イメージイラスト
『MIU404』第7話|伊吹×志摩に流れる空気感が変わった!社会問題満載のテーマ展開に驚嘆、感涙
 綾野剛と星野源、最高バディ誕生の刑事ドラマ『MIU404』(TBS金曜夜10時)。6話でバディとしてのつながりを確立した伊吹(綾野)と志摩(星野)の会話が楽しい7話。中年の上司・陣馬(橋本じ…
2020.08.14 07:00
「半沢直樹」3話イメージイラスト
新『半沢直樹』3話「待ってました」片岡愛之助登場!急展開に次ぐ急展開をていねいに解説
 堺雅人主演『半沢直樹』新シリーズ。先週放送の3話では、国税局検査官・黒崎駿一(片岡愛之助)が登場。ねっちり濃いキャラクターで大人気の黒崎への期待に視聴率も跳ね上がった(23.2%)。…
2020.08.09 07:00
「MIU404」6話イメージイラスト
『MIU404』第6話|綾野剛が星野源に「まあ、安心しろ。俺の生命線は長い」手のひらの明るさ
 綾野剛と星野源、最高バディ誕生の刑事ドラマ『MIU404』(TBS金曜夜10時)。第6話は、ドラマに不吉な影を投げかけていた志摩(星野)の過去の真実に伊吹(綾野)が迫った。二人の関係の大き…
2020.08.07 07:00
半沢直樹2話イメージイラスト
新『半沢直樹』2話|まるで幕末の群像劇のようで興奮!若手社員とのチームプレイで銀行に勝負を挑む
 堺雅人主演『半沢直樹』新シリーズ。第1話に続き、先週放送の第2話の視聴率も22%超え。役者たちの熱演による顔面相撲も大和田(香川照之)を代表とする決め台詞も健在だが、前シリーズには…
2020.08.02 07:00
「MIU404」5話イメージイラスト
『MIU404』第5話|野木亜紀子脚本が斬り込むリアルな社会の闇に騒然
 綾野剛と星野源、最高バディ誕生の刑事ドラマ『MIU404』(TBS金曜夜10時)。外国人留学、就労、労働環境を描いた5話には「#GOTO KONVINI」という見覚えのあるフレーズが登場し、SNSは騒然と…
2020.07.31 07:00
古畑任三郎イメージイラスト
『古畑任三郎』傑作エピソードベスト3は?こんな人も!?という豪華な犯人と倒叙型ミステリーの楽しみ方
 話題のドラマを追いかけながら「過去の名作ドラマ」を配信サービスで観るのは楽しい。たとえば『MIU404』のようなバディものを観ていると過去の名作刑事ドラマが思い出されないだろうか。忘…
2020.07.30 07:00
「半沢直樹」1話イメージイラスト
新『半沢直樹』1話|半沢の変化に注目!もうおじさんで銀行に戻れるかどうか瀬戸際か
 堺雅人主演『半沢直樹』新作が先週スタート。第1話の視聴率は22.0%、高い数字から「待ってました!」の掛け声が聞こえてきそう。前シーズン、衝撃のラストを受け、ストーリーは半沢の出向先…
2020.07.26 07:00
「MIU404」4話イメージイラスト
『MIU404』第4話|か弱いウサギの最後の反撃に日本中が共感、涙
 綾野剛と星野源、最高バディ誕生の刑事ドラマ『MIU404』(TBS金曜夜10時)。ふたりの対照的な個性がますます魅力的に迫って来た。4話は、1億円を持ったまま逃げ回る謎の女性を追いかける緊張…
2020.07.24 07:00
「半沢直樹」イメージイラスト
『半沢直樹』いよいよ今夜!半沢が出向になった理由は明かされるのか?
 いよいよ堺雅人主演『半沢直樹』の新作が7月19日からスタート。それにさきがけて7月5日、12日と2夜にわたって、前作の「特別総集編」が放送された。12日に放送された「特別総集編」後編には…
2020.07.19 07:00
『MIU404』イラスト/まつもとりえこ
菅田将暉が突如登場の『MIU404』3話に視聴者騒然するも見所はそれだけじゃない!
 綾野剛と星野源、最高バディ誕生の刑事ドラマ『MIU404』(TBS金曜夜10時)。先週の第3話にはサプライズゲストが登場、SNSはたいへんな盛り上がりとなった。だが、その話題性にも増して深いメ…
2020.07.17 07:00
半沢直樹後編イメージイラスト
『半沢直樹』新シリーズ目前!「特別総集編」で7年ぶりの半沢にグっときた理由
 堺雅人主演『半沢直樹』の新作が7月19日からスタート、それにさきがけて7月5日、12日と2夜にわたって、前作の「特別総集編」放送中。5日に放送された「特別総集編」前編には、初々しい半沢直…
2020.07.12 07:00
MIU404イメージイラスト
『MIU404』第2話|1話の「動」と対照的な「静」でも魅せた星野源&綾野剛に涙腺崩壊
 走る綾野剛、クールな星野源の最高バディ誕生の刑事ドラマ『MIU404』(TBS金曜夜10時)。先週の第2話には朝ドラ『スカーレット』で大人気を博した松下洸平が犯人役で登場。野木亜紀子脚本作…
2020.07.10 07:00
半沢直樹シーズン1イメージ
『半沢直樹』が帰ってくる!総集編でおさらい、チェックしたい新シリーズの見所
 堺雅人主演『半沢直樹』の新作が7月19日からスタート、それにさきがけて7月5日、12日と2夜にわたって、前作の「特別総集編」が放送される。『半沢直樹』を待ちながら「日曜劇場研究」を連載…
2020.07.05 07:00

最新記事

介護未満の親とうまく付き合う方法を専門家が伝授(Ph/イメージマート)
「介護未満、健康以下」人気ブロガー・カータンさんほか介護のプロが教える高齢の親の異変に気付くサインとは?
暮らし
「我が母ながらカッコよかった」大人力を発信するコラムニストが綴る母の介護と看取りまでの物語|「147日目に死んだ母――がん告知から自宅で看取るまでの幸せな日々」
「我が母ながらカッコよかった」大人力を発信するコラムニストが綴る母の介護と看取りまでの物語|「147日目に死んだ母――がん告知から自宅で看取るまでの幸せな日々」
暮らし
(写真/PIXTA)
《家族のつながりが減るなかでは“きょうだい”が重要》世界的な長寿研究の第一人者が指南する老後に「支える関係」を築く方法
暮らし
血圧と血糖値を同時に下げるメソッドを医師が解説「起床後に飲んではいけないもの」ほか食事の鉄則8選【1週間献立付き】
血圧と血糖値を同時に下げるメソッドを医師が解説「起床後に飲んではいけないもの」ほか食事の鉄則8選【1週間献立付き】
暮らし
認知症の遠距離介護を“照明の使い方“でスムーズにする6つの工夫と対策「転倒や場所の勘違い予防にも」
認知症の遠距離介護を“照明の使い方“でスムーズにする6つの工夫と対策「転倒や場所の勘違い予防にも」
連載
(写真/イメージマート)
「ストレスがウイルスを増やす」「孤独が老化を促進する」世界的な長寿研究の第一人者が指摘する“社会的つながり”が“身体”に与える影響
健康
繰り返すこむら返りは病気の予兆の可能性も 「脊柱管狭窄症」や「糖尿病」との関連を医師が解説
繰り返すこむら返りは病気の予兆の可能性も 「脊柱管狭窄症」や「糖尿病」との関連を医師が解説
健康
Parent and child looking at the passbook
介護開始後の消費動向の変化と終活への備えについてデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社と介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブンが共同調査
レポート
累計契約者数は約1万4000人!利用者に寄り添い24年、「たとえ契約者が一人になってもサービスを続けたい」揺るぎない信念を貫く象印マホービン『みまもりほっとライン』の新たな挑戦【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.5後編】
累計契約者数は約1万4000人!利用者に寄り添い24年、「たとえ契約者が一人になってもサービスを続けたい」揺るぎない信念を貫く象印マホービン『みまもりほっとライン』の新たな挑戦【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.5後編】
ニュース
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第49回 お着物の季節」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第49回 お着物の季節」
連載
「お米から謎の物体!?」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第61話
「お米から謎の物体!?」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第61話
連載
(写真/PIXTA)
「健康は他者とのかかわりにも影響を受ける」世界的な長寿研究の第一人者が解説する“社会的孤立”と健康の関係
暮らし
《医師が解説》こむら返り予防に効果的な食習慣 朝は「バナナと牛乳」、就寝前に1杯の水を
《医師が解説》こむら返り予防に効果的な食習慣 朝は「バナナと牛乳」、就寝前に1杯の水を
健康
見守りIoTの先駆け、象印マホービン『みまもりほっとライン』活況化する市場、どのように普及活動をするか「商品を見てもらいたい…地域包括支援センターなど回っています」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.5中編】
見守りIoTの先駆け、象印マホービン『みまもりほっとライン』活況化する市場、どのように普及活動をするか「商品を見てもらいたい…地域包括支援センターなど回っています」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.5中編】
ニュース
夫婦の日常生活を発信し続ける理由《すみちゃんねる》「YouTubeは人生の記録、葬儀も配信したい」
夫婦の日常生活を発信し続ける理由《すみちゃんねる》「YouTubeは人生の記録、葬儀も配信したい」
暮らし
「心配症で暗い性格の自分が嫌」嘆く初老の男性にもうすぐ90歳の毒蝮三太夫がズバリ!アドバイス|「マムちゃんの毒入り相談室」第77回
「心配症で暗い性格の自分が嫌」嘆く初老の男性にもうすぐ90歳の毒蝮三太夫がズバリ!アドバイス|「マムちゃんの毒入り相談室」第77回
ニュース
こむら返りを防ぐカギは血流の改善  整形外科医が教える「ろっ骨を出した正しい姿勢」と「ろっ骨ウォーキング」
こむら返りを防ぐカギは血流の改善  整形外科医が教える「ろっ骨を出した正しい姿勢」と「ろっ骨ウォーキング」
健康
IoTの先駆け象印マホービン『みまもりほっとライン』電気ポットでさりげなく親を見守るサービス誕生のきっかけとなった事件と大英断【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.5前編】
IoTの先駆け象印マホービン『みまもりほっとライン』電気ポットでさりげなく親を見守るサービス誕生のきっかけとなった事件と大英断【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.5前編】
ニュース
林家ペー・パー子夫妻
《TBS安住紳一郎アナもプライベートでお見舞いに》林家ペー・パー子夫妻に向けられるエール 高齢者が起こした火災に多くの人が感じた”他人事じゃない”
ニュース
(写真/PIXTA)
ふらつき・足腰の痛みを放置しない、転ばず元気に歩き続けるために。名医が教える1分体操「ひざ裏伸ばし」で、歩行時の着地痛を軽減
健康
《すみちゃんねる》60代の人気YouTuberが明かす壮絶介護生活「認知症のおばを20年介護して得たもの」
《すみちゃんねる》60代の人気YouTuberが明かす壮絶介護生活「認知症のおばを20年介護して得たもの」
暮らし
早稲田大学スポーツ科学学術院教授・金岡恒治さん
平らな道でも足がもつれると感じたら。転倒しない体をつくる「1分片足立ち」体操をスポーツ科学の教授が解説
健康
60代夫婦の日常を発信《YouTubeすみちゃんねる》3本目の動画がバズった理由「フレンチトーストを焼いているだけなのに…」
60代夫婦の日常を発信《YouTubeすみちゃんねる》3本目の動画がバズった理由「フレンチトーストを焼いているだけなのに…」
暮らし
週刊脳トレ|同じ絵がいくつあるか数えて比べてみましょう「どっちが多い?」
週刊脳トレ|同じ絵がいくつあるか数えて比べてみましょう「どっちが多い?」
連載

シリーズ

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します