話題
今、世の中で起こっている気になるテーマを掘り下げます。知っておきたい「事柄」「言葉」「人」「モノ」に迫ります。

「Netflix」と「アマプラ」など話題の動画配信サービスの楽しみ方、違いや特徴をおさらい
映画、海外ドラマ、アニメ、バラエティなど様々な動画が見放題のアプリがある(定額制)。また、民法のテレビが無料で見放題、世界中のアート作品を鑑賞出来るアプリなど人気エンタメ系アプリをご紹介。気になる…
2022.01.14 16:00

「寅」にまつわる縁起がいいお取り寄せスイーツ”R20指定大人のどら焼き”ほか6選
今年の干支は「寅」。ということで、食やお取り寄せのプロ達に、お取り寄せ出来る“トラ柄”のスイーツを紹介してもらった。大人のスイーツから、思わず笑顔になってしまう可愛いお菓子まで6商品をご紹介。 【1】R2…
2022.01.14 11:00

本当に旨い”木綿豆腐”を味のプロが判定!12品|今夜食べたい絶品湯豆腐レシピ3選
木綿豆腐はお鍋や湯豆腐など冬に大活躍する食材。水分が少ないので、鍋にしたときだしや具材の味が染み込みやすい。その理由は、凝固剤で固めた豆乳を崩して水分を絞り、型に入れて再び固める製法だから。最近は…
2022.01.13 11:00

寅年スタート記念! プロが厳選した “寅”にまつわる極上のお取り寄せ11
2022年は寅年! ということで、食やお取り寄せのプロたちに“トラ”にまつわるフードを紹介してもらいました。あなたの“推しトラ”商品がきっと見つかるはず!商品名や店名が、とら、虎、寅、トラ、タイガーにちな…
2022.01.12 11:00

「おっさんのブラ」「お父さんとナンパ」って!? 浮かれた真冬のLINE誤変換5選
お正月休みもあっという間に終わり、日常生活が戻ってきました。しかし、編集部には「今日はお父さんとナンパです」「連休中に五連休ください」など、お休み気分が抜けない浮かれた誤変換LINEが続々と…。はつらつ…
2022.01.12 07:00

有名人の年賀状|石原良純、関脇・明生、俳優・ 飯島寛騎、漫画家・魚豊が直筆を公開
2021年に活躍した有名人が女性セブン読者のために年賀状を書いてくれました!気象予報士やコメンテーターとして活躍する石原良純、大相撲で躍進中の関脇・明生ほか、今年も目が離せない4人の著名人による直筆の年…
2022.01.07 07:00

研究者が明かす”生まれ変わり”の実例5選|前世の存在を受容すると変わる3つのこと
「多くの子供たちが“生まれ変わり”の記憶を語り、それは事実として裏付けられています」と、長年「生まれ変わり」について研究してきた専門家が語る。生まれ変わり」を受け入れることで、人生観や価値観が変わると…
2022.01.03 16:00

前世の記憶「生まれ変わり」は本当にあるのか 最新研究で判明した”転生”の実例3選
“転生”ブームで注目されている「生まれ変わり」。これは本当にあるのだろうか? 戦争の記憶を持つ少年、異国の地を思う女性… 前世の記憶は今世に何をもたらすのか。 2600以上の実例が示す「生まれ変わり」について…
2022.01.01 16:00

「えびでたいたい」「お造り様」って何⁉ 初笑い!シニア世代のLINE誤変換【まとめ】
新年の初笑いにおすすめのLINE誤変換・傑作選をお届けします。介護の合間に読んで脱力&ほっこりして欲しいという思いから、2021年3月からスタートしたシニア世代のLINE誤変換。初笑いにふさわしいネタを、過去の…
2022.01.01 07:00

『はぁって言うゲーム』を手掛けたゲーム作家が選ぶ 家族で遊びたいボードゲーム傑作5選
さようなら2021年。こんにちは2022年。コロナ禍の不安の中で、ステイホームの遊びに最適なボードゲームの注目が高まった1年でした。歳の晩、お正月休みのゆったりとした時間に、家族と、友人と、気軽にのんびり楽…
2021.12.30 11:00

そっくりなのにぜんぜん違う!「世界一まぎらわしい動物図鑑」で、大人も子どもも“え~!”と驚く
モモンガとムササビ、アザラシとアシカ、ヒョウとジャガー…、あなたはパッと見て区別がつきますか?見た目や習性はそっくりなのに、実はまったく別種の動物=「まぎらわしい動物」だけを収録した世にも珍しい動物…
2021.12.28 07:00

「性交事例です」「健康死んだ」って、え? 大丈夫?不安がよぎる冬のLINE誤変換
2021年も残すところあとわずかとなりました。年末年始の予定は決まっていますか? まだまだ旅行は難しそうな状況ですが、会社の先輩から「年越しは社中泊で」という恐ろしいLINEが届きました。友達からは「健康…
2021.12.15 07:00

薬草サウナトラベラーLicoさん「R40女性の不調改善におすすめ」注目サウナ10選
国内外のサウナを200か所以上巡っている薬草サウナトラベラーのLicoさんに、薬草サウナからいま話題のおしゃれなサウナまで、全国10か所を厳選してもらった。Licoさんは「40代以上の女性にこそ薬草サウナがオスス…
2021.12.03 16:00

手話を交えた児童コーラス、アンドロイド登場…多様性と芸術性が共存するオペラの見どころ、聴きどころ
新国立劇場オペラパレスは、日本で唯一の本格的なオペラ専用劇場。上演される演目は『カルメン』や『椿姫』といった誰もが知る名作オペラが並ぶ一方で、新たに制作されたオリジナル作品も積極的に発表されている…
2021.11.27 16:00

島根県は100才超人口が9年連続1位 長寿の秘訣は「しじみ・さば・高齢者サロン」
「世界でいちばん長生きな国は?」もちろん、わが国日本! 「…ですが、日本でいちばん長生きな人が多い都道府県は?」 人口の多い東京でも、一年中暖かい沖縄でもない。実は、長寿がいちばん多いのは島根県。白寿…
2021.11.19 16:00
最新記事

「大変な介護もわははと笑ってみると元気が出る」人気イラストレーターが認知症の義母との暮らしを描いたマンガには、前向きに生きる知恵と優しさが満載だった
ニュース

腸内環境の改善で筋肉量が増加!「朝食前の歯磨き」「海藻入りの味噌汁」「日記を書く」簡単にできる腸活で寝たきりを予防
健康

猫が母になつきません 第460話「かられる」
連載

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.89「愛される喜び、愛する喜び」
ニュース

シニア世代の《洗濯乾燥機選び》のポイント「縦型よりドラム式のほうが洗濯の負担が減る」理由や選び方を家電の達人が解説
暮らし

「よく見えるようになった」の声にグループホームで働く職員が「よっしゃ!」どんなに忙しくても利用者のためにしてあげたいこととその理由
暮らし

認知症の母がトイレの前でうずくまって倒れていた!真夏の夜にゾッとした出来事を解決に導いた「遠距離介護の必需品」
連載

リハビリ特化型デイサービスとデイケアの違いとは? 費用・サービス・選び方 医療保険デイケアとの違いも|専門家が解説
暮らし

ピロリ菌検査で胃の病気を予防!左側寝・食後ガムで胃酸逆流を防ぎ健康寿命を延ばす【医師監修】
健康

高血圧の新目標「75才以上で血圧130未満」に引き下げへ 降圧剤の副作用による転倒や心血管疾患リスクに専門家が警鐘
健康

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第39回 我が家に宿泊客パート2」
連載

「母、すべり症のようで、すべり症ではない?」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第56話
連載

《生活支援コーディネーターとは?》高齢者や地域の暮らしを支える存在「どんな役割なの?」「つながるには?」社会福祉士が解説
暮らし

もしもの時に備えて【自分情報をまとめる方法】|書き残しておきたい項目10選「100円ショップの整理ノートも便利」
暮らし

酒量・住む場所・夜食…12の習慣で差がつく!「70才で認知症になる人、100才でもならない人」を全米トップ病院の医師が解説
健康

働くことを目的に暮らしを支援「生活介護KUKURU青葉台」が新規オープン<神奈川県横浜市>
サービス

座りっぱなし・サウナ・お酒・睡眠…「100年動く心臓」をつくるために今からできる生活習慣【専門家解説】
健康

注目の高齢者施設「寿司やケーキ、マグロ解体ショーも」イベント食や絶景も自慢の5選を介護のプロが解説
サービス

まとめて脳トレ|「カット熟語」「色違い読み上げ」「入れ替え単語」に挑戦
連載

医師が教える免疫力を上げる10の習慣|睡眠・白湯・乾布摩擦で100才まで病院いらずの体に!
健康

月額約15万円でも大満足! コスパ最強の美食高齢者施設7選 フレンチコースや薬膳メニューも
サービス

猫が母になつきません 第459話「とんぼ」
連載

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.88「夫の不在に思いを馳せる夏」
ニュース

相手が時間に遅れてきたのに逆ギレ…こんな時に言い返さずに穏やかに収められる?人間観察のプロが伝授する6つの“魔法の言葉”
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。