食事
健康対策、介護予防に役立つ食品、食材、食べ方の最新情報を紹介します。

「激ウマ鍋のお取り寄せ」森公美子さん、石原良純さんら食通の著名人おすすめ10選
全国には美味しい鍋が多数ある。でも全部まわるのは大変だ…。そんな思いを“家で”叶えるべく、食通たちが毎年プライベートでお取り寄せする“極上冬鍋”を一挙にご紹介。アツアツ鍋でちょっと贅沢なひとときを楽しん…
2023.01.07 11:00

お餅を喉に詰まらせないために!高齢者も安心してお餅を楽しむヒント【まとめ】
この年末年始は、久しぶりに帰省する人も多いかもしれない。お雑煮などでお餅を食べる機会が増えるこの時期、毎年、お餅を喉に詰まらせてしまったというニュースが流れる。誰にでも起こりうることだが、高齢者は…
2022.12.28 16:00

コンビニ発「冷凍ピザ・マルゲリータ」Best5 1位は「生バジル香る”金”のピザ」
コンビニやプライベートブランド(PB)の冷凍ピザの中でも、”マルゲリータ”が熱い争いを繰り広げている。そこで、ピザの本場の味を知る食のプロ4人に、コンビニ&PBの冷凍ピザ・マルゲリータを実食してもらい、BE…
2022.12.27 11:00

冷蔵ミニピザ&ジェノベーゼの実食ランキング|1位はビールにも合うスパイシーボロネーゼ
冷蔵タイプのピザといえば、複数人でシェアして食べる大きいサイズのほか、最近では1人で1枚食べられる「ミニピザ」も人気。朝食やおやつにもぴったりの「ミニピザ」のほか、女性にも人気の「ジュノベーゼ」を、…
2022.12.26 11:00

年末年始に食べたい「冷蔵ピザ」実食ランキング!カリッとおいしく焼く方法をプロが指南
スーパーの冷蔵ピザコーナーには、ソースや具材にこだわったバラエティ豊かなピザが続々登場している。焼くだけで手軽な冷蔵ピザは、年末年始のパーティーシーズンにもぴったり。そこで、食のプロたちに実際に試…
2022.12.25 11:00

ソーセージ&ベーコンの冷蔵ピザBest10発表!シャウエッセンとアルトバイエルンが激戦
手軽に食べられて美味しい! と、最近ではスーパーでピザを購入する人が多い。これからくる年末年始の食卓にも大活躍しそうだ。そこで今回、数ある冷蔵ピザの中からソーセージ&ベーコンに厳選して、食のプロ4人…
2022.12.24 11:00

年末年始におすすめ「冷蔵ピザ」マルゲリータBest10|1位はモッツァレラチーズが贅沢な味!
スーパーの冷蔵ピザコーナーには、王道のマルゲリータがズラリと並んでいる。せっかく買っても味がイマイチだと悲しい…。そこで、本場の味を知る4人のプロたちに食べ比べしてもらいランキングを作成してもらった…
2022.12.21 11:00

医学界が注目する最強の食事法「アルカリ化食」で不調に克つ!食材や実践法を医師が解説
「食べて病気を予防する」。健康食品に関する情報は巷にあふれているものの、その多くは根拠に乏しく、3日経てば忘れてしまうようなものがほとんどだ。しかし医師たちがいまこぞって実践する「アルカリ化食」はまっ…
2022.12.17 11:00

特別な日に食べたい介護食「吉野家の牛丼」「うな重」「おせち」を実食!見た目も味も大満足
市販の介護食は、ご飯やおかず、野菜など普段の食事に手軽に取り入れられるもののほかに、「家族と記念日に食べたい」といった特別なニーズに応える商品も。中でも注目なのが「吉野家の牛丼」と見た目が通常食と…
2022.12.11 11:00

パリッとジューシー!フランクフルトBest5|ウィンナーとの違いや調理法をプロが解説
焼いても、茹でてもおいしいフランクフルトは冷蔵庫に欠かせない食材。店頭には数多くのフランクフルトが売られているが、はたして本当に美味しい商品はどれなのか。そこで、スーパーに並ぶ数あるおなじみの商品…
2022.11.30 11:00

ウインナーBest10 同率1位は「滝沢ハム&イオントップバリュ」調理法や保存法も伝授
さまざまな料理にも活躍するだけに、冷蔵庫に欠かせない食材といえばウインナー。そこで、スーパーに並ぶ数あるおなじみの商品を専門家が試食。本当においしいウインナーNo.1が決定しました! 私たちが食べ比べま…
2022.11.26 11:00

介護食レトルト「野菜」ジャンルを食べ比べ!どんな味?なめらかさは?実食レポートとアレンジレシピ【管理栄養士監修】
「介護食を作る時間がない」「もう一品欲しい」そんなときに便利な介護食だが、おかずやおかゆなどメインの食事のほかに、便利なのが「野菜」だ。どんな味がする? なめらかさはどうなの? 管理栄養士の清水加奈…
2022.11.22 11:00

冷凍食品の中華点心BEST3位を発表!焼売1位は名店監修「黄金の海老しゅうまい」
今年はイオンスタイル新浦安に日本最大級の冷凍食品を揃えた「@FROZEN」が、松屋銀座に「ギンザ フローズン グルメ」が相次ぎオープンするなど「冷凍食品」の勢いは加速中! なかでも話題なのが、スーパーなど…
2022.11.21 11:00

「ぐっすり快眠」のための食品Best18を専門家22人が判定「1位は朝のバナナ」
しっかりとした睡眠は、健康のベースとなるもの。そこで「食と健康の専門家」22人に「快眠を促す最強食品」を挙げてもらい、ランキング化しました。専門家による食べ方のポイントや効果もしっかり解説。快眠力を…
2022.11.20 07:00

市場が拡大中の「冷凍食品」魚料理を実食ランキング 1位は大戸屋のさばの味噌煮!
冷凍食品と聞くと、揚げ物などを想像するが「魚」の冷凍食品も数多く販売している。「絶妙な調味にごはんが止まらない」とファンも多い。面倒な煮つけも温めるだけで食べられるのも人気の秘密だ。そこで、食プロ…
2022.11.19 11:00
最新記事

認知症の母が「ゴミ袋から使用済みの紙パンツを出している!」焦った息子が取った対策と新たなアイテム
連載

兄がボケました~認知症と介護と老後と「31回 映画『国宝』を観てきました」
連載

「激安!おからは最強の節約食材」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第52話
連載

食事で夏の日焼け対策! トマトや緑黄色野菜に含まれるリコピンで紫外線による肌へのダメージを軽減<肌の老化を遅らせる習慣>
健康

毎日の小さな習慣が老化のスピードを左右する 薄毛・白髪を加速させる要因を専門家が解説
健康

計算力を鍛える問題【4】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

サービス付き高齢者向け住宅『ココファンシリーズ』「親子で入居可、省エネ設計」などこだわりの3拠点が新オープン<愛知県名古屋市・北海道札幌市>
サービス

介護・看護・医療スタッフが24時間365日サポート 終末期の人が生活の質の維持しながら暮らせる住宅型ホスピスが2025年秋にオープン<東京都町田市>
サービス

50代以上の「65%が夜中に目が覚める」調査で判明したシニア世代の《睡眠》の悩みと実態
暮らし

まとめて脳トレ|絵や言葉を使った3種の問題で脳をリフレッシュ
連載

ひょっとして難聴かも?「さとうさん」と「かとうさん」ほか聞き間違えやすい単語20選<チェック表>【専門家が教える難聴対策Vol.26】
暮らし

猫が母になつきません 第453話「キセキ」
連載

全国の自治体に広がるヤングケアラー啓発動画「アニメやドラマで理解が深まる」当事者が注目する動画5選
暮らし

介護保険と自費のサービスを組み合わせる《選択的介護》とは?介護の負担を減らす賢い活用法を社会福祉士が解説
サービス

車いすのまま快適入浴 ミスト風呂を完備した生活介護施設がこの夏オープン<兵庫県川西市>
サービス

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第30回 今更ながら、マイナカードゲット」
連載

「血圧やコレステロールの数値はあまり気にしなくてOK」「腰痛や難聴は重い病気のサインかも」 放っておいていい老化・見逃すと危険な老化【高齢者医療の専門医監修】
健康

法改正「介護中の在宅勤務を選択できるよう会社が措置を講ずることが努力義務になった」8割が知らないと回答 仕事と介護の両立に関する調査レポート
暮らし

「光熱費が高い!」電気&ガス代の負担を軽減する新たな支援制度「いつから?いくら安くなる?」「高齢者は詐欺に要注意」【FP解説】
ニュース

新型エアコンで注目の「見守り機能」離れて暮らす高齢の親世帯におすすめの使い方や選び方を家電のプロが解説
暮らし

話題の古米や古古米「やわらかく仕上げて介護食にアレンジ」おいしく食べる方法&炊き方のコツ7選【管理栄養士提案】【管理栄養士提案】
食

シニア世代の親や家族のための「宅食サービス」利用実態を調査!きっかけは“親が調理に負担を感じて”、利用者の5割は「満足」も価格や受け取りタイミングには不満|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース

安心の暮らしをサポートする有料老人ホーム『ボンセジュール天白笹原』開設<愛知県名古屋市>
サービス

週刊脳トレ|順番を元通りにして意味のある単語に!「入れ替え単語」
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。