最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
紫陽花
2022-07-09
0大丈夫です。全てお金で解決できますから。御心配無用。大体こんな事を話題にする必要ないと思いますが。
-
紫陽花
2022-07-09
余り、昭恵さんに良いイメージをもっていないのでコメントは難しいです。人のいえのことに、、コメントするのは、如何なものでしょう? 各々が考えれば良いことでは?
-
ササキヨシヒコ
2022-07-09
酷いね自分のことで人名前書かせるなんてありえない。保険は本入のみですが整体に腰痛治しています。しています。It's terrible, The name of a person about yourself To write, Impossible., Impossible.
-
つれづれ
2022-07-08
お兄様の介護、お疲れ様です お兄様のお部屋にポータブルトイレを設置されるのはいかがでしょう 日頃の別場所での排泄行為も、トイレに行きづらい何か理由があるのかもしれませんし 単純に正解の選択肢を一箇所増やせますので・・・ 専門家でもない・いち読者の浅知恵かもしれませんが、ご苦労の軽減になればとの思いでコメントさせていただきました 失礼いたしました
-
テレビはちょっと
2022-07-07
素晴らしい解説、ありがとうございます。
-
よなよな
2022-07-05
子供たちの薬局の手伝いが無償って、、、、、
-
通りすがり
2022-07-05
本当に素敵だなと思った。
-
Y
2022-07-04
本当に処理が無理なら庭に埋めて土に還すのも有りだと思う。 食物だかこそ捨てるではなく、土の肥料という方便を使えばそこまで心的ストレスもない上、 実際、土や生物の栄養になる訳で、食物連鎖としては間違っていないはず。
-
Y
2022-07-04
先日偶々、LINE何かで見つけたコマ漫画 一度読み始めると止まらない笑 最後のコメントまでが、面白いです。 この漫画がわび、さびちゃんと同じくらい心の休息でありますよに(=゚ω゚)ノ
-
よっさん
2022-07-03
一人暮らしで寂しい事もあり5年前に孫ができてからはかわいくてかわいくて毎日会いたくて娘の家に会いに通っていました。孫も三人と増えよりいっそう孫と絡みたくて旅行や頻繁に食事に連れて行き気がつけば孫や娘に依存していました。 でも些細な事がきっかけで娘から距離を置かれて孫に会えず悲しい思いをしています。 孫に依存するのはいけないとはわかっていますが この気持ちがおさえきれなくて何も手につかない時もあります。どうすれば自分人生を豊かに楽しく暮らしていけるのでしょうか
-
じゅらい
2022-07-02
もしこちらの編集部さんが発行している超有名紙媒体刊行物なら「ワタシ、兄の飼育員です…60代実兄がボケた!!50代妹の壮絶ワンオペ介護-自由を奪われて」という編集になるのかしら、見開きで真ん中にドドーンと見出しが来るのかしら、と妄想しました。ナントカ派が騒ぎかねないギリギリな感じですが、日頃とても献身的にお世話されていらっしゃいますし、多少ふざけないとやっとれんわ、きれいごとだけじゃないわ、というのが介護だと思います。暑すぎる毎日ですが、どうかお身体お気をつけくださいませ。
-
夜景アルフイー
2022-07-01
こんにちは睡眠中あの世に行って来ました、気がついたらいつの間にか辺りは真っ白雪山みたいな所まわりには杉木がある所にいました、後ろを見たら険しい雪峠になっており人がたくさん歩いて上がって来るのが見えました、私は思わずうわあと声が出ました、夕日か朝日かはわかりませんがピンクや黄色のパステルカラーの太陽が輝いていました、いつの間にかみんなと歩いていましたが沼みたいな三途の川みたいなとこにいました、良く見ていると木の小舟先頭さんが人を乗せて行くのを見ていました、しばらく見ていましたが後ろから生前生きていたお父さんの声がするから目がさめました、もしあのままお父さんが呼んでくれなかった危ないところでした、
-
夜景アルフイー
2022-06-29
初めまして、最近父を亡くしました、亡くなる2ヶ月前まだ元気でした、認知症もありその時父が施設から電話があり直美わしが死んだら義理の父母のお墓に入れてくれ頼むと言う電話の内容でした、まあいつもの認知症かと思ってましたが本当に2ヶ月後亡くしました、まさか言った事が本当になるとは今でも信じられないです、葬儀が終わり埼玉から妹がしばらく泊まって帰ってしばらくした時でした、まだ寝てないし誰もいないのに人が吐く息?みたいなのを一週間位毎日なり、まさかお父さんが早く納骨してほしいと出てきてるのではないかと?思って亡くなって二週間で納骨してあげました、本当にそれ以来まったく何もありません、やっぱり父が来たんだと思っています
-
ピンクの肉球さん໊
2022-06-29
病気で飼育破棄された猫を保護して病院に連れて行ってますがおしっこのことは紙おむつで何とかわかりましたがのほうはどうなっているのでしょう。2~3枚入のお試しがないので合わないともったいないしと…脳神経をやられて普通に歩けません。粗相もも畳の上とか…踏ん張れない子なので介護が少しでも楽になるといいと思いご連絡させて頂きましたm(_ _)m
-
老齢犬パピヨンのママ
2022-06-29
12年前に両親と相次いで夫も亡くなり、片付けついでに改築しようと思い、始めましたがこの際自分が使い勝手がいいようにと思いきって建替えしました。息子は自分用の部屋は必要との事で、仕方なく三階建となりましたが、自分用は二階に快適生活してますが、そろそろ次の段階にと思い、目下一階を準備中です。景色が悪く嫌ですが階段もなく、庭にも出られそれも良いかなと、新しいキッチン作り、暫く又楽しめそうです。再度断捨離に挑戦します。
最新記事
























シリーズ







