最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
nanao
2022-01-24
心配ですね…毎日お疲れと思います コロナなど心配でしょうが、お母さまに週一でもデイに行っていただくなどできるといいですね
-
メリー
2022-01-24
あの~百恵さんは私と同級生だから、誕生日は 60回目ではないはずですが?3才ほどサバって ませんか?少なくとも2才は?もし、60回目なら 同じ中学生の制服着てません。 花の中3トリオの時、私も中3でしたから? 同級生で、青春を一緒に送っていたから親近感が ありうれしかったですから、間違いありませんよ! 本当の年を書くと不都合がありますか? でも、ちょっと私よりおばさんかな?(笑) 元気ならいいですけど、(((^_^;) 編集の方にいいたいだけですから別に削除されても 構いませんよ。正確にお願いしますね!✌️
-
シルバー
2022-01-23
離婚して、30年以上、結婚を意識しています、よろしくお願いいたします。
-
松ぼっくり
2022-01-23
祖母を独身の叔父が介護をしていましたが、認知が進み仕事もままならなくなり、県外に住んでいた母が自宅に呼んで介護をする事になり、その姿を数年見ました。 認知も進んだ祖母の介護はとても大変そうでした。 その時私は10代でしたが、自分の子供にはこんな大変な思いをさせたくないし、認知が進み周りに迷惑をかけながら長く生きたくないと思いました。 私は親の介護をするつもりですが、自分は老後施設に入る気満々です。
-
ばばちゃん
2022-01-23
介護施設で働いています。 入れたら最後、面会にすら来ない家族も多々ありますよ。 必要な物を持ってきてほしいと頼んでも、宅配便でポーンと送ってくる家族も(笑) ご自分の年金を娘が全部持っていく、俺が死んだらどうするんやろうなって相談される事もしばしばあります。 入所されるのは全然悪くないけれど、向き合って関わって欲しいです。 私達介護職員は家族には勝てません。 コロナ禍で面会もままならない状況ではありますが、手紙を出してあげたり、写真を送ってあげたりと方法はあるはずですよね
-
匂宮
2022-01-22
夫を自宅で介護していましたが、癌も罹患していたせいか、トイレが異常なニオイでした。掃除しても、しても、ニオイが消えないんです。白かった壁が部分的にくすんでいて、壁にネジで取り付けてあるトイレットペーパーのホルダーがボロッと取れてしまったことも…。目に見えないからこそ、ニオイって不安になりますよね。
-
コージー
2022-01-22
84歳の母は、トイレの失敗が多くなりました。その上、お風呂に入ることも嫌がり困っています。清潔を保ちたいのですが、母の機嫌との兼ね合いがなかなか難しいです。母が失敗した後は、家中にニオイが漂い、掃除してもなかなかスッキリしないです。ニオイのことは、本人にも伝えにくく、デリケートな問題ですが、深刻な悩みでもあります。他の方は、どのような対処をしているのか、ぜひ教えてほしいです。
-
しーちゃん
2022-01-22
向寒、ご自愛を祈ります。 介護は相当な体力の負担になります。自分の体調を整えて慈愛の志に感銘と感謝の気持ちが震えます。 ありがとう御座います。
-
ゆう
2022-01-22
そんなに生きると思ってなかったという無責任すぎる発言が先ず問題。 そうであったにしろ、現実から100%目を背けることなんて出来ないはず。 親が老いて面倒を見なくてはならなくなった時にどうするかなんて、そうなるまでの何十年間も考える時間があっただろう。 結局そこから目を背けて来た人間が土壇場になって「面倒が見れない」「仕事もあるし素人だから」と言い訳にもならない馬○な言い訳を正当化して自己擁護する。 面倒を見ながら収入を得るにはどうするかを模索したり、介護について分からないことを学ぼうとする姿勢も、なにもあったものではない。 確かに無理をしすぎて共倒れになっては本末転倒ではあるが、それ以前の工夫も努力も、愛どころか人情すらない。 どうにもならない事情のもと、致し方なく施設に入ってもらうという選択肢はあって然るべきだが、どうにもする気がない人間が金の力に任せて親の問題から逃げる為の選択肢では決してあってはならない。 まともな人道教育も出来ずにそういう馬○な子供を世に放流した親の自業自得でもあり、そんな親子につける薬はない。 しかしながら正当な理由で施設に入る必要がある人間が、こんな人間の為に大勢あぶれてしまっている事の重大性を棚にあげるべきでない。 よくもまあこれほど自己中な発言を正当化したもんだ。
-
還暦クリア
2022-01-22
血圧は高くても放置していいと言う医師の書いた本をウ飲みにしてたら上が170下が110まで上がってたある日お風呂で軽い左半身麻痺の脳出血になり入院しました。幸い2週間で退院し日常生活には支障ありませんが降圧剤を服用中。でも推奨血圧まで下げるとめまいがしてたおれそうになるので上が年齢プラス75〜80くらいで自己調整してます。医師は下げろの一点張りですがQOLを考えたらこのくらいで妥当かなと感じます。
-
たつや
2022-01-22
百恵さんは私が中学生から大ファンで初めてコンサートへ行ったのも百恵さんでした。子供の頃から、苦労されていたので、家族のことを一番に考えられて、絶頂期なのに引退され家庭一筋に生活されてきたのは、誰もが出来ることではないと思います。これから、介護やお孫さんの誕生と大変だと思いますが、お身体にも期なのにも気をつけて頑張って頂きたいと思います。 ー永遠の大ファンよりー
-
ノリキ
2022-01-22
百恵さんは今でもとてもお綺麗ですね。清潔感が在るし、如来の美しさのような品格を感じます。お誕生日遅れましたが、おめでとうございます。百恵さんがこれからもお身体を大切にされますように♡
-
ゆな
2022-01-21
コロナ療養で入院保険金の話は、昨年来いろいろな所で出ていますね。 そうか、やはり知らない方も多くいらっしゃるのですね。 窓の件は、大規模修繕中の時だけでも使ってみたらどうでしょう。普段はまぁ、ともかくとして。防犯が気になります。あと、作業してるのに迂闊に窓を開けて、作業員さんにご迷惑かけたりとか。大きな音がしたりすると、お兄さんも気になるのではないでしょうか?
-
あ〜や
2022-01-21
一人暮らしなって25年になるかなぁ 淋しいと思うと一層淋しくなる時期もあったけど今は一人暮らしがいいと思う。読みたい本を時間を忘れて読めるし見たいテレビがあれば好きに見れる。群れるのは子供の時から苦手だったような?友人と食事などたまに行くのは楽しいしカラオケも(コロナから行ってない) 映画もひとり、美術館や博物館もひとり 帰りにお茶してデパ地下でお気に入りの惣菜を買って夕食。至福の時間独り占め。 マンション住まいなのでご近所さんとは挨拶ぐらい町内会などないし。友人と友達とは少し違うような? 友達は年齢や境遇は違うけどなんか価値観が似てるような。 友人は価値観など関係なく楽しい時間を供用できるかな。 私は友達はひとり(彼女はしらないかな)重く感じられるとイヤだから。 友人は何人かいるし孤独感はない よく一人暮らしで淋しくないと聞かれるしマンションなど誰に残すのなんて余計なお節介する人もいる。心配しなくてもあなたには残さないしあげないから(笑) 強がりでもなく一人暮らし楽しんでます♪
-
ゆな
2022-01-21
我が家も今は亡き家族が庭でしゃがみ込んで用をたしたり、部屋のゴミ箱にしたりと、シモ関係は様々なトラブルがありました。 窓の鍵については他の方もコメントされてますが、補助鍵はどうですか?屋内に用をされてしまう可能性は増えますが、防犯という点では役に立つと思います。