最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
シロちゃん
2022-05-26
捕獲して病院へ連れていけないかな? 健康診断してもらって可能だったらTNRできるとベストかと。
-
はと
2022-05-25
今 夜勤専従で働いています。 この勤務で1番腹立たしいのは 有給が普通10日なのに5日しかなく、これが労働局にも認められている現状。理由を尋ねると1回で2日分働くので5日だと。訳分からない理由。早く辞めたいけど後5年で定年。これじゃやりたくならないわ。日本って平等じゃない、今 変えていかないと 誰かが声を上げないと。そう思って投稿しました。
-
kn
2022-05-25
シロ君が1番目かな
-
大変困ったこまった
2022-05-25
時間と財があるからできることですよね。
-
ナカムラカオル
2022-05-24
もういい加減ファンとしてはそっとしておいてほしいです
-
おれ
2022-05-23
これは盗撮ですよね? ネットに載せてる方大丈夫? いつまで追いかける?
-
あさり
2022-05-22
不倫の末介護ですか…んな、20歳以上歳上とそんな仲になり家庭壊してたとはまず知らなかったけど、自分の立場とか弁えず尚且つ周りが見えて無かったんですかね? 介護…そうなることすらも。 それでまた新曲出した?まず芸能人として恥ずかしく無かったんですかね? 神経疑う。
-
ハハハ
2022-05-22
COGY赤と黄、右と左ハンドルでリハビリ目的でスタンバイ! 認知症、パーキンソン、片麻痺の方が、スムーズに移動を楽しまれてます。 VRで、いつの間にか長距離ラン! 大量販売で価格も下がりCOGYが街中で見られる日を楽しみにしてます。
-
おちゃん私
2022-05-22
まだ一人暮らしされてません、 どんだけらけもしれません? すきなとこにいきたいです。 私は63で生きててたのしくありません? 兄のばんごしらえいやです。
-
ハハハ
2022-05-22
介護を続けるならプロの介入が長続きの秘訣だと思います。 完璧ではなくても、介護に関わり続ける苦労は経験者しかわからないと思います。 無理不可能と言われましたが、在宅の看取りを終えました。 施設から会えずに送るのは、後悔しそうだったので。 20年のダブルケアから看取りを行った立場だからこそ、家族介護があたりまえという概念は変えるべきと、考えています。 帰りたい、家で暮らしたい、家族はいない、それでも最期は家で亡くなることが実現できるはずと、手抜き介護経験から思いました。
-
小松菜
2022-05-22
野良ちゃんの場合、ネコエイズを発症して口の中が口内炎のような症状で、ごはんが食べにくくなっている事があります。 我が家にやって来ていたご近所の雄ネコさんは、若い時は強く美しく、素晴らしいネコでよくケンカの傷が絶えませんでした。8才を過ぎた頃から口の中に炎症ができ始め、獣医さんでネコエイズと言われました。 獣医さんによると、うちのネコと餌は共有しても仕方ないけれど、ケンカをして噛まれたり引っ掻かれるのはダメとのことでした。うちのネコは避妊済のメスだったので、お互いに距離を保ち上手くやっていました。 彼には、「シーバ」が中が空洞なのでお湯でふやけやすく、それを我が家に来る時のために冷蔵庫に作り置きして与えていました。懐かしい思い出です。
-
みかん
2022-05-22
光代 さん自分を責めないでくださいね ちゃんとしたところでお母さんを送ってあげられたことは 良い選択です 本当死に際 こうやって命は 旅立つんですよっていうことを静かに見せてあげられるのが親の姿だと思います また子供も親より先に死ぬことなく 最大の親孝行をできたんだと思います 寿命 を達成したんだぞって素晴らしいじゃないですか
-
あーちゃん
2022-05-22
私も、6年前に仕事中にクモ膜下を発症し椅子ごとひっくりかえりました。幸い脳外科が強い病院で事務をしていたのもあり直ぐに個室に運ばれて検査と手術(クリッピング)をしていただけて回復期を経て仕事復帰できたした。私の場合は年末に発症し、鎮静をかけられて7日くらい眠りつづけました。なので日常生活は不便なくしていますが、左前頭葉のクモ膜下だった為、身体の右側が若干麻痺が残ってます。記憶力は元々、良くはなかったので、そこまで変化はないものの極軽い拮抗執行との共有生活になってます。この生活は一生なんだろうなと思います。
-
宏樹
2022-05-22
カップラーメン食べたいです
-
平田トモ
2022-05-22
勉強になりました。 親思いの良い人ですね!
最新記事
























シリーズ







