最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
あき
2022-03-28
全く上がっていません。いちも内部告発される会社ということもあるから、普通に上だけがホクホクしているとおもいます。この会社では、1%しか上がらないと言われているし…親睦会費は、毎月2000円パートも取られているが、何もしないで取られ損です。ひどいです。。足立区白十商事は、社長たち一族げみんなぽっぽしている状態です。隠蔽ばかりしている。
-
みぃちゃ?
2022-03-28
私も重度障がい者のグループホームで働いていますが、給料は手取りで(夜勤をして) 17~18万円程度しかありません。交付金も付いておらず⤵️ 昇給・賞与も無く 賞与の代わりに処遇改善が年に2回ありますが10万円もありません。生活が厳しいのに給料アップしない。 家族経営で利益がないといつも言っていて仕事がキツイだけ 夜勤も10回してもこの金額なんです。夜勤手当も5000円で障がい者なので大変なのに 上は分かってくれず… 転職を考え中です。
-
あっちゃん
2022-03-28
実際に私も一円も上がっていませんでした❗事実基本給145000円宿直8000円これのみ残業は何分何時間働いてもサービス残業❗総支給20万にもなりません❗宿直明けは自分の休みも削られるので事実4から5日は宿直❗8000円で休みを買わされている様な物!契約上週休2日なのに‼️ ブラックじゃ〰️介護も激務❗ 介護に従事していない人まで貰うのは間違い頑張っているのは私達なのに!
-
辞めたい介護職
2022-03-28
私、介護福祉士として、10年以上働いてますが、手取り¥21万円前後です。 勿論残業も、大体50時間程毎月有ります。 夜勤もしてます、多いときには10回以上 でも、正規には、夜勤手当てなく、 30万円なんて給与には、届きません。 たんたんさんの周りの介護者は恵まれてますよ。
-
ケアマネ太郎丸
2022-03-28
ケアマネであり、経営者です。 毎回思うのですが、処遇改善で事業所側は、加算額より多く払わないといけないルールがあります。 今回の『9,000円アップ』も、結局の所、『交付率』なる意味のわからない数字で、各事業所に入るお金を制限され、その中から、介護職員へ『平均9,000円の賃上げ』になるようにと政府の通知がありますが、常勤換算でとまたまた、ルールが。。。 もともと入るお金が少ない上に、賃上げする人が多ければ、そりゃー一人当たりの貰える額は少なくなります。 従業員の人数✖️9,000円を国が出しますなら、良かったのに。 こういう記事を見てると、毎回事業所が悪い風に書かれておりますが、その前の制度上の問題が大きい所をピックアップしてもらいたい! ただ、やはり残念な経営者が多いのも事実でしょうが。。。
-
ぴーすけ
2022-03-28
うちの施設は事務職も均等にとの事で4500円のアップでした。正直、あまりの少なさにがっかりしました。
-
すけばん
2022-03-28
うちの施設は常勤7000円アップでした。他職種にも振り分けがあり、満額にはなりませんでした。以前から支給の処遇改善手当も夜勤手当や遅勤手当に回されている部分があるので、満額振り分けられていません。資金繰りが乏しい施設は赤字出てる分、違う用途に使われている割合が多いので、職員に還元される金額が少ないです。
-
山さん
2022-03-28
現役の介護管理者ですが、給料低いし重労働です。今年50歳なので、縛りない夜勤専属で働こうかと思っています。介護福祉士も取ったし後はケアマネジャー試験までかなりありますのでそうしなければ体が持たないです。
-
まおタン
2022-03-26
夫を亡くして2週間経ちました。あまりにも突然の事で現実を受け止められず毎日泣き明かしています。夫婦二人の生活が長かったので急に独りで生活するのは淋しくて心細くて辛い。遺影に話しかけながら泣いている毎日です。子供たちは離れて暮らしているので無理は言えません。泣いても泣いても涙が枯れる事はないのですね。
-
ムッタのママ
2022-03-26
はじめまして私も58歳です認知症対応のグループホームで働いてました。排尿、排泄、大変でした小さい方だったら取り替えれば良いことの話ですが大きい方は何故か汚い物?とは認識なく下手もすると手で、いじってしまいトイレの壁や洋服も。お風呂場に連れていってシャワー浴でした。でも苦にはならなかったです。その場限りでしたから家族となれば、そうは行かないですよね?24時間365日年中無休ですものね時折、手を抜いて息抜きして無理せずです。長くなってごめんなさい。次回を楽しみにしています
-
のんべい
2022-03-24
人生の最期を、何処で迎えるか?については、国も世間的にも、自宅が良い、という風潮ですが、ある意味、家が持ち家で、長年、その家で暮らして来た方であれば、自宅が、住み慣れた一番安心出来る場所かもしれませんが、借家を転々とし、自宅と呼べる家も地域も、住み慣れた場所とは言えない、一人暮らしの私には、最期は病院か施設で迎えたいというのが本音です。病院も施設も、必ずや誰かいる場所で、孤独死しても、発見されないという事態は免れるし、家族が看取りが出来なくても、医師や看護師さん、あるいは、施設職員の方々が看取ってくれるという安心感があります。私自身も、介護施設で看取りを経験した事がありますが、その時の事は、未だに忘れられない程感動的な情景でした。最期は病院か自宅か?というのは、本人の意思に沿った場所が一番で、その為にも、高齢者は、エンディングノートに書き残すとか、日本尊厳死協会に入会する等して、自分の意思を、家族や友人、その他、周りの人達に、伝えておく事が、とても大切な事だと、私は考えています。
-
おとう
2022-03-24
2020年10月25日、脳梗塞を発症しました。 脳梗塞の簡単な診断法を紹介いたします。 ①両手の平を上に向けて、真っ直ぐに手を伸ばします。 ②そのまま目を閉じ10数えます。 ③目を開けてどちらかの手が下がっていたら、脳梗塞ですので、すぐに救急車を呼んで下さい。
-
りんりん
2022-03-24
大人用紙パンツはいいと思います。スーパーではリハビリパンツという名前で販売しており、種類が多いので迷います。 ただ、お兄さんがパンツの吸収量を超えるまでにもうダメ見たいと言ってくれるかどうか慣れるまでは、気を付けられたらどうでしょうか。 ケアマネさんとかデイサービスの方とかに相談してみたらどうでしょう。
-
SHIHO
2022-03-22
30代後半 女性ですが大橋みほさんのことを見ていたらさらに気をつけたいと思います。 むかしから冷え性だから余計に分かりづらいかも…
-
おやじ
2022-03-20
性は生とおいます 生きる希望を取り上内でください