暮らし

日野原医師「よど号ハイジャック事件」人質の経験が変えた人生観

 聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さん(享年105)が7月18日、この世を去った。100才を超えてなお患者と向き合い、精力的に講演活動なども行い、「生涯現役」を貫いた日野原さん。その人生を語る上で、避けられない2つの大きな出来事がある。

「よど号ハイジャック」機に乗り合わせ、人質に

 1つは、1970年に赤軍派を名乗るグループによって日本航空機が乗っ取られた、通称『よど号ハイジャック事件』だ。日野原さんは同機に客として乗り合わせ、2日間にわたって機内で人質になった。

「キリスト教徒でもあった日野原さんは、“人には生まれ持ったミッションがある”とよく話していました。人質となって命の危険に晒されたことは、すでに60才近かった日野原さんにとっても衝撃的な経験だったそうです。以降、“自分の人生を他人のために使いたい”という決意を強めたといいます」(病院関係者)

無制限で被害者を受け入れた「地下鉄サリン事件」

 2つ目は、1995年に発生したオウム真理教による『地下鉄サリン事件』。当時聖路加国際病院の院長だった日野原さんは、一切の外来を中止し被害者の無制限受け入れを行った。元聖路加国際大学客員教授で日野原さんと交流があった小池政行氏はこう話す。

「病院の2階にあった礼拝堂にもストレッチャーを運び込んで病室にし、多くの患者を受け入れて医師、看護師総出で治療に当たりました。事件の詳細がわからない段階での英断には、日野原先生の命に対する真摯な姿勢がにじみ出ていたと思います」

 その姿勢は、日野原さんがこだわった「終末期医療」にもみてとれる。

「聖路加国際病院の10階には、日野原さんの肝入りで末期がん患者のための『緩和ケア科』が作られました。根底にある考え方は、人間としての尊厳ある穏やかな死を迎えられるようにしようというもの。チューブにつながれてつらい延命治療をするよりも、苦痛を取り除いて日々の幸せを感じながら最期の時間を送ってもらいたいというものでした」(前出・病院関係者)

 その考えの源泉は、やはり日野原さんの体験にあった。前出の小池氏が続ける。

ある女性患者への後悔

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • リカ

    一人で犬と外国で20年暮らす60代女子です。やはりそれぞれの生き方と死に方には一つの共通点があると感じました  延命はやめてほしいというより 外国人としての死に方があるとしたら 心不全や脳梗塞等で、突然死しかないと思います。国の医療体制からすると、生き延びようなんて考えても無理だと思うし。 介護人が居るわけでもないし。 終末期医療に深く考える機会となって とても読んで良かったです。 ありがとうございました

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!