小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

食事

健康対策、介護予防に役立つ食品、食材、食べ方の最新情報を紹介します。

(写真/PIXTA)
「糖質制限」は体と脳に悪影響のリスク 積極的に食べたい「最強の炭水化物」ランキング【専門家20人が回答】
<運動ゼロでみるみるやせる炭水化物抜きダイエット> <生活習慣病が治る糖質オフレシピ> ──かつてテレビや雑誌にこんな文字が躍るほど、空前のムーブメントを起こした糖質制限だが、いまやさまざまな研究や調査…
2022.05.15 11:00
「レンチンでこんなにおいしくて幸せ」(若)【1位】生協 骨なしタンドリーチキン(120g(6個入)170円)
話題の“大豆ミート”のから揚げBest3 1位は”まるで鶏肉の食感”審査員が絶賛
 冷凍食品の中でいま最も注目を集めている「大豆ミート」のから揚げ。大豆由来なのにお肉のような味ってホント? そのおいしさをプロが検証しランキングを作成。その他に、人気の韓国風からエスニック系までバラ…
2022.05.09 11:00
ぶりの照り焼き
3代続く料理研究家・堀江家に学ぶ健康長寿の食事術12選「父は106才で亡くなる3日前まで夕食を完食」
 料理研究家・堀江ひろ子さんのお父様は106才で亡くなる3日前まで自分の足で歩きご飯も完食していたという。そこで、100才まで元気に生きるための食事方法を堀江ひろ子さん&ほりえさわこさんと、専門家に伺った。…
2022.05.03 11:00
ポリフェノールやミネラルが豊富なルイボスティー。
健康にいいと注目のルイボスティーQ&A|正しい茶葉の選び方や飲み方を専門家が解説
 南アフリカで生まれたルイボスティーは、強い抗酸化作用があることから“不老長寿”のお茶とも呼ばれている。日本でも種類豊富に売られるようになったが、まだまだ知られていない部分もたくさんある。そこで、専門…
2022.04.25 11:00
ルイボスティー
ルイボスティーに秘められたパワー|不老長寿のお茶といわれる理由を専門家が解説
 スーパーやコンビニなどでよく見かけるようになった「ルイボスティー」。ノンカフェインだからたっぷり飲めるとファンも多くなってきているが、ルイボスティーのメリットはそれだけではない。南アフリカの厳しい…
2022.04.23 11:00
【1位】ニチレイフーズ むねから「鶏胸肉だけどパサつかずしっとりおいしい♪」(桃世さん)
冷凍から揚げ”塩味”ランキングBest5「1位は鶏胸肉 米粉の衣がカラッと美味!」
 冷凍から揚げは普段の食卓からお弁当まで大活躍する主婦の強い味方。から揚げの中でも「塩味」は、あっさりしている分、肉の旨みや衣の食感をダイレクトに感じやすい。4人の食のプロが実際してもらったところ、”…
2022.04.18 11:00
「ジューシーでめっちゃウマイ!」(や)【1位】味の素冷凍食品 ザ★(R)から揚げ(270g 429円)
冷凍から揚げベスト10公開!満場一致の1位は「やわらかい肉質と旨みがジューシー」
 大人も子供もみんな大好きな「から揚げ」は、普段の食卓からお弁当まで大活躍! 特にスーパーやコンビニで手軽に買える冷凍から揚げは主婦の強い味方。そこで、電子レンジ調理でOKなものだけを厳選し、から揚げ…
2022.04.11 11:00
唎酒師・清酒専門評価者 並里直哉さん
イケメン利酒師に学ぶ日本酒の豆知識・食のプロおすすめ酒とつまみのペアリング6選
 最近、日本酒が注目を集めている。日本各地で作られたさまざまな味わいの日本酒を、旅行気分でおうちで嗜む人が増えているのだそう。日本酒の世界は知れば知るほど奥深いのも魅力のひとつ。味わうことがより楽し…
2022.04.01 16:00
たらこスパゲッティ
冷凍パスタ”明太子・たらこ”Best7発表「1位は焼きたらこ&いかの旨味が絶品」
 和風パスタの代表格である“明太子・たらこ”パスタ。冷凍パスタなら、お店で食べるような味を簡単に再現できるんです。各社さまざまな具材と合わせた商品があるので、目移りしちゃいそう。そこで、食のプロたちが…
2022.03.26 16:00
(写真/アフロ)
健康長寿のカギは腎にあり!「腎臓力」を高める“最強食品”ランキング「カリウムの摂取が大切」【専門家22人が回答】
 免疫細胞の7割が集まるとされる腸、命の要となる心臓、呼吸を司る肺──こうした臓器に比べ、腎臓はどこか一歩引いた存在だったが、それもいまや昔。長寿が当たり前となった現代の幸せは、腎臓にかかっていることが…
2022.03.24 07:00
カルボナーラ
冷凍パスタ“カルボナーラ”味のランキングを発表!1位は黄身がトロ~り濃厚な1皿
 もはやお店レベルの味わいに進化を続ける“冷凍パスタ”。どの世代にも好まれる“カルボナーラ”を食のプロが実食して採点し、ガチで美味しいランキングを発表。プロでも難しいカルボナーラがレンチンだけで完成する…
2022.03.14 11:00
冷凍食品のナポリタンBest8を発表!1位は極太麺の濃厚味 食のプロ推しの細麺も
冷凍食品のナポリタンBest8を発表!1位は極太麺の濃厚味 食のプロ推しの細麺も
 みんなが大好きなナポリタン。冷凍パスタなら、ふと食べたくなったときにサッとできて便利ですよ。進化を続ける冷凍パスタを、食のプロたちが実食して採点。冷凍パスタのナポリタンのベスト8を発表します。パスタ…
2022.03.07 16:00
九州産大麦や黒大豆、大豆、小豆(いずれも北海道産)などが原料。香料、着色料、酸化防止剤不使用。大麦に含まれる食物繊維は白米に比べ24倍。ほかにもカリウムが2.4倍、カルシウムは4.2倍ほどの栄養素が含まれている
SDGsで注目!みりんの老舗企業が開発した大豆と酒粕入りのグラノーラ誕生秘話
「日の出みりん」などを手がける創業120年の調味料メーカー『キング醸造』。同社のみりんや日本酒の製造過程において発生する、副産物である醸造粕は年間数百tに及ぶという。それらをスイーツなどの原料にし、有効…
2022.02.04 07:00
フムス
おうちで海外旅行気分に!カルディ、ドンキ、カーニバルで人気の輸入食材「フムス」「オーツミルク」ほか7選
 コロナ禍で海外旅行は難しくなったが、世界各地のグルメを食べておうちで旅気分を味わってみませんか。日本で手に入る輸入食品なら、本場そのままの味を楽しめます。イタリアやドイツなどヨーロッパのなじみ深い…
2022.02.01 11:00
フォー
本格的な東南アジア料理を楽しめる輸入調味料「サテトム」「バナナケチャップ」「ケチャップマニス」の使い方
 コロナ禍のおうちご飯に飽きた人におすすめなのが、日本と同じ米文化の東南アジア料理。ベースが主にナンプラー(魚醤)や唐辛子など、アクセントが効いた味付けが人気だ。和食とは、また違ったおいしさの『ベト…
2022.01.30 16:00

最新記事

「かわいい」「かっこいい」は余計な一言?子どもや孫など異なる世代とのコミュニケーションは“生きている国が違う外国人”と思うべし【専門家監修】
「かわいい」「かっこいい」は余計な一言?子どもや孫など異なる世代とのコミュニケーションは“生きている国が違う外国人”と思うべし【専門家監修】
暮らし
冬物の衣替えでありがちな失敗とは?(Ph/イメージマート)
今やるべき《冬物の衣替え》やってはいけない5つのNG「カビや虫食いを避ける方法や収納のコツ」を家事アドバイザーが解説
暮らし
猫が母になつきません 第441話「かいしする」
猫が母になつきません 第441話「かいしする」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.71「夫に見せたかった娘の制服姿」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.71「夫に見せたかった娘の制服姿」
ニュース
患者数は約34万人《人工透析の最新事情》末期腎不全の人に提示されるべき3つの治療法を専門医が解説
患者数は約34万人《人工透析の最新事情》末期腎不全の人に提示されるべき3つの治療法を専門医が解説
健康
やわらか食・刻み食を手軽に作れる最新調理家電「洗いやすさ、コードレスに注目して」選び方のコツを家電の達人がアドバイス
やわらか食・刻み食を手軽に作れる最新調理家電「洗いやすさ、コードレスに注目して」選び方のコツを家電の達人がアドバイス
暮らし
仕事と脳梗塞の母親の介護「どちらもうまくいかず自分を責めた」経験者がピックアップした【介護と仕事の両立に役立つ本】3選
仕事と脳梗塞の母親の介護「どちらもうまくいかず自分を責めた」経験者がピックアップした【介護と仕事の両立に役立つ本】3選
暮らし
65才以上の3割以上が悩む《耳鳴り》原因や対処法、耳鳴りを併発する危険な病気を医師が解説【専門家が教える難聴対策Vol.22】
65才以上の3割以上が悩む《耳鳴り》原因や対処法、耳鳴りを併発する危険な病気を医師が解説【専門家が教える難聴対策Vol.22】
暮らし
大阪・鶴見区の商店街に新オープン!子どもから高齢者までつながれる《多世代交流型拠点》が目指すもの
大阪・鶴見区の商店街に新オープン!子どもから高齢者までつながれる《多世代交流型拠点》が目指すもの
サービス
古米でも少しの工夫でふっくらおいしいご飯が食べられる
《気になる備蓄米、味はどうなの?》「古米をおいしく食べる研ぎ方・炊き方」のポイントを節約&家事アドバイザーが指南
なんとなく不調に「臓活ヨガ」で対策する 五臓(腎・肝・心・脾・肺)エクササイズを紹介!【ヨガインストラクター監修】
なんとなく不調に「臓活ヨガ」で対策する 五臓(腎・肝・心・脾・肺)エクササイズを紹介!【ヨガインストラクター監修】
暮らし
高齢化社会の日本では、今後もダブルケアラーが増加していく(写真/Getty Images)
ダブルケアで「自分、家族の体が壊れた」「逃げ場所がほしい」 彦根市の調査で2割強が現役の“ダブルケアラー”と回答、リアルな実態と乗り切る方法をプロに聞いた 
ニュース
高齢者と介護現場で働く人に寄り添うロボット開発秘話「モコモコの手触り、その内側に込めた最新AIによる優しさに涙」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2後編】
高齢者と介護現場で働く人に寄り添うロボット開発秘話「モコモコの手触り、その内側に込めた最新AIによる優しさに涙」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2後編】
ニュース
兄がボケました~認知症と介護と老後と「18回 意思の弱さでしょうか」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「18回 意思の弱さでしょうか」
連載
高次脳機能障害の親のいる子どもの交流会に参加したヤングケアラーが感じた「同じ立場同士が話せる場」の重要性
高次脳機能障害の親のいる子どもの交流会に参加したヤングケアラーが感じた「同じ立場同士が話せる場」の重要性
暮らし
自動車部品メーカーの新たなチャレンジ「ロボットに込めた2つの使命、高齢者と介護現場にもたらすもの」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2・前編】
自動車部品メーカーの新たなチャレンジ「ロボットに込めた2つの使命、高齢者と介護現場にもたらすもの」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2・前編】
ニュース
ナレーションを担当したお笑いコンビ「髭男爵」
《50代の9割がプレ・フレイル》実態調査「早めの対策を!」と専門家 髭男爵・山田ルイ53世さん「まさにフレイルです」
健康
具沢山にして米の分量を減らすのも手
「お米5kg4000円超の悲鳴」お米を安く買うコツ&かさ増ししておいしく食べる3つのアイディアを家事&節約アドバイザーが指南
暮らし
介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお出かけイベントに密着!「東京湾クルーズで満面の笑顔に」施設の暮らしをもっと豊かにする試み
介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお出かけイベントに密着!「東京湾クルーズで満面の笑顔に」施設の暮らしをもっと豊かにする試み
サービス
行動の制御力を鍛える問題【6】(目標時間20秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
行動の制御力を鍛える問題【6】(目標時間20秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康
年金が3年ぶりの増額で1.9%アップ いくら増える?いつから?FPが解説<増加金額リスト>
年金が3年ぶりの増額で1.9%アップ いくら増える?いつから?FPが解説<増加金額リスト>
暮らし
まとめて脳トレ|図形、熟語、計算の3問題を連続して解いてみましょう
まとめて脳トレ|図形、熟語、計算の3問題を連続して解いてみましょう
連載
65才のYouTuberが考える老いとの向き合い方「株や投資にも興味がある」「いま、気になるのはしまむらの株」
65才のYouTuberが考える老いとの向き合い方「株や投資にも興味がある」「いま、気になるのはしまむらの株」
暮らし
荻野アンナ
《ステージ3A大腸がん闘病中も母の介護》作家・荻野アンナさんが語る「サバイバルである介護生活を生き残るコツ」、心身疲れた時は温泉に一泊
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。