暮らし
人生100年時代を迎えるにあたり、専門家や人生の先輩がこれからの仕事や暮らしに役立つアドバイスをします。介護やシニア関連での企業の取り組みも取材、紹介します。
性は生きる活力!高齢者が性生活を楽しむためにかかせないこと
「自然なうるおいでとっても良好です。79歳にして、毎日が楽しめること、有難うございます」「ありがとうございます。本品のおかげで61歳にしてまた夜の生活が復活しました」「60代、70代の男女にもっとこの商品を…
2019.04.16 06:00
お天気キャスター森田正光さんが勧める「シニアの防災」心構え
6月の大阪府北部地震や7月の西日本豪雨、9月の北海道胆振東部地震など自然災害に多く見舞われた昨年。世相を表す漢字には「災」が選ばれ、流行語大賞には「災害級の暑さ」がノミネート。いつ起こるかわからない災…
2019.04.15 11:00
書評|元祖カリスマ書店員間室道子さんが読む『70歳のたしなみ』
坂東眞理子さんの新著『70歳のたしなみ』(小学館)が発売され、早くも重版が決まるなど、大きな話題となっている。 <70代といういのは新しいゴールデンエイジ──人生の黄金時代である> 人生100年時代の今、私…
2019.04.13 11:00
「洪水に襲われた老人ホーム」高齢者・介護スタッフ“奇跡の避難”一部始終
昨年7月、全国広い範囲を襲った集中豪雨。この豪雨により、西日本を中心に多くの地域で河川の氾濫や浸水害、土砂災害が発生し、多数の死者が出る甚大な被害をもたらした。 このとき、“奇跡の避難”を行ったと語…
2019.04.12 06:00
創作漢字で脳活|ぎょぎょっ!不思議な【トト漢字】読めますか?
ズラリと並んだ魚の漢字、読めますか? 以下は、世界最大級の淡水魚専門水族館『アクア・トト ぎふ』で2014年から行われている、創作漢字の「トト漢字コンテスト」入賞作です。 6年目となる本年までの応募総数…
2019.04.11 06:00
【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第6回 葬儀」
老老介護する両親のサポートを続けてきた写真家でハーバリストの飯田裕子さんが、その体験をリアルタイムで綴る連載エッセイ。 【前回まで~】 容態が悪化した父は、自宅で家族に見守られる中、静に人生の幕を…
2019.04.10 06:00
シニアこそ恋をしよう!パートナーの見つけ方と出会いイベント案内
シニアになっても、同性、異性両方の友達をもち、生き生きと暮らすことは、精神、体の健康のためにも大切だという。 「パートナーのいないひとり暮らしのQOL(生活の質)は、病気になりやすく、死亡率も高い」と…
2019.04.07 11:00
スニーカーの選び方|痛くなくラクに歩ける靴選びのポイントとおすすめ最新スニーカー
最新研究によると、散歩をするだけで様々な病気を予防ができることがわかった。一日7000歩を歩けば、がんや動脈硬化、骨粗しょう症など重大な病気を遠ざけることもできるという。 →関連記事:散歩のすすめ|予防…
2019.04.06 07:00
シニアの恋愛事情|ときめきは特効薬、老年期こそスキンシップが大切
エッセイストの阿川佐和子さん(65才)が63才で恋愛結婚したのは記憶に新しい。女優の桃井かおりさん(67才)、浅野ゆう子さん(58才)、さらに、昨年末入籍した作家の猪瀬直樹さん(72才)と女優で画家の蜷川有…
2019.04.03 06:00
人生の終い方|4000人を看取った日野原重明さんの尊厳ある生き方に学ぶこと
人はどのように死を迎えるべきか…。105年の生涯を通じてこの問いに向き合った名医の教えに学ぶことは多い。 一昨年7月に亡くなった聖路加国際病院(東京都)の名誉院長だった日野原重明さん(享年105)だ。 終…
2019.03.30 11:00
成年後見制度の手続き|認知症になってからでは手遅れ!ボケる前にやるべきこと【役立ち記事再配信】
家族が認知症になった時、大切な財産を管理するのは誰なのか。「身近な家族」が管理するのが当然と思うが、実態はそうなっていない。「第三者」の弁護士や司法書士が“財産保護“”を名目に介入し、家族が不幸に見舞…
2019.03.28 06:00
病院の長い待ち時間|理由と回避のコツ、裏技
すでに通院中の人は身につまされる話だが、特に規模の大きな病院は待ち時間がかなり長くなりがち。厚生労働省のデータによれば、大病院の患者の3割近くが10分以上待ってから診療を受けており、中には30分以上待っ…
2019.03.27 06:00
ベテランケアマネは見た!介護がうまくいく家族、いかない家族の実例
介護は、家族やケアマネジャー(以下、ケアマネ)が一丸となって取り組まなければならない難題だ。そのバランスが崩れれば、必ずどこかに軋みが生じる。 介護がうまくいく家族、うまくいかない家族―その違いは…
2019.03.26 11:00
高齢者問題を考えるきっかけに!おすすめの本3選【ヘルパーライターの読書メモ2】
両親の介護をきっかけに、日本の抱える高齢者問題、介護の行く末に強く思いを寄せるようになったという週刊誌記者の末並俊司氏は、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格を取得し、ボランティアでホスピスケ…
2019.03.26 06:00
医者へ上手な気持ちの伝え方|診察時、患者も同じ時間の長さ医師と話すべき
同じ治療なら、信頼できる医師のもとで安心して治療を受けたいものだ。そのためには医師の言葉を聞くのはもちろん、患者側から病状や要望を的確に伝える必要がある。 「患者と医師も生身の人間同士。大前提として…
2019.03.25 07:00
最新記事
【大人用 紙おむつ購入動向調査2024】はじめて購入した大人用の紙おむつメーカーは2回目以降でも変えない人が約7割。購入場所は、初回と2回目で変化があることが判明【介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン】
ニュース
「話が通じない」ときの解決法をスウェーデンの研究者がズバリ!「問題ではなく“解決策”に目をむける」「“前向き”な言葉で会話を終える」
暮らし
高血圧・高脂質・高血糖が引き起こすリスク 医師がすすめる食事の“置き換え”「うどんはそばに」「肉は鶏肉を」「砂糖よりはちみつ」
健康
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第6回 デジタル難民」
連載
名医が選ぶ「本当に頼れる18人の医師リスト」【脳・認知症・終末期医療編】「認知症治療は患者本人や家族の接し方がポイントに」
健康
ポジティブな会話を実現する方法を行動科学研究者が指南 カギは「ワニ脳・サル脳・ヒト脳」をどう使うか「さんざん文句を言う人が相手でもまずは話を聞こう」
暮らし
医療と介護の両面から終末期のケアを提供 京都市右京区にホスピス型住宅「ReHOPE 京都太秦」が開設
サービス
マイナ保険証で何が便利になる?「医療費控除の申告は簡単になるが高齢者にはハードルも」注意ポイントをFPが解説
暮らし
5人に1人が仕事を急遽休んだ経験有り 家族の介護は排せつ介助や入浴介助が負担に【介護に関する意識調査結果】
暮らし
「認知症予防」「フレイル予防」実証事業を目的とした協定を締結 山梨県と東京大学高齢社会総合研究機構
ニュース
週刊脳トレ|年の初めは自分の記憶力にチャレンジ!「思い出し漢字」
連載
入浴介助に関する困りごとは「腰痛や疲労」 時短を重視するも「洗浄剤を体の部位ごとに使い分ける」人は半数以上という結果<調査レポート>
ニュース
名医に聞いた「実績と経験があり、地域住民に信頼される15人の医師リスト」年間200例の手術を行なう医師が「日本一の職人」と称賛する名医の氏名【心疾患編】
健康
家電のプロが勧めるヒートショック対策になる暖房器具の選び方「薄型、人感センサー、壁掛け」が注目機能
暮らし
介護で困ったときに読んでほしい本を扱うオンライン書店員がおすすめする本3選「母の介護中、できないことが増えても解決策を見つけていた」
暮らし
医師が選ぶ本当に頼れる名医【がん治療編】「すい臓がんのゴッドハンド、大腸がんのエキスパート」など31人を一挙公開!
健康
志穂美悦子さん 人生100年時代に心と体を健やかに保つ秘訣「今日の幸せを5つ数えて眠る」「ネガティブなことは絶対に言わない」
ニュース
極寒の岩手に暮らす認知症の母の生活を守る工夫、ブログで反響が大きかった地味でも便利なアイテム3選
連載
シニア世代におすすめ!お粥をおいしくする100円ショップのちょい足し食材と活用法を節約アドバイザーが指南
食
志穂美悦子さん、シャンソン歌手への挑戦「孫もいる今、ようやく自分が好きなことを追求できる」「メイクも衣装も他人任せにしない」生き方
ニュース
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第5回 インフルエンザ注意報」
連載
志穂美悦子さん、今年70歳に「ずっと頑張ってきた自分を褒めて生きましょう!」昨年からはシャンソン歌手としても活躍中
ニュース
新年は膵臓に優しい「ぶりしゃぶ鍋」でケセラセラ!NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第39話
連載
《2025年も寄り添いながら》上皇ご夫妻の仲むつまじいお姿 お出かけ時は「手つなぎ」、美智子さまのリハビリを上皇さまが見守られることも
ニュース
シリーズ
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。