暮らし

お中元やめたい【手紙例文】高齢の親が送っているお中元やめ時はいつ?

 お中元をやめたい…。親も高齢だし、コロナで自粛ムードだし、今年はお中元をやめようかと考える人も多いのではないだろうか。そこで、お中元をやめるときの正しいマナーやお中元をやめるタイミング、やめる際の手紙の例文を、マナー講師の井垣利英さんに聞いた。

お中元やめたい…高齢の親の慣習、どうする?

「親がずっと続けているお中元、そろそろやめてもらいたいんですよね。

 70才を過ぎて会社関係の付き合いも薄くなってきているし、年金暮らしだし…。

 デパートに出かけてあれこれ選んでいるようだけど、結構しんどいと思うんです」(親が70代後半の40代主婦)

 毎年送っているお中元をそろそろやめたい、親が付き合いで続けているお中元をやめてほしい…。

 自分も親も年を重ね、疎遠になっている親戚、今はほとんどつながりのない上司など、なんとなくルーティンで送っているなら、改めてやめる方法を考えてみるのもいいだろう。

 さらに今年は、新型コロナによる自粛ムード。これを機に、お中元をやめるというのもひとつの手だ。

 マナー講師の井垣利英さんによると、

「もともとお中元やお歳暮は、お世話になったかたへ日ごろの感謝の気持ちを表すために送るもの。

 相手と疎遠になったと感じているなら、お中元はやめても失礼にはなりません

 とはいえ、今まで送っていたお中元をいきなりやめるのはご法度。相手は「何かあったのかしら」と心配になることも…。

「そもそもマナーの基本は、相手への”思いやり”です。思いやることで、相手に好感を持たれ、人間関係が良くなり、人生が豊かになります。お中元をやめるときは、相手への心づかいとして、先に手紙や葉書で気持ちや事情を伝えてからのほうが良いでしょう」

 高齢の親が負担に感じているようなら、お中元の送り先を一緒に整理し、お中元をやめるための挨拶状を送るなど話をしておくといいだろう。

お中元のルーツ、お中元を送る意味とは

 お中元のルーツは昔の中国の風習で、半年間の無事を祝い、先祖供養をしていた「中元」にある。

 これが日本に伝わるとお盆の行事と重なった。

親や親族に対し、先祖への『お供え』を贈っていたものが、次第にお世話になった人への感謝の気持ちを送る習慣になりました」

→大切な人への贈り物に!「皇室ゆかりの逸品」伝統と信頼の25品、購入方法

みんなはお中元を誰に送っている? 調査発表

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!