最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
山本茂
2023-04-27
いろいろ勉強させて頂きこれからの糧にしたいです。よろしくお願いします。
-
しろあんすきやねん
2023-04-27
90歳代の両親を持っています。介護直前なので、複雑な気持ちと不安でいっぱいです 。経済的にもぎりぎりでやっていますので 、介護のなかまに入っておいて、いろいろ知識を学び、交流できればと思います。
-
いちしゅふ
2023-04-25
Twitterもフォローいたしました。色々参考になる記事があって助かります。
-
ジョン太
2023-04-24
鍵の所の下地の形が違いますので正解はBでは?
-
まるるん
2023-04-24
怒涛とも思えるお母さんの変化。 でも冷静にオチのある作品に出来ているのは、年月を経てぬらりんさんの中で消化出来てるからなのかと考えていました。 なのに、ここ2ヶ月だなんて。まさに進行形なんですね。ぬらりんさんスゴい! 少しだけ顔を動かせば猫と娘の存在を感じられる空間できっとお母さん安心して過ごせてるだろうなぁと思います。 限りある時間。そうですね、密に密に、後悔のないように。 ぬらりんさん、お身体大切になさって下さい 陰ながら応援してます。
-
クララ米
2023-04-23
k病院の傘下にあった老人施設ですが、末期の世話を受け付けられなくなった(儲からないから?)身売りされ、新しい経営者に移されました、入所者には変化の知らせや説明がされない不安でいっぱいです、
-
hidden
2023-04-22
テレビで見たことが現実と混ざってしまうこと、うちの親でもあります ここは静かだねえみたいなことを言うので、なんのことかと思って話すと、さっき見た旅番組に出てきたところ(?)に引っ越したつもりになっていたようでした たしかに静かではあるんですが、それは 農村だからではなく、単に夜だからです ただ、認知症が進んだので、これは少なくなりました もう、番組の内容を覚えていられないのでしょう
-
はるち
2023-04-22
その時には遅いかもシュミレーション必要かも
-
m
2023-04-21
中程度認知症ですが昨日の出来事を思いだせるのはどういうことですか?
-
イヌスキ
2023-04-20
お兄さまの「子供がいる」とのお話、もしかしたらレビー小体型の症状の幻視かも・・・? (アルツハイマー型と併発することもあるようです)
-
介護ポストセブン編集部
2023-04-20
ジョジョ子さま 介護ポストセブンをご愛読くださりありがとうございます。 「兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし」 タイトル表記に誤りがございました。 ご指摘ありがとうございます。 現在は、修正反映済みです。 今後とも何卒宜しくお願いいたします。
-
ジョジョ子
2023-04-20
あれ?題名が「兄がボケましたら~」になってる~!! 間違いなのか、今回から改題なのか?? 細かいことろが気になって夜も眠れねえ状態です(笑)
-
さとちー
2023-04-19
母も歳とって困る
-
白井 道彦
2023-04-17
◎とても、欲しいです。 ★当たりますように!!!!! 風来坊X baijingx@alto.ocn.ne.jp As of 2023.04.17
-
ももばあちゃん
2023-04-17
まなみこさんは良く頑張ってます! 当方72才で97才の母がいます。 あなたのブログに励まされます。 ありがとう御座います(*'-'*)
最新記事
























シリーズ







